リフレッシュ理科教室(2024年度)
※内容を詳しく知りたい方は,各支部または リフレッシュ理科教室WG担当 まで,ご連絡ください.
2024年度のリフレッシュ理科教室
北海道支部
開催日 | 開催場所 | リフレッシュ理科教室 事業名 | 参加者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
児童・生徒・学生 | 保護者・一般 | 教諭等 | スタッフ等 | 合計 | |||
2024/10/19 | 北海道大学 | リフレッシュ理科教室—北大会場— サイエンスオリエンテーリング in 札幌 2024 報告書 | 61 | 55 | 1 | 74 | 246 |
2024/1/9 | 北見工業大学 | リフレッシュ理科教室—北見会場— 小中学校教諭向け冬季理科実験研修 報告書 | 0 | 0 | 7 | 4 | |
2024/11/16 | 旭川会場 | リフレッシュ理科教室—旭川会場— 光・電子技術の最先端 報告書 | 4 | 3 | 0 | 4 | |
2024/9/1 | 北海道科学大学 | リフレッシュ理科教室—北科大会場— プログラミング&電子工作ワークショップ 報告書 | 9 | 4 | 0 | 6 | |
2024/12/25 | 北見工業大学 | リフレッシュ理科教室—北見会場2— 小中学校教員対象冬季理科実験研修 報告書 | 0 | 0 | 9 | 5 |
東北支部
開催日 | 開催場所 | リフレッシュ理科教室 事業名 | 参加者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
児童・生徒・学生 | 保護者・一般 | 教諭等 | スタッフ等 | 合計 | |||
2024/7/14 | 東北大学(仙台市) | リフレッシュ理科教室 ひかりで音をならそう!、オリジナルカメラをつくろう! 報告書 | 176 | 150 | 0 | 47 | 407 |
2024/7/27 | 盛岡市子ども科学館(盛岡市) | ||||||
2024/7/28 | 日本大学(郡山市) | ||||||
2024/7/31 | 山形大学(米沢市) | ||||||
2024/8/3 | 秋田大学(秋田市) | ||||||
2024/8/19 | 弘前大学(弘前市) | ||||||
2024/8/24 | Zoom | オンラインリフレッシュ理科教室 オリジナルカメラをつくろう! 報告書 | 31 | 0 | 0 | 3 |
東海支部
北陸・信越支部
開催日 | 開催場所 | リフレッシュ理科教室 事業名 | 参加者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
児童・生徒・学生 | 保護者・一般 | 教諭等 | スタッフ等 | 合計 | |||
2024/6/15 | 豊里区公民館(安曇野市) | 2024(令和6)年度学会連携出張リフレッシュ理科教室 電気をテーマに楽しい実験 ~発電してみよう!~ 報告書 | 10 | 4 | 0 | 1 | 116 |
2024/7/16 | 大鹿小学校(大鹿村) | 2024(令和06)年度学会連携出張リフレッシュ理科教室 電気を作って,貯めて,使ってみよう! 報告書 | 36 | 0 | 11 | 1 | |
2024/8/24 | 新潟大学(新潟市) | リフレッシュ理科教室 授業で使える面白実験 報告書 | 0 | 0 | 21 | 9 | |
2024/8/5 | 福井大学(福井市) | リフレッシュ理科教室 身の回りの不思議を発見しよう 報告書 | 18 | 0 | 1 | 4 |
関西支部
開催日 | 開催場所 | リフレッシュ理科教室 事業名 | 参加者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
児童・生徒・学生 | 保護者・一般 | 教諭等 | スタッフ等 | 合計 | |||
2024/10/26 | 大阪工業大学(大阪市) | リフレッシュ理科教室 —教員のための現代テクノロジー講座— 未来社会を支えるAI技術 報告書 | 13 | 1 | 2 | 5 | 21 |
中国四国支部
開催日 | 開催場所 | リフレッシュ理科教室 事業名 | 参加者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
児童・生徒・学生 | 保護者・一般 | 教諭等 | スタッフ等 | 合計 | |||
2024/11/24 | 岡山理科大学(岡山市) | リフレッシュ理科教室(岡山会場) 報告書 | 0 | 10 | 13 | 13 | 161 |
2024/8/20 | サテライトキャンパスひろしま (広島市) | リフレッシュ理科教室(広島会場) 楽しい理科授業のための教材研修ワークショップ 報告書 | 0 | 0 | 23 | 13 | |
2024/11/30 | 島根大学(松江市) | リフレッシュ理科教室(島根会場) 光の道を探ろう—光ファイバーの秘密— 報告書 | 38 | 28 | 16 | 7 |
九州支部
開催日 | 開催場所 | リフレッシュ理科教室 事業名 | 参加者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
児童・生徒・学生 | 保護者・一般 | 教諭等 | スタッフ等 | 合計 | |||
2024/7/14 | 春日市ふれあい文化センター (春日市) | リフレッシュ理科教室 半導体ってなに? 報告書 | 48 | 43 | 0 | 11 | 283 |
2024/8/17 | イイヅカコミュニティセンター (飯塚市) | リフレッシュ理科教室 半導体ってなに? 報告書 | 30 | 27 | 1 | 13 | |
2024/8/31 | 鹿児島市立科学館(鹿児島市) | リフレッシュ理科教室 半導体であそぼう 報告書 | 30 | 20 | 0 | 14 | |
2024/10/6 | 鹿児島市立天文館図書館 (鹿児島市) | リフレッシュ理科教室 半導体であそぼう 報告書 | 16 | 14 | 0 | 7 | |
2024/11/30 | 飯塚市立ちくほ図書館(飯塚市) | リフレッシュ理科教室 半導体ってなに? 報告書 | 4 | 2 | 0 | 3 | |
随時 | オンデマンド |
応用物理教育企画分科会
開催日 | 開催場所 | リフレッシュ理科教室 事業名 | 参加者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
児童・生徒・学生 | 保護者・一般 | 教諭等 | スタッフ等 | 合計 | |||
2024/7/20 | 生涯学習センター(前橋市) | リフレッシュ理科教室 作って!遊んで!おもしろサイエンス くるくる回って 素敵な模様を作ろう! 報告書 | 35 | 36 | 0 | 12 | 420 |
2024/8/6 | 東海大学(平塚市) | リフレッシュ理科教室 作って!遊んで!おもしろサイエンス かざしてオルゴール 自動改札の原理を利用しよう! 報告書 | 15 | 9 | 0 | 11 | |
2024/8/6 | Google Mee(印西市教育センター(印西市)より配信) | リフレッシュ理科教室 作って!遊んで!おもしろサイエンス 科学技術を使おう!マイクロビットで素敵なランプを作ろう 報告書 | 38 | 18 | 0 | 9 | |
2024/8/20 | 八原コミュニティセンター (龍ケ崎市) | リフレッシュ理科教室 作って!遊んで!おもしろサイエンス 光の噴水をつくろう~非接触給電と光ファイバ~ 報告書 | 22 | 8 | 0 | 7 | |
2024/8/20 | 国立科学博物館(東京都台東区) | リフレッシュ理科教室 作って!遊んで!おもしろサイエンス かざしてオルゴール 自動改札の原理を利用しよう! 報告書 | 35 | 0 | 0 | 12 | |
2024/8/24 | 日本工業大学(南埼玉郡) | リフレッシュ理科教室 作って!遊んで!おもしろサイエンス 手作りゼンマイカーの工作と科学実験ショー 報告書 | 39 | 45 | 2 | 8 | |
2024/8/27 | 文京区教育センター (東京都文京区) | リフレッシュ理科教室 作って!遊んで!おもしろサイエンス 光の3 原色を使って自分の好きな色のランプを作ってみよう! 報告書 | 42 | 10 | 0 | 7 |