入会案内
アクセス
お問い合わせ
検索
ENGLISH
ログイン
マイページ
ログアウト
ホーム
ジャーナル·出版
機関誌『応用物理』
APEX[英文レター論文誌]
JJAP[英文論文誌]
JJAP Conference Proceedings
基礎講座
オーラルヒストリー
新型コロナウィルス禍に学ぶ応用物理
応用物理ハンドブック
学術図書(単行本)
分科会 会誌・テキストバックナンバー
GX : グリーントランスフォーメーションに挑む応用物理
イベント
学術講演会
JSAP EXPO(出展案内)
応物セミナー
イベントカレンダー
国際会議
協賛・後援の申請手続き
アクティビティ
支部
分科会
産学連携委員会
研究会
新領域グループ
スチューデントチャプター
若手チャプター
インダストリアルチャプター
JIMeC
(JSAP International Member’s Chapter)
ダイバーシティ&
インクルージョン(D & I)
リフレッシュ理科教室
応物キャリア相談会
会員
個人会員
マイページ
他学会との相互協定
法人会員
賛助会員一覧
寄付·公募·求人
応用物理学会将来基金
応用物理学学術・教育奨励基金
高野榮一光科学基金
求人広告
他団体の賞・研究助成
賞·表彰
応用物理学会業績賞
応用物理学会論文賞
応用物理学会フェロー表彰
応用物理学会講演奨励賞
Poster Award
APEX/JJAP編集貢献賞
応用物理学会ダイバーシティ&インクルージョン賞
光・量子エレクトロニクス業績賞
(宅間宏賞)
化合物半導体エレクトロニクス業績賞
(赤﨑勇賞)
光工学業績賞・功績賞
(高野榮一賞)
光・電子集積技術業績賞
(林巌雄賞)
女性研究者研究業績・人材育成賞
(小舘香椎子賞)
学会について
会長あいさつ
会員・組織の概要
沿革・基本活動方針
役員
代議員
名誉会員
功労会員
歴代会長
会議・委員会
事務局へのアクセス
情報公開資料
AP君・APちゃん紹介
アーカイブス
ログイン
○○さん
マイページ
入会案内
求人広告
各種申請
お知らせ
一覧を見る
2022/7/1
10:30:00
第1回 ダイバーシティ&インクルージョン賞 公募始まる
2022/7/1
10:30:00
第24回 光・量子エレクトロニクス業績(宅間宏賞)公募始まる
2022/7/1
10:30:00
第13回 化合物半導体エレクトロニクス業績賞(赤﨑勇賞)公募始まる
2022/7/1
10:30:00
第6回 光工学業績賞(高野榮一賞)公募始まる
2022/7/1
10:30:00
第16回(2022年度)フェロー表彰者紹介
2022/6/23
14:00:00
大学トップ座談会「応物会員でよかった!?」
~公式YouTubeにて動画公開中!~
2022/6/1
9:00:00
第62期代議員および役員候補者の選挙公示
2022/5/25
17:00:00
2022年秋季学術講演会 登壇申込サイトオープン
(2022年6月21日(火) 17:00締切)
2022/4/1
9:00:00
第23回(2022年度)応用物理学会業績賞 公募始まる
2022/4/1
9:00:00
第44回(2022年度)応用物理学会論文賞 公募始まる
2022/2/28
09:00:00
第89回定時社員総会招集通知
2022/2/18
16:45:00
2022年第69回春季学術講演会はハイブリッド開催です
2022/2/1
10:45:00
第61期(2022年度)役員候補者および代議員の選挙結果の公示
2022/2/1
10:45:00
第22回(2021年度)応用物理学会業績賞 受賞者紹介
2022/2/1
10:45:00
第23回光・量子エレクトロニクス業績賞(宅間宏賞) 受賞者紹介
2022/2/1
10:45:00
第12回女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞) 受賞者紹介
2022/2/1
10:45:00
第12回化合物半導体エレクトロニクス業績賞(赤﨑勇賞) 受賞者紹介
2022/2/1
10:45:00
第5回光工学業績賞・功績賞(高野榮一賞) 受賞者紹介
2022/1/26
10:45:00
2022年春季学術講演会のWebプログラムを公開しました
2022/1/24
10:45:00
公式YouTube「応用物理学会チャンネル」にて,
機能性酸化物研究会チュートリアル動画の配信を開始しました
2021/12/24
17:00:00
気候変動問題に対する物理の役割についての共同声明
2021/12/13
19:30:00
WEBサーバメンテナンス(12/21)のお知らせ
2021/12/1
17:00:00
2022年春季学術講演会 登壇申込サイトオープン
(2022年1月11日(火) 17:00 締切)
2021/11/18
15:00:00
第51回(2021年秋季)応用物理学会講演奨励賞 受賞者紹介
2021/11/1
10:00:00
特別WEBコラム②「GX : グリーントランスフォーメーションに挑む応用物理 」が公開されました
2021/11/1
10:00:00
第61期(2022年度)役員候補者および代議員の選挙のお知らせ
2021/10/26
16:50:00
川合眞紀氏が文化功労者に選出
2021/10/11
19:00:00
2022年春季学術講演会はハイブリッド開催とします
2021/10/1
09:00:00
第61期役員・代議員選挙 郵送による投票をご希望の方へ
2021/9/30
11:50:00
会長メッセージ「ニューノーマルでの応用物理学会の挑戦」
(機関誌10月号巻頭言)
ジャーナル・出版
機関誌
Vol.91 No.7
2022年7月号
『応用物理』機関誌
一般公開
シリコンスピントロニクス/擬2次元薄膜/超伝導薄膜/深紫外光物性/単電子制御/キャリヤダイナミクス計測
『応用物理』編集委員会
ゲート電界によるシリコンへの人工ラシュバ場の創出と制御
白石誠司
擬2次元金属酸化物の表面・界面を利用した電子・磁気機能の開拓
原田尚之
AlNワイドギャップ半導体上へのNbN超伝導体エピタキシャル成長
小林篤,上野耕平,藤岡洋
深紫外発光AlGaNの励起子光物性
室谷英彰,山田陽一,平山秀樹
一般公開
表面弾性波を用いた飛行単電子のコヒーレント量子操作
伊藤諒,山本倫久
半導体光励起キャリヤダイナミクスの時間・空間・エネルギー分解計測
福本恵紀,腰原伸也
第16回(2022年度)応用物理学会フェロー表彰者紹介
第52回(2022年春季)応用物理学会講演奨励賞受賞者・第19回(2022年春季)Poster Award 受賞者紹介
ナノ渋谷スクランブル
長島一樹,髙橋綱己,細見拓郎,田中航,柳田剛
特別記事応用物理学会業績賞受賞者随想 OLEDが育んだ有機CT相互作用――電子輸送材料の発見から熱活性化遅延蛍光(TADF)分子の創製へ
安達千波矢
MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)とその産業展開に関わった半世紀
江刺正喜
一般公開
「先端計測・データ駆動」
『応用物理』編集委員会
DLTS測定法による電気的活性な欠陥評価
徳田豊
国際単位系(SI)改定で電気標準に何が起こったか
丸山道隆,大江武彦
一般公開
アメリカエンジニア生活
大西克典
分科会だより 先進パワー半導体分科会
田中保宣
委員会だより 第69回応用物理学会春季学術講演会特別シンポジウム「ジェンダード・イノベーションを通して考える応用物理の男女共同参画」開催報告
齊藤公彦,筑本知子
英文論文誌
Number 7,
July 2022
JJAP 英文論文誌
In situ manipulation of perpendicular magnetic anisotropy in half-metallic NiCo
2
O
4
thin film by proton insertion
T. Wada
et al
Phase control of heterogeneous Hf
x
Zr
(1−
x
)
O
2
thin films by machine learning
Zeyuan Ni and Hidefumi Matsui 2022
Jpn. J. Appl. Phys.
Memristive crossbar circuit for neural network and its application in digit recognition
Xiang Wan
et al
Enhancement of transparency in epitaxially-grown p-type SnO films by surface-passivation treatment in a Na
2
S aqueous solution
Suguri Uchida
et al
Electric-field-induced modulation of giant perpendicular magnetic anisotropy obtained by insertion of an Ir layer at the Fe/MgO interface: a first-principles study
Yukie Kitaoka and Hiroshi Imamura 2022
Jpn. J. Appl. Phys.
[Invited Reviews]
Structural characterization of defects in EFG- and HVPE-grown
β
-Ga
2
O
3
crystals
Osamu Ueda
et al
Statistical analysis of properties of non-fullerene acceptors for organic photovoltaics
2022
Jpn. J. Appl. Phys.
61
030905
Application of gold nanomaterials for ionizing radiation detection
Daiki Shiratori
et al
Scintillation light yield of Tb:Sr
2
Gd
8
(SiO
4
)
6
O
2
Kenichi Watanabe
et al
Sputter deposition and characterization of "epi-poly" Pb(Zr, Ti)O
3
thin film on (100) Si substrate for MEMS applications
Yu Katsumata
et al
英文レター論文誌
Number 7,
July 2022
APEX 英文レター論文誌
Mechanical response of polyprotein revealed by single-molecule optical tweezers
Shuai Li
et al
Mobility enhancement in heavily doped 4H-SiC (0001), (11
2
0), and (1
1
00) MOSFETs via an oxidation-minimizing process
Keita Tachiki
et al
Optical rectenna with wide wavelength coverage from a hollow resonator coupled with a metal–insulator–metal tunnel diode
Daisuke Matsuura
et al
263 nm wavelength UV-C LED on face-to-face annealed sputter-deposited AlN with low screw- and mixed-type dislocation densities
Kenjiro Uesugi
et al
Vertical
β
-Ga
2
O
3
Schottky barrier diodes with trench staircase field plate
Sandeep Kumar
et al
Active magnetic regenerative refrigeration using superconducting solenoid for hydrogen liquefaction
Koji Kamiya
et al
Continuous-wave lasing of AlGaN-based ultraviolet laser diode at 274.8 nm by current injection
Ziyi Zhang
et al
Adhesionable flexible GaN-based microLED array film to brain surface for in vivo optogenetic stimulation
Hiroto Sekiguchi
et al
Quantum cascade detectors with enhanced responsivity using coupled double-well structures
Kun Li
et al
Experimental demonstration of 7-femtosecond electron timing fluctuation in laser wakefield acceleration
Kai Huang
et al
イベント
一覧を見る
6
14
2022/6/14
2022/6/14
センシング技術応用セミナー
「医療向けセンシング技術の最前線 ~医工連携の成功事例とともに~」
6
16
2022/6/16
2022/6/17
2022年度日本セラミックス協会電子材料部会
「セラミック電子材料入門講座」 - セラミックスの電気特性を測ってみよう -
6
17
2022/6/17
2022/9/16
熱測定オンライン講習会2022
6
20
2022/6/20
2022/6/22
2022年度春季第103回低温工学・超電導学会研究発表会
6
23
2022/6/23
2022/6/24
日本接着学会第60回年次大会
6
23
2022/6/23
2022/6/24
第3回トライボロジー入門 オンライン講座
6
24
2022/6/24
2022/7/7
初心者のための電気化学測定法-基礎編
6
27
2022/6/27
2022/6/30
The 39th International Conference of Photopolymer Science and Technology
6
29
2022/6/29
2022/6/29
技術講座『 図解・光散乱とその計測への応用 』入門
6
29
2022/6/29
2022/7/1
安全工学シンポジウム2022
7
1
2022/7/1
2022/7/1
日本セラミックス協会第16回関西支部学術講演会
7
1
2022/7/1
2022/7/1
第8回応物セミナー AIとロボットは応用物理研究の現場をどう変えるのか?
7
3
2022/7/3
2022/7/7
27th Optoelectronics and Communications Conference /International Conference on Photonics in Switching and Computing 2022
7
5
2022/7/5
2022/7/8
2022 The 29th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices-TFT Technologies and FPD Materials- (AM-FPD’22)
7
6
2022/7/6
2022/7/6
色材分散講座
7
6
2022/7/6
2022/7/8
第59回アイソトープ・放射線研究発表会
7
7
2022/7/7
2022/7/8
第14回核融合エネルギー連合講演会
7
8
2022/7/8
2022/12/2
第27講研究開発リーダー実務講座2022
7
10
2022/7/10
2022/8/26
第18回全国物理コンテスト「物理チャレンジ2022」
7
12
2022/7/12
2022/8/2
第424回講習会「環境対応と脱炭素の動向 ~工作機械と要素技術,新たな規格まで~」
7
13
2022/7/13
2022/7/14
第62回電気化学セミナー 電池をとりまく産業政策とプロジェクトの動向(仮題)
7
14
2022/7/14
2022/7/15
第51回信頼性・保全性・安全性シンポジウム
7
14
2022/7/14
2022/7/15
第19回Cat-CVD研究会
7
14
2022/7/14
2022/7/15
2022年度中性子産業利用報告会
7
20
2022/7/20
2022/7/20
日本磁気学会 第237回研究会/第84回スピントロニクス専門研究会
7
20
2022/7/20
2022/7/21
第4回使えるセンサ・シンポジウム2022(同時開催:第4回使えるセンサ技術展2022)
7
21
2022/7/21
2022/7/22
第56回X線材料強度に関するシンポジウム
7
27
2022/7/27
2022/7/27
応用電子物性分科会 7月研究例会
7
27
2022/7/27
2022/7/29
International Conference on Neuromorphic Systems (ICONS 2022)
7
27
2022/7/27
2022/7/29
第28回結晶工学スクール
7
28
2022/7/28
2022/7/28
「ロボット/マシンビジョンと3D光学計測技術」セミナー
7
29
2022/7/29
2022/7/31
The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO13)
7
29
2022/7/29
2022/7/31
第41回日本医用画像工学会大会(JAMIT 2022)
7
30
2022/7/30
2022/8/1
The 6th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials, 2022
(APAC-Silicide 2022)
7
31
2022/7/31
2022/8/3
International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2022
7
31
2022/7/31
2022/8/6
The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2022), International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2022 (ISOM'22) and the 13th International Conference on Optics-photonics Design and Fabrication (ODF'22)
続きを見る
© 1999-2022 The Japan Society of Applied Physics (JSAP).