応用物理学会春季学術講演会 14件の注目講演プレスリリース
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は,発表日現在の情報であり,
時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので,あらかじめご了承ください.
- 超小型・高感度のガスクロマトグラフで、プラントの「空気パトロール」を実現山中 一司ボールウェーブ2023年3月13日
- 患者の負担を軽減する世界初の新技術 臭化タリウムを用いた高性能なハイブリッド型半導体ピクセル検出器を実現豊川 秀訓高輝度光科学研究センター2023年3月13日
- 次世代のメモリ材料「ハフニア系強誘電体」などの、強誘電特性を観察・評価する新手法を確立藤原 弘和東大物性研2023年3月13日
- 大規模集積回路に欠かせないプラズマプロセス 電子温度・電子密度の3次元空間分布を計測山下 雄也東工大2023年3月13日
- 次世代の機械学習技術・リザバーコンピューティング 実応用に近い画像認識タスクで実証渡邊 紘基東北大2023年3月13日
- 多結晶シリコンの結晶成長を原子スケールで初めて可視化 3次元大規模集積回路(LSI)の高性能化に向けて手面 学キオクシア(株)メモリ技術研究所2023年3月13日
- ナノ結晶が生み出すまったく新しい接合のトランジスタ冨岡 克広北大情報科学および量集センター2023年3月13日
- 紫外光LEDで実現する、未来の「殺菌・消毒デバイス」上杉 謙次郎三重大共創機構,三重大院地域イノベ2023年3月13日
- 原子一個分の厚さの「グラフェン」を活用し、半導体製造・医薬品開発・核融合発電に欠かせない重水素の新たな精製技術を実証保田 諭原子力機構2023年3月13日
- 結晶の選択成長で、次世代パワーデバイス開発に有望なルチル型酸化物半導体の高品質化を実現する高根 倫史京大2023年3月13日
- スピン波を利用したデバイスで高性能な物理リザバーコンピューティングの可能性を実証中根 了昌東大工学系2023年3月13日
- 次世代の太陽電池「タンデム型太陽電池」で、1000時間の光耐久性を実現塩川 美雪東芝エネルギーシステムズ,東芝2023年3月13日
- 誘電体メタサーフェスが実現する人の目を超えたイメージセンシング宮田 将司NTT先端集積デバイス研2023年3月13日
- カーボンニュートラル実現に向けた、30km以上の「無充電EV」を実現し得る、高効率Cu2O/Siタンデム太陽電池を開発和田 淳東芝 研究開発センター2023年3月13日
制作・監修: サイエンスライター 森 旭彦