新領域グループ
新領域グループは,分科会や研究会が対象とするような確立した分野でなく,萌芽期にある研究領域を対象にしたものです.萌芽期にある研究は,一般に社会からの認知を受けにくいものですが,その中から将来の大きな研究分野に成長するものが現れる可能があります.新領域グループ制度は,そのような研究分野の自主的研究活動を応用物理学会が支援して行こうというものです.
新領域グループ制度について知りたい方,および設立申請をしたい方は新領域グループ制度のご案内,および応用物理学会研究組織比較表をご参照ください.
新領域グループ一覧
(2021年1月現在)
-
量子化磁束動力学シミュレーション研究グループ
-
エネルギーハーベスティング研究グループ
-
トータルバイオミメティクス研究グループ
-
インフォマティクス応用研究グループ