第12回(2018年度) 応用物理学会フェロー表彰者
第12回(2018年度) 国際フェロー表彰者
受賞者 | 表彰タイトル |
---|---|
Din Ping Tsai(Director and Distinguished Research Fellow, and Distinguished Professor, Academia Sinica, and National Taiwan University) | ナノプラズモニクスの基礎研究と日本の応用物理学発展への貢献 |
以上1名
第12回(2018年度) フェロー表彰者
受賞者 | 表彰タイトル |
---|---|
上野 和良(芝浦工業大学 工学部 電子工学科 教授) | 集積回路用の銅配線技術に関する先駆的研究 |
圓福 敬二(九州大学 大学院システム情報科学研究院 教授) | 高性能SQUID磁気センサーとバイオ計測システムの先駆的開発 |
尾辻 泰一(東北大学 電気通信研究所 教授) | 二次元プラズモンの共鳴現象を用いたテラヘルツ素子の先駆的研究 |
神谷 利夫(東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 教授・所長) | アモルファス酸化物半導体の欠陥・キャリア制御原理の研究と応用 |
笹木 敬司(北海道大学 電子科学研究所 教授) | 光マニピュレーションに関する先駆的研究 |
佐藤 信太郎(富士通研究所 デバイス&マテリアル研究所 次世代材料プロジェクト プロジェクトディレクター) | ナノカーボン材料の合成と電子デバイス応用についての先駆的研究 |
清水 勝(兵庫県立大学 名誉教授) | 有機金属化学気相堆積法による強誘電体薄膜の作製と物性評価 |
手塚 勉(東芝メモリ メモリ技術研究所 デバイス技術研究開発センター 新規メモリ開発部 主幹) | 高移動度チャネルポストシリコンCMOS技術の研究開発 |
斗内 政吉(大阪大学 レーザー科学研究所 教授) | テラヘルツ放射を利用したイメージング技術の開発 |
内藤 裕義(大阪府立大学 大学院工学研究科電子・数物系専攻 教授) | 有機半導体のインピーダンス分光法による評価とデバイス応用研究 |
生田目 俊秀(物質・材料研究機構 ナノファブリケーショングループ グループリーダー) | 酸化物薄膜の原子層堆積プロセスの先導的な研究開発 |
橋詰 保(北海道大学 量子集積エレクトロニクス研究センター センター長・教授) | Ⅲ-Ⅴ族および窒化物半導体表面界面制御と素子応用に関する研究 |
橋詰 富博(日立製作所 研究開発グループ エレクトロニクスイノベーションセンタナノプロセス研究部 シニア研究員) | 走査プローブ顕微鏡によるナノスケール構造評価技術の開発と応用 |
平山 秀樹(理化学研究所 開拓研究本部 平山量子光素子研究室 主任研究員) | AlGaN混晶の結晶成長と深紫外発光素子に関する先駆的研究 |
松尾 二郎(京都大学 大学院工学研究科附属量子理工学教育研究センター 准教授) | クラスターイオンビームを用いた2次イオン質量分析法の研究開発 |
以上15名(五十音順)
※所属は表彰時