入会案内
アクセス
お問い合わせ
検索
ENGLISH
ログイン
マイページ
ログアウト
ホーム
ジャーナル·出版
機関誌『応用物理』
APEX[英文レター論文誌]
JJAP[英文論文誌]
JJAP Conference Proceedings
基礎講座
オーラルヒストリー
新型コロナウィルス禍に学ぶ応用物理
応用物理ハンドブック
学術図書(単行本)
分科会 会誌・テキストバックナンバー
GX : グリーントランスフォーメーションに挑む応用物理
イベント
学術講演会
JSAP EXPO(出展案内)
応物セミナー
イベントカレンダー
国際会議
協賛・後援の申請手続き
アクティビティ
支部
分科会
産学連携委員会
研究会
新領域グループ
スチューデントチャプター
若手チャプター
インダストリアルチャプター
JIMeC
(JSAP International Member’s Chapter)
男女共同参画
リフレッシュ理科教室
応物キャリア相談会
会員
個人会員
マイページ
他学会との相互協定
法人会員
賛助会員一覧
寄付·公募·求人
応用物理学会将来基金
応用物理学学術・教育奨励基金
高野榮一光科学基金
求人広告
他団体の賞・研究助成
賞·表彰
応用物理学会業績賞
応用物理学会論文賞
応用物理学会フェロー表彰
応用物理学会講演奨励賞
Poster Award
APEX/JJAP編集貢献賞
光・量子エレクトロニクス業績賞
(宅間宏賞)
化合物半導体エレクトロニクス業績賞
(赤﨑勇賞)
光工学業績賞・功績賞
(高野榮一賞)
光・電子集積技術業績賞
(林巌雄賞)
女性研究者研究業績・人材育成賞
(小舘香椎子賞)
学会について
会長あいさつ
会員・組織の概要
沿革・基本活動方針
役員
代議員
名誉会員
功労会員
歴代会長
会議・委員会
事務局へのアクセス
情報公開資料
AP君・APちゃん紹介
アーカイブス
ログイン
○○さん
マイページ
入会案内
求人広告
各種申請
お知らせ
一覧を見る
2022/4/1
9:00:00
第23回(2022年度)応用物理学会業績賞 公募始まる
2022/4/1
9:00:00
第44回(2022年度)応用物理学会論文賞 公募始まる
2022/2/28
09:00:00
第89回定時社員総会招集通知
2022/2/18
16:45:00
2022年第69回春季学術講演会はハイブリッド開催です
2022/2/1
10:45:00
第61期(2022年度)役員候補者および代議員の選挙結果の公示
2022/2/1
10:45:00
第22回(2021年度)応用物理学会業績賞 受賞者紹介
2022/2/1
10:45:00
第23回光・量子エレクトロニクス業績賞(宅間宏賞) 受賞者紹介
2022/2/1
10:45:00
第12回女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞) 受賞者紹介
2022/2/1
10:45:00
第12回化合物半導体エレクトロニクス業績賞(赤﨑勇賞) 受賞者紹介
2022/2/1
10:45:00
第5回光工学業績賞・功績賞(高野榮一賞) 受賞者紹介
2022/1/26
10:45:00
2022年春季学術講演会のWebプログラムを公開しました
2022/1/24
10:45:00
公式YouTube「応用物理学会チャンネル」にて,
機能性酸化物研究会チュートリアル動画の配信を開始しました
2021/12/24
17:00:00
気候変動問題に対する物理の役割についての共同声明
2021/12/13
19:30:00
WEBサーバメンテナンス(12/21)のお知らせ
2021/12/1
17:00:00
2022年春季学術講演会 登壇申込サイトオープン
(2022年1月11日(火) 17:00 締切)
2021/11/18
15:00:00
第51回(2021年秋季)応用物理学会講演奨励賞 受賞者紹介
2021/11/1
10:00:00
特別WEBコラム②「GX : グリーントランスフォーメーションに挑む応用物理 」が公開されました
2021/11/1
10:00:00
第61期(2022年度)役員候補者および代議員の選挙のお知らせ
2021/10/26
16:50:00
川合眞紀氏が文化功労者に選出
2021/10/11
19:00:00
2022年春季学術講演会はハイブリッド開催とします
2021/10/1
09:00:00
第61期役員・代議員選挙 郵送による投票をご希望の方へ
2021/9/30
11:50:00
会長メッセージ「ニューノーマルでの応用物理学会の挑戦」
(機関誌10月号巻頭言)
ジャーナル・出版
機関誌
Vol.91 No.5
2022年5月号
『応用物理』機関誌
一般公開
材料分析・探索とデバイス応用 —— イオンビーム分析/熱電変換/光電変換/量子センサ
『応用物理』編集委員会
高分解能ラザフォード後方散乱分光法によるガラスおよびイオン液体の表面分析
中嶋 薫
一般公開
宇宙機への応用を目指した水素センサ
鈴木健吾
格子欠陥エンジニアリングによる Mg
2
Sn 単結晶の熱電性能の向上
林 慶
一般公開
計算科学と機械学習による結晶粒界およびナノ多結晶体の熱伝導機構の解明
藤井 進
熱力学に基づくカルコパイライト型リン化物半導体の作製プロセスと太陽電池応用
野瀬嘉太郎,勝部涼司,桑野太郎
曲面へ適用可能な太陽電池モジュールの開発
山田 昇
一般公開
ナノダイヤモンド量子センサによるバイオセンシング
五十嵐龍治
第61期(2022年)応用物理学会役員紹介(後編)
一般公開
「先端計測・データ駆動」
『応用物理』編集委員会
金属 – 酸化膜 – 半導体構造の界面準位密度評価
田岡紀之
コロナ禍でのどたばた研究室立ち上げ
大口裕之
一般公開
ミクロ構造をマクロ構造に置き換えるビッグライト生物物理学:人工サメ肌
ガリポン ジョゼフィーヌ
インドの視点からみた日本の応用物理学研究
ムルガナタン マノハラン
業界トレンドを学会運営に活用! —— 事務局マネジャー 太宰達三さんへのインタビュー
秋永広幸
英文論文誌
Number 5,
May 2022
JJAP 英文論文誌
[Invited Reviews]
Structural characterization of defects in EFG- and HVPE-grown
β
-Ga
2
O
3
crystals
Osamu Ueda
et al
Statistical analysis of properties of non-fullerene acceptors for organic photovoltaics
2022
Jpn. J. Appl. Phys.
61
030905
Application of gold nanomaterials for ionizing radiation detection
Daiki Shiratori
et al
Scintillation light yield of Tb:Sr
2
Gd
8
(SiO
4
)
6
O
2
Kenichi Watanabe
et al
Sputter deposition and characterization of "epi-poly" Pb(Zr, Ti)O
3
thin film on (100) Si substrate for MEMS applications
Yu Katsumata
et al
A high-precision current measurement platform applied for statistical measurement of discharge current transient spectroscopy of traps in SiN dielectrics
Koga Saito
et al
Effects of Zn
x
Mn
1−
x
S buffer layer on nonpolar AlN growth on Si (100) substrate
Masaya Morita
et al
Weakly nonlinear theory on ultrasound propagation in liquids containing many microbubbles encapsulated by visco-elastic shell
Yusei Kikuchi and Tetsuya Kanagawa 2021
Jpn. J. Appl. Phys.
[Invited Reviews]
CuInSe
2
and related I–III–VI
2
chalcopyrite compounds for photovoltaic application
Takahiro Wada
[Selected Topics in Applied Physics (STAP)]
Mechanistic Understanding of Cold Atmospheric Plasma Applications
Kazuaki Kurihara, Kenji Ishikawa, Koichi Takaki, Masaharu Shiratani
Relation between thresholds of free radical generation and atomization under ultrasound exposure
Takeshi Aikawa and Nobuki Kudo
Tendency of crystal orientation rotation toward stable {001} <100> during lateral crystal growth of Si thin film sandwiched by SiO
2
Wenchang Yeh
et al
Verification of the influence of liver microstructure on the evaluation of shear wave velocity
Daiki Ito
et al
Comparison between thermal strain and acoustic radiation force imaging methods for estimation of heat source distribution of high-intensity focused ultrasound
Nozomi Obara
et al
Formation and optical characteristics of ZnO:Eu/ZnO nanowires grown by sputtering-assisted metalorganic chemical vapor deposition
J. Tatebayashi
et al
英文レター論文誌
Number 5,
May 2022
APEX 英文レター論文誌
Optical rectenna with wide wavelength coverage from a hollow resonator coupled with a metal–insulator–metal tunnel diode
Daisuke Matsuura
et al
263 nm wavelength UV-C LED on face-to-face annealed sputter-deposited AlN with low screw- and mixed-type dislocation densities
Kenjiro Uesugi
et al
Vertical
β
-Ga
2
O
3
Schottky barrier diodes with trench staircase field plate
Sandeep Kumar
et al
Active magnetic regenerative refrigeration using superconducting solenoid for hydrogen liquefaction
Koji Kamiya
et al
Continuous-wave lasing of AlGaN-based ultraviolet laser diode at 274.8 nm by current injection
Ziyi Zhang
et al
Adhesionable flexible GaN-based microLED array film to brain surface for in vivo optogenetic stimulation
Hiroto Sekiguchi
et al
Quantum cascade detectors with enhanced responsivity using coupled double-well structures
Kun Li
et al
Experimental demonstration of 7-femtosecond electron timing fluctuation in laser wakefield acceleration
Kai Huang
et al
Monolithically integrated green-to-orange color InGaN-based nanocolumn photonic crystal LEDs with directional radiation beam profiles
Ai Yanagihara and Katsumi Kishino 2022
Appl. Phys. Express
Terahertz-wave detector on silicon carbide platform
Hiroshi Ito
et al
Insulator-to-semiconductor conversion of solution-processed ultra-wide bandgap amorphous gallium oxide via hydrogen annealing
Diki Purnawati
et al
Collective residue interactions in trimer complexes of SARS-CoV-2 spike proteins analyzed by fragment molecular orbital method
Koji Okuwaki
et al
Large-size (1.7
×
1.7 mm
2
)
β
-Ga
2
O
3
field-plated trench MOS-type Schottky barrier diodes with 1.2 kV breakdown voltage and 10
9
high on/off current ratio
Fumio Otsuka
et al
Identification of the position of piezoelectric polarization at the MoS
2
/metal interface
Masaya Umeda
et al
Sub-pT magnetic field detection by tunnel magneto-resistive sensors
Mikihiko Oogane
et al
Single shot radiography by a bright source of laser-driven thermal neutrons and x-rays
Akifumi Yogo
et al
Low-threshold-current (~85 mA) of AlGaN-based UV-B laser diode with refractive-index waveguide structure
Shunya Tanaka
et al
High power surface grating slow-light VCSEL
Ahmed M. A. Hassan
et al
イベント
一覧を見る
5
20
2022/5/20
2022/5/20
第243回西山記念技術講座 「基礎から振り返る先端鉄鋼材料学」
5
23
2022/5/23
2022/5/25
トライボロジー会議2022 春 東京
5
24
2022/5/24
2022/5/24
日本ゾル-ゲル学会第19回セミナー「ゾル-ゲル法とガラス・非晶質材料~国際ガラス年2022~」
5
25
2022/5/25
2022/5/25
第163回微小光学研究会「実用化が拡大するシリコンフォトニクス」
5
26
2022/5/26
2022/5/28
12th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME2022)
5
27
2022/5/27
2022/5/27
システムデバイスロードマップ産学連携委員会(SDRJ) シンポジウム
5
29
2022/5/29
2022/5/31
第2回マルチスケールマテリアルモデリングシンポジウム
(第7回マルチスケール材料力学シンポジウム)
5
30
2022/5/30
2022/5/31
第46回量子情報技術研究会 (QIT46)
5
31
2022/5/31
2022/5/31
第30回春季信頼性シンポジウム
5
31
2022/5/31
2022/6/3
The 9th International Conference on Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy
6
1
2022/6/1
2022/6/1
結晶工学分科会 第157回研究会「窒化物半導体光デバイスの最前線」
6
1
2022/6/1
2022/6/3
第27回計算工学講演会
6
2
2022/6/2
2022/6/2
応用電子物性分科会 6月研究例会
6
2
2022/6/2
2022/6/3
界面コロイドラーニング -第38回現代コロイド・界面化学基礎講座-
6
3
2022/6/3
2022/6/3
第244回西山記念技術講座 「基礎から振り返る先端鉄鋼材料学」
6
6
2022/6/6
2022/6/6
15th International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2022 (NDNC2022)
6
7
2022/6/7
2022/6/24
第423回講習会「ロボットを実現するために必要な各分野の基礎講座を集めてみた」
6
8
2022/6/8
2022/6/8
色材セミナー
6
8
2022/6/8
2022/6/10
第28回画像センシングシンポジウム
6
11
2022/6/11
2023/3/26
青少年のための科学の祭典2022
6
14
2022/6/14
2022/6/14
センシング技術応用セミナー「医療向けセンシング技術の最前線 ~医工連携の成功事例とともに~」
6
16
2022/6/16
2022/6/17
2022年度日本セラミックス協会電子材料部会 「セラミック電子材料入門講座」 - セラミックスの電気特性を測ってみよう -
6
17
2022/6/17
2022/9/16
熱測定オンライン講習会2022
6
20
2022/6/20
2022/6/22
2022年度春季第103回低温工学・超電導学会研究発表会
6
23
2022/6/23
2022/6/24
日本接着学会第60回年次大会
6
23
2022/6/23
2022/6/24
第3回トライボロジー入門 オンライン講座
6
27
2022/6/27
2022/6/30
The 39th International Conference of Photopolymer Science and Technology
6
29
2022/6/29
2022/6/29
技術講座『 図解・光散乱とその計測への応用 』入門
続きを見る
© 1999-2022 The Japan Society of Applied Physics (JSAP).