2011年 第72回応用物理学会秋季応用物理学会学術講演会のプレビュー発表 プレスリリース 2011年8月23日
平成23年8月23日
公益社団法人 応用物理学会
場所:応用物理学会 湯島事務所
-
1.
ご挨拶,学会の紹介
東京都市大学 白木 靖寛 11:00〜11:03 -
2.
講演会のトピックス紹介
-
1)
物を振動させることで分かる静電気計測技術を開発−どこにでも発生する静電気の可視化を目指して−
産業技術総合研究所 菊永 和也 11:03〜11:13 -
2)
人工細胞膜の微小配列構造の新規作製法
NTT物性科学基礎研究所 古川 一暁 11:13〜11:23 -
3)
次世代センサーネットワークのセンサー端末に向け,振動検出の消費電力を世界で初めてナノワット以下に低減
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所 島村 俊重 11:23〜11:33 -
4)
「移植前診断」を実現する透明半導体バイオセンシング技術 〜細胞を安全に“観て”“測って”“培養”〜
東京大学大学院 坂田 利弥 11:33〜11:43 -
5)
特別シンポジウムからのトピックスご紹介
キヤノン 荒木 敬介 11:43〜11:50 -
6)
iPhone/iPad, Android向け講演会会場ナビゲーションアプリのご紹介
事務局 講演会担当 11:50〜11:55
-
1)
物を振動させることで分かる静電気計測技術を開発−どこにでも発生する静電気の可視化を目指して−
-
3.
懇談会・追加質疑等
11:55〜13:00