応用物理学会ダイバーシティ&インクルージョン賞(D & I 賞) 受賞者
所属は受賞時のものです
受賞年 | 受賞者 | |
---|---|---|
第3回 (2024年度) |
女性研究者 研究業績賞 |
高瀬 恵子 氏 (東京農工大学大学院工学研究院 先端電気電子部門・東京農工大学大学院工学府 知能情報システム工学専攻・東京農工大学工学部 知能情報システム工学科 准教授) ナノ構造半導体の輸送現象解明およびスピン軌道相互作用の電気制御の研究 |
女性研究者 研究奨励賞 |
鈴木 陽香 氏 (東海国立大学機構 名古屋大学 講師) 高周波放電を用いた大気圧高密度プラズマ源の開発と応用に関する研究 | |
藤田 奈津子 氏 (日本原子力研究開発機構研究副主幹) 加速器質量分析装置の超小型化を目指したイオンビーム機能性透過膜の開発 | ||
ダイバーシティ& インクルージョン 貢献賞 |
Serendipity Lab (代表者:合田圭介 東京大学大学院理学系研究科 教授) 応用物理学と生体医工学の融合:国際的研究組織の構築とD&I 推進 | |
第2回 (2023年度) |
女性研究者 研究奨励賞 |
正直 花奈子 氏 (京都大学大学院工学研究科 電子工学専攻(附属工学教育研究センター)講師) N 極性/Ⅲ 族極性窒化物半導体の結晶成長と光デバイス応用に関する研究 |
第1回 (2022年度) |
女性研究者 研究業績賞 |
丸山 美帆子 氏 (大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 量子情報エレクトロニクス部門 創製エレクトロニクス材料講座 機能創製バイオマテリアル領域 教授) 有機結晶およびバイオミネラルの結晶成長機構の解明と結晶成長制御技術の開発 |
女性研究者 研究奨励賞 |
久志本 真希 氏 (名古屋大学大学院工学研究科電子工学専攻 情報デバイス工学 講師) 未踏波長帯域深紫外レーザーダイオードに関する研究 | |
Yu-Chieh Lin 氏 (理化学研究所 光量子工学研究センター アト秒科学研究チーム研究員) キャリア包絡線位相制御されたサブサイクル近赤外光パラメトリック増幅システムの開発 |