応物セミナー

応物セミナーとは

応用物理学会の技術情報資産を,本会会員はじめ,非会員,賛助会員などの潜在的な受益者の皆様にも,講演会や論文誌以外の場を通じて広く提供することを目的に,応物会館等を使ってセミナー(応物セミナー)を開催しています.

応物セミナーでは,応用物理学関連の技術や情報を,これから活用しようと考えている人向けに,応用物理学会に関連する技術の基礎,最新動向,将来像等を各分野の専門家や第一人者がわかりやすく解説いたします.
また,応物セミナーは,最新動向を主とした全1回のセミナーと応用物理学に関する学び直し(リカレント教育)や新しいスキルを習得(リスキリング教育)を目的とした全数回のセミナーがあります.


半導体セミナー
(2023年12月22日)

パワー半導体セミナー
(2024年6月28日)

今後の予定

応物セミナー「インフォマティクス」(全4回)

第1回 インフォマティクス応用入門
日時:
2025年6月13日(金) 13:30~16:30
場所:
応物会館3階会議室(東京都文京区)+オンライン(ハイブリッド開催)
講師:
沓掛 健太朗(名古屋大学)
第2回 マテリアルズインフォマティクス —半導体からみた視点と自動・自律実験の潮流— (受付中)
日時:
2025年7月2日(水) 13:30~16:30
場所:
応物会館3階会議室(東京都文京区)+オンライン(ハイブリッド開催)
講師:
知京 豊裕(物質・材料研究機構)
第3回 計測インフォマティクスの基礎と適用事例 (受付中)
日時:
2025年7月17日(木) 13:30~16:30
場所:
応物会館3階会議室(東京都文京区)+オンライン(ハイブリッド開催)
講師:
鷲尾 隆(関西大学)
第4回 半導体製造プロセスにおけるプロセスインフォマティクス (受付中)
日時:
2025年8月4日(月) 13:30~16:30
場所:
応物会館3階会議室(東京都文京区)+オンライン(ハイブリッド開催)
講師:
茂木 弘典(東京エレクトロン(株))

応物セミナー「インフォマティクス」詳細ページへ

応物セミナー「量子コンピューター」(全3回) (終了しました)

第1回 量子コンピューター入門 オンデマンド配信中
日時:
2024年10月8日(火) 13:30~16:30
場所:
応物会館3階会議室(東京都文京区)+オンライン(ハイブリッド開催)
講師:
川畑史郎(法政大学)
第2回 量子コンピューティングの基礎と量子アルゴリズム オンデマンド配信中
日時:
2024年10月28日(月) 13:30~16:30
場所:
応物会館3階会議室(東京都文京区)+オンライン(ハイブリッド開催)
講師:
藤井啓祐(大阪大学)
第3回 超伝導量子コンピュータ ~基礎から最新動向まで~ (終了しました.オンデマンド配信はありません.)
日時:
2024年12月3日(火) 13:30~16:30
場所:
応物会館3階会議室(東京都文京区)+オンライン(ハイブリッド開催)
講師:
中村泰信(東京大学)

応物セミナー「量子コンピューター」詳細ページへ

過去のセミナー

お問い合わせ

人材育成・教育企画担当 OBTmember_service