合同セッション
17a-TL - 1~11
- 1第一原理計算による(Sr,AII)Cu2O2 (AII=Ca, Ba)の相の安定性の評価龍谷大理工 ○小島康雅,前田 毅,和田隆博
- 2 セラミックス固相法によるIn2-XGaXZnO4-δ固溶系の研究富士フイルム ○梅田賢一,田中 淳,鈴木真之
- 3 InGaZnO4単結晶薄膜の作製と電気特性評価富士フイルム ○奈良裕樹,高田真宏,梅田賢一,望月文彦,田中 淳,鈴木真之
- 4 Cu-Mn/In-Ga-Zn-O薄膜の反応界面における組織学的分析東北大院工 ○(D)尹 弼相,小池淳一
- 5 大型基板におけるIGZOのTFT特性アルバック ○倉田敬臣,柳 佳宏,磯部辰徳,赤松泰彦,新井 真,清田淳也,石橋 暁,斎藤一也
- 6 水素プラズマ処理と水蒸気熱処理によるIGZO TFTの特性改善東京農工大工1,大日本印刷2 ○水谷勇太1,鮫島俊之1,甕 克行2,在原慶太2,前田博己2
- 休憩 10:30~10:45
- 7 液相プロセスによるIn-Ga-Zn-O,In-Zn-O TFTの作製富士フイルム ○梅田賢一,平井博幸,東 耕平,南宮麻紀,田中 淳
- 8 IGZO-TFT活性層上のGaO層の効果富士フイルム ○中山昌哉,板井雄一郎,多田 宏,今井真二,三島康由
- 9 高Ga濃度IGZO TFTの可視光照射時における光安定性富士フイルム ○濱 威史,望月文彦,田中 淳,鈴木真之
- 10 アモルファス酸化物TFTと高分子有機TFTを用いたCTFTインバータの特性評価龍谷大理工1,東工大応セラ研2,セイコーエプソン3 ○(M2)中西 孝1,長谷川貴之1,酒見真理子1,木村 睦1,野村研二2,神谷利夫2,細野秀雄2,青木 敬3
- 11 SnOの両極性とpn接合作製東工大1,山梨大2 小郷洋一1,柳 博2,神谷利夫1,○細野秀雄1
- 昼食 12:00~13:00
17p-TL - 1~16
- 1 「講演奨励賞受賞記念講演」(15分)
ヘリコン波励起プラズマスパッタエピタキシーによるZn極性ZnO基板上へのホモエピ成長東北大多元研 ○澤井 泰,天池宏明,羽豆耕治,秩父重英
- 2 ヘリコン波励起プラズマスパッタエピタキシーによるZn極性ZnO基板上へのMgZnO/ZnOヘテロ構造形成東北大多元研 ○秩父重英,澤井 泰,天池宏明,羽豆耕治
- 3 GaドープZnMgoにおけるキャリア密度のMg組成依存性II東理大 ○井股風太,大須賀弘樹,湊 諭司,古川昭雄
- 4 スパッタZnO薄膜の作製時における酸素原子の役割埼玉大学理工研 ○森田 彩,金 杰,白井 肇
- 5 UHVスパッタリング法によるZnO単結晶層の成長(V)電機大工1,ブルカー・エイエックスエス2 ○吉田圭佑1,田中洋平1,朝倉健太郎1,松山孝之1,長江智美1,篠田宏之1,六倉信喜1,森岡 仁2,斉藤啓介2
- 6 UHVスパッタリング法によるZnO単結晶層の成長(VI)電機大工1,ブルカー・エイエックスエス2 ○(M1)田中洋平1,吉田圭佑1,植田祐己1,大野翔太1,長江智美1,松山孝之1,篠田宏之1,六倉信喜1,森岡 仁2,斎藤啓介2
- 7 高分子熱分解グラファイトシート上の電着法による酸化亜鉛薄膜の成長和歌山大システム工 ○高松謙一,石井良典,宇野和行,田中一郎
- 8 電気化学堆積法による微細電極上ZnO成長阪府大・工 ○近藤雄祐,能津直哉,芦田 淳,吉村 武,藤村紀文
- 休憩 15:00~15:15
- 9 PLD法を用いたZnO結晶成長に対する電圧印加の効果名工大院工 ○安部功二,西江良太
- 10 不純物添加がZnO薄膜の極性に及ぼす影響物材機構 ○安達 裕,大橋直樹,坂口 勲,羽田 肇,大西 剛,上田茂典,吉川英樹,小林啓介
- 11 第一原理計算によるZnO極性表面の安定水素終端構造と酸素極性表面からのZnO成長機構の検討物材機構1,東北大工2 ○伊藤清太郎1,島崎智実2,久保百司2,鯉沼秀臣1,角谷正友1
- 12 ZnO基板上へのHVPE-MgZnO膜の成長および特性評価東京エレクトロン1,ローム2,東京農工大院3 ○吉井直樹1,藤井哲雄2,増田 塁3,熊谷義直3,纐纈明伯3
- 13 HVPE法によるMgZnO成長における混晶組成制御ローム1,農工大2,東京エレクトロン3 ○藤井哲雄1,2,吉井直樹3,増田 塁2,熊谷義直2,纐纈昭伯2
- 14 ZnO薄膜のMOCVD成長と熱処理効果愛媛大院理工1,愛媛大工2,香川高専3 ○寺迫智昭1,山中貴裕1,束村 将2,宮田 晃2,矢木正和3,白方 祥1
- 15 大気圧CVD法で作製されたZnO薄膜のバンド端発光の温度依存性香川高専1,愛媛大院理工2 ○谷口浩太1,寺迫智昭2,平良啓介2,矢木正和1,白方 祥2
- 16 大気圧CVD法によるr面サファイア基板上へのZnO薄膜の成長とGaCl3供給効果愛媛大院理工1,香川高専2,愛媛大工3 ○平良啓介1,谷口浩太2,栗林聖介3,寺迫智昭1,宮田 晃3,矢木正和2,白方 祥1
18a-TL - 1~11
- 1SiOx成膜用マイクロプラズマジェットチャンバーを用いたZnO薄膜の成膜埼玉大学 ○潘 清涛,白井 肇
- 2 スピンコーティング法によるZnO 薄膜の低温合成京都工繊大1,和歌山大2 ○蓮池紀幸1,原田朋恵1,清原 徹1,木曽田賢治2,播磨 弘1
- 3 酸化亜鉛薄膜の大気作製プロセス宮崎大工1,東ソーファインケム2 ○(M1)竹元裕仁1,小嶋 稔1,吉野賢二1,豊田浩司2,稲葉孝一郎2,羽賀健一2,徳留功一2
- 4 LBMO/ZnO積層膜形成における下層ZnOの膜質の自己改善三重大工学1,タテホ化学2,金沢工大3 ○遠藤民生1,吉井竜也1,森川圭祐1,郭 翔1,庭野一久2,遠藤和弘3
- 5 LBMO/ZnO積層膜の作成と配向性三重大学1,豊島製作所2,産総研(つくば)3 ○遠藤民生1,上原賢一1,森川圭祐1,吉井竜也1,本林秀文2,土屋哲男3
- 休憩 10:15~10:30
- 6 In2O3単結晶薄膜の電子濃度制御東北大金研1,東工大院工2,東北大WPI材料機構3,JST-CREST4 ○小田聖翔1,奥出正樹1,大友 明1,2,川崎雅司1,3,4
- 7 超音波噴霧CVD法によるITO薄膜の低抵抗化首都大SD研究科 ○川崎裕介,鈴木貴宏,伊藤 功,佐々木亮太,菅原宏治
- 8 水素ドーププラズマスパッタITO膜の電子状態九工大院工1,遼寧工大2,福岡大3,物材機構4,筑波大5,九共大6 ○岡田浩一1,羅 蘇寧1,2,古曵重美1,香野 淳3,田尻恭之3,新井正男4,三留正則4,関場大一郎5,生地文也6
- 9 二酸化スズ系透明導電膜の電気的・光学的特性宮崎大工 ○小嶋 稔,吉野賢二
- 10 耐熱性を持つSbを添加したSnO2透明導電膜の作製九工大 ○岸川雄祐,植田和茂
- 11 シード層を用いたNb:SnO2透明導電膜の作製KAST1,東大院理2,東北大3 ○中尾祥一郎1,2,山田直臣1,一杉太郎1,3,廣瀬 靖1,2,島田敏宏1,2,長谷川哲也1,2
- 昼食 12:00~13:00
18p-TL - 1~16
- 1 二元スパッタ法で形成したNb:TiO2透明導電膜の特性NTT MI研 ○赤沢方省
- 2 ZnO、GZO透明導電膜の熱的安定性NTT MI研 ○赤沢方省
- 3 蛍光XAFS法によるGaドープZnO透明導電膜の局所構造解析高知工科大総研1,JASRI/SPring-82 ○牧野久雄1,三宅亜紀1,山田高寛1,山本直樹1,陰地 宏2,本間徹生2,山本哲也1
- 4 反応性プラズマ蒸着法により成膜したGa添加ZnO薄膜における真性欠陥の制御高知工大総研 ○山田高寛,牧野久雄,山本直樹,山本哲也
- 5 GZO透明導電膜におけるIn微量添加による耐湿性の向上ハクスイテック1,高知工大総研2 ○千住 晶1,黒岩信幸1,山本泰生1,山田高寛2,牧野久雄2,山本直樹2,山本哲也2
- 6 アルカリ性化学薬液のGa添加ZnO透明導電薄膜の電気特性および光学特性への影響高知工科大総研 ○山本直樹,大曽根聡,牧野久雄,山田高寛,山本哲也
- 7 マグネトロンスパッタ法により作製されるZnO系透明導電膜の成膜初期制御による特性改善金沢工大 小田純一,○野本淳一,上田 修,宮田俊弘,南 内嗣
- 8 ZnO系透明導電膜における電気的特性の安定性の比較検討金沢工大 O.E.D.S. R&Dセンター ○野本淳一,小長井学,平野友康,宮田俊弘,南 内嗣
- 休憩 15:00~15:15
- 9 ICP合成によるZnO透明導電膜の広帯域光透過率特性茨城大院理工 ○吉田善紀,柳澤真也,佐藤直幸,池畑 隆
- 10 RF Plasmaアシスト直流スパッタリングによりPET基板上に作製したGZO透明導電膜鳥取大院工1,尾池工業2,鳥取大電子ディスプレイ研3 ○檜木利雄1,2,安倉秀明2,矢沢健児2,木下健太郎1,3,大観光徳1,3,岸田 悟1,3
- 11 ポリエステル基板上へのGa添加酸化亜鉛(GZO)成膜とGZO薄膜の特性リンテック 研究所1,高知工科大 総研2 ○永元公市1,松林由美子1,近藤 健1,山田高寛2,牧野久雄2,山本直樹2,山本哲也2
- 12 酸化亜鉛透明電極上に作成した脂肪酸LB膜のIR-RAS産総研 杉本 崇,○池上敬一,吉山孝志,前島圭剛,柴田 肇,反保衆志,仁木 栄
- 13 マイクロLFB超音波材料解析システムを用いたZnO単結晶の抵抗率分布評価東北大学大学院工学研究科 ○吉田 翔,大橋雄二,荒川元孝,櫛引淳一,坂上 登
- 14 ZnO中点欠陥の第一原理電気伝導計算富士通研1,北陸先端大2 ○實宝秀幸1,大淵真理1,尾崎泰助2
- 15 ZnO焼結体の発光に対する水素プラズマ処理効果岡山大学院自然 ○竹中千尋,石山 武,上浦洋一,山下善文
- 16 イオン照射法によるp型CドープZnO薄膜の形成と磁性特性評価名工大院工1,香港理工大学2 ○赤池裕平1,林 灯1,林 靖彦1,種村眞幸1,Lau S. P.2
19a-TM - 1~11
- 1分子線エピタキシャル成長した酸化亜鉛薄膜の放射線耐性大阪工大ナノ材研1,若狭湾エネ研2 ○天野武志1,小池一歩1,佐々誠彦1,矢野満明1,權田俊一1,石神龍哉2,久米 恭2
- 2 原子層堆積(ALD)法によるAl2O3およびZnO薄膜の成膜と薄膜トランジスタへの応用奈良先端大1,CREST2 ○(M2)川村悠実1,浦岡行治1,2
- 3 スパッタリング法で成膜したZnO薄膜の光学特性とTFT応用京大工1,高知工大ナノデバイス研2 ○鎌田雄大1,藤田静雄1,川原村敏幸2,平松孝浩2,松田時宜2,古田 守2,平尾 孝2
- 4 溶液ゲート酸化亜鉛系トランジスターの微細化とpH検出特性大阪工大ナノ材研 ○(M1)辻久美穂,小池一歩,尾形健一,佐々誠彦,井上正崇,矢野満明
- 5 ZnOナノロッドを用いたグルコースのアンペロメトリー検出大阪工大ナノ材研1,クラークソン大工2 ○(M1)土橋秀章1,尾形健一1,Paul Russel2,小池一歩1,前元利彦1,佐々誠彦1,矢野満明1,井上正崇1
- 休憩 10:15~10:30
- 6 ZnxSn1-xOy薄膜トランジスタの開発日立中研1,日立金属2 ○若菜裕紀1,河村哲史1,内山博幸1,栗田ふみ2,福島英子2
- 7 バイアス電圧印加PLD法により作製したn-ZnO/p-Siヘテロ接合のI-V特性秋田県大システム科学 ○(B)駒澤祐樹,小宮山崇夫,長南安紀,山口博之,青山 隆
- 8 PLD法により作製した酸化亜鉛MIS構造のI-V特性秋田県大システム科学 ○(B)藤島正英,小宮山崇夫,長南安紀,山口博之,青山 隆
- 9 ミスト法を用いた新規エッチング手法の開発高知工大 ナノ研 ○川原村敏幸,平松孝浩,平尾 孝
- 10 水素プラズマ処理による酸化亜鉛ナノ構造の紫外線発光特性の向上東大工 ○内納亮平,李 嚴波,時園岳朗,酒造正樹,山田一郎,ジャンジャック ドロネー
- 11 自己組織化によるナノワイヤ架橋構造を用いた深紫外線センサの開発東大工1,東大工2,東大工3,東大工4,NIMS5,NIMS6,東大工7,東大工8 ○時園岳朗1,李 嚴波2,内納亮平3,酒造正樹4,廖 梅勇5,小出康夫6,山田一郎7,ジャン=ジャック ドロネー8
- 昼食 12:00~13:00
19p-TM - 1~16
- 1 基板温度変化におけるIrxSn1-xOy薄膜の物性変化宮崎大工1,ホンダロック2 ○原田 瞬1,吉野賢二1,河野慶彦2,清 文博2
- 2 Crを添加したSnO2粉末の構造及び室温強磁性評価東京海洋大応物1,弓削商船高専2,広島商船高専3 ○徐 坤1,和泉 充1,柳沢修実2,井田徹哉3
- 3 ミストCVD法によるSnO2薄膜の作製京大院工 ○奥野剛也,大島孝仁,藤田静雄
- 4 c面サファイア基板上α-Ga2O3薄膜の断面TEM観察京大院工 ○(M2)金子健太郎,藤田静雄
- 5 β-Ga2O3の発光に対するCrイオンの効果千歳科学技術大学 ○若井宏文,新谷優太,山中明生
- 6 Au-Ga2O3ショットキーフォトダイオードの特性石巻専修大理工 ○(M2)鈴木理紀也,中込真二,國分義弘
- 7 Ga2O3紫外線センサの作製と連続監視システムへの応用日本軽金属1,京都大学2 ○竹田 聡1,新井直樹1,小林 恭1,樋野治道1,大島孝仁2,藤田静雄2
- 8 PLD法によるMn添加γ-Ga2O3エピタキシャル薄膜の作製京大工1,JFCC2 ○林 博之1,Rong Huang2,大場史康1,田中 功1
- 休憩 15:00~15:15
- 9 Cd粉末とH2Oを原料に用いた大気圧CVD法によるCdOナノロッドの作製(II)愛媛大院理工1,愛媛大工2,香川高専3 ○寺迫智昭1,藤原哲郎2,宮田 晃2,矢木正和3,白方 祥1
- 10 水溶液からのZnOナノロッド成長とそのPL特性大阪工大ナノ材研 ○(PC)尾形健一,土橋秀章,小池一歩,佐々誠彦,井上正崇,矢野満明
- 11 コロイダル酸化亜鉛量子ドットの合成と光学特性阪大院工1,京都工繊大2 ○小俣孝久1,高橋和之1,橋本真一1,野瀬勝弘1,松尾伸也1,金折賢二2
- 12 ZnSの熱酸化により成長したGa添加Zn系酸化物の時間分解フォトルミネッセンス早大理工1,静大工2 ○貫井貴夫1,楊 卿2,久木野史宣2,安田隆人2,立岡浩一2,和泉壮太朗1,佐伯 悠1,竹内 淳1
- 13 酸化亜鉛のフォトルミネッセンス・スペクトルの磁場依存性産総研1,物材機構2 ○柴田 肇1,今中康貴2,高増 正2,竹端寛治2,反保衆志1,前島圭剛1,石塚省吾1,山田昭政1,仁木 栄1
- 14 ZnO薄膜における励起子-励起子散乱発光寿命の発光エネルギー依存性阪大院工1,阪大 CASI-VBL2,阪府大院理3,阪市大院工4 ○若生周治1,市田秀樹2,溝口幸司3,金 大貴4,兼松泰男1,2,中山正昭4
- 15 Zn(Mg,Cd)O混晶の励起子モデルによる光学特性解析静大創造科技院1,静大電研2 ○(D)山本兼司1,中村篤志2,天明二郎1,2
- 16 金属/CdZnO量子井戸ヘテロ界面における動的光学応答東大工 ○松井裕章,野村 航,八井 崇,大津元一,田畑 仁