バイオとエレクトロニクスの融合・接点 『応用物理』基礎講座 No.23 基礎・応用編
- 第1回 バイオ系試料を使いこなすための分子生物学 −物理系研究者が直面するバリアとその克服法− 石田昭人 応用物理 73 (12), 1565 (2004)
- 第2回 遺伝子工学の基礎 I −DNA操作の基本から遺伝子組み換え実験まで− 田村隆明 応用物理 74 (1), 60 (2005)
- 第3回 遺伝子工学の基礎 II −たんぱく質の生産から遺伝子改変動物まで− 養王田正文 応用物理 74 (2), 214 (2005)
- 第4回 半導体技術を応用した有機/バイオ素子作製 堀内 勉,林 勝義 応用物理 74 (3), 366 (2005)
- 第5回 新しいアプローチによるチップ作製技術 −ナノインプリント技術の基礎と応用− 松井真二 応用物理 74 (4), 501 (2005)
- 第6回 マイクロ化学 バイオチップ入門 北森武彦,田中有希 応用物理 74 (5), 623 (2005)
- 第7回 たんぱく質の質量分析 西根 勤,大杉義彰 応用物理 74 (6), 761 (2005)
- 第8回 生体分子モーター 野地博行 応用物理 74 (7), 951 (2005)
- 第9回 ピンポイントドラッグデリバリーのための高分子ナノデバイス設計
宮田完二郎,西山伸宏,片岡一則 応用物理 74 (9), 1233 (2005) - 第10回 DNA診断とRNA診断 野島 博 応用物理 74 (10), 1371 (2005)
- 第11回 細胞シート工学および表面微細加工技術を利用した組織工学 小林 純,岡野光夫 応用物理 74 (11), 1473 (2005)
- 第12回 バイオインフォマティクスと応用物理 服部正泰,木下聖子 応用物理 74 (12), 1609 (2005)
- 今更聞けない「研究」に関わる幅広い活動の段取りとコツ
- +αの研究技術 —最先端研究の現場から—
- 先端計測・データ駆動
- エネルギー技術の今,これから〜発電,送電,蓄電の世界〜
- IoTはどこまできたか——応用物理視点で見た現在位置と未来像
- 応用物理と人工知能
- バイオ・メディカルイメージング技術の基礎と応用
- シミュレーション 総復習
- 今さら聞けない?実験のコツ
- 今さら聞けない?測定・制御のコツ
- つながる
- ホップ・ステップ・ジャンプ
- 今さら聞けない?基礎中の基礎
- 環境計測を支える応用物理
- 有機分子エレクトロニクスの基礎と応用
- 分子シミュレーションの基礎と応用
- 光半導体技術の基礎
- バイオとエレクトロニクスの融合・接点 『応用物理』基礎講座 No.23 基礎・応用編
- パワーエレクトロニクス
- スピンエレクトロニクス
- 光通信情報技術の基礎
- 超伝導の基礎と応用
- シミュレーション技術
- 結晶・薄膜の構造および表面分析法
- 電子計測技術
- プロセス用プラズマ技術
- 半導体メモリー
- 有機EL素子
- トンネル顕微鏡技術の基礎
- 半導体プロセス技術
- 光ディスク
- 半導体材料・プロセスの物理と設計
- 液晶ディスプレイの中の応用物理
- ナノ領域の光
- ハードディスクの中の応用物理
- アモルファス半導体
- 太陽光発電システムと応用物理
- 半導体へテロ結合の基礎
- 携帯電話の中の応用物理
- MOSトランジスタの基礎