18. 応用物理一般
17p-S - 1~17
- 1光-音響変換を用いた視覚障害者用ガイダンスシステムICU(国際基督教大学)理学研究科 ○(M2)濱村 遼,岡村秀樹
- 2 生体触媒を利用したケミカルモーターに関する研究東医歯大1,東海大2 ○松浦佑樹1,小塚信玄2,高橋大志1,荒川貴博1,工藤寛之1,三林浩二1
- 3 プロトン流動に起因するPEFC過電圧の分子論的アプローチ阪大基礎工 ○土井謙太郎,川野聡恭
- 4 銀ハライド結晶における連鎖的イオン伝導金沢高専 ○土地邦生
- 5 CNT/PTFE複合膜被覆燃料電池用セパレータの腐食特性東海大院工 ○深見雄太,庄 善之
- 6 フッ素ARコートの太陽光発電への応用東ソー・エフテック ○吉田 統,岸本泰一
- 7 PZT/GMM複合シート素子東海大工1,東海大院工2,INSA de Lyon3 ○笠井 淳1,大川準也2,佐宗 駿2,神田昌枝3,岩瀬満雄1,Guiffard Benoit3,Guyomer Daniel3,西 義武1,2,3
- 8 電子・イオン照射効果による水素吸蔵合金の吸蔵能変化原子力機構1,東海大院応理2,東海大工3 ○阿部浩之1,大貫 駿2,松村義人3,大島 武1
- 9 水素吸蔵合金の初期水素吸収速度に及ぼす電子線照射の影響東海大院工1,原子力機構2,東海大工3 ○岸本雅彦1,阿部浩之2,内田裕久3
- 10 ナノ構造を有するFeTi合金の初期水素吸収反応速度に及ぼす表面汚染の影響東海大院工1,東海大研究・知財本部2,東海大工3 ○小林淳一1,服部公紀1,原木岳史2,宮本泰男2,内田裕久3
- 休憩 16:00~16:15
- 11 希土類金属(La, Ce, Pr, Nd, Gd, Tb, Dy, Y)表面における水素の反応性東海大学工学院工学研究科1,東海大学工学部2 ○榎本将明1,村上翔一1,内田裕久2
- 12 カーボンナノチューブ層上に堆積させたマグネシウムの水素反応特性東海大院工1,東海大教養2 ○相川献治1,新沼英樹2,西 義武1,内田晴久2
- 13 カーボンナノチューブ添加したマグネシウムの水素吸収・放出の繰り返し特性東海大教養1,東海大院工2 ○新沼英樹1,相川献治2,内田晴久1
- 14 ハイブリッドソーラーカーの縮尺模型を用いた風洞実験玉川大工 ○井組裕貴,浅村直樹,小倉研治,小原宏之
- 15 電気二重層キャパシタ充電用電流制御型DC/DCコンバータの試作東海大工 ○加島武尚,木村英樹
- 16 新型ソーラーカー”Tokai Challenger”の開発東海大工1,ヤマハ発動機2 ○徳田光太1,柳祐市郎1,木村英樹1,池上敦哉2
- 17 新型ソーラーカー”Tokai Challenger”の走行電力低減東海大工1,ヤマハ発動機2 ○木村英樹1,池上敦哉2