11. 超伝導
17a-ZM - 1~9
- 1高還元温度領域における超伝導揺らぎ比熱の理論計算小山高専1,大阪電通大2 飯沼裕哉1,榎本博行2,○森 夏樹1
- 2 金属組成が異なるBi2212単結晶に対する電子線照射効果東大院工 ○影島慶明,下山淳一,荻野 拓,岸尾光二
- 3 石英封管法によるPr2Ba4Cu7O15-yの合成高知工大環境理工1,東大院工2 ○堀井 滋1,下山淳一2
- 4 ソフト化学法を用いたα-MOCl(M=Y, La)における新超伝導物質探索東北大工 ○柳生穂高,加藤雅恒,野地 尚,小池洋二
- 5 還元剤CaH2を用いた層状ペロブスカイト型銅酸化物T'-La2CuO4の低温合成東北大院工 ○(M2)高松智寿,加藤雅恒,野地 尚,小池洋二
- 6 Ar気流中におけるR-123単結晶ウィスカーの育成山梨大院クリスタル研1,NIMS2 ○長尾雅則1,綿打敏司1,田中 功1,高野義彦2,前田 弘2
- 休憩 10:30~10:45
- 7 T'構造母物質RE2CuO4の超伝導特性のRE依存性農工大1,NTT物性研2,産総研3 ○池田 愛1,松本 理1,山本秀樹2,真部高明3,内藤方夫1
- 8 T'-(La,Sm)2CuO4バルク試料の低温合成と超伝導特性農工大工 ○上田真也,浅井翔太,内藤方夫
- 9「第10回応用物理学会業績賞(研究業績)受賞記念講演」(50分)
高温超伝導のアキレス腱-超伝導揺らぎ問題と20年かかった線材の実用化科学技術振興機構理事長 ○北澤宏一
18a-V - 1~13
- 1MOD法によるメサ型Bi-2212固有ジョセフソン接合素子の製作防衛大工 ○濱中公志,立木 隆,内田貴司
- 2 パルス電流法によるBi-2212固有ジョセフソン接合の特性評価II長岡技科大 ○(M1)須永 悟,廣瀬将圭,加藤孝弘,濱崎勝義
- 3 シャント抵抗付きBi-2212 固有接合SQUIDの磁場特性長岡技大1,NICT2 ○加藤孝弘1,三輪 淳1,島影 尚2,末松久幸1,濱崎勝義1
- 4 周期的ポテンシャルを導入した磁束フロー発振器の検討小山高専1,山形大工2,東北大通研3 ○山田靖幸1,中島健介2,中島康治3
- 5 高臨界電流(Bi1-xPbx)2Sr2CaCu2Oy固有ジョセフソン接合のマイクロ波応答特性宇都宮大 ○宮坂貴広
- 6 (Bi1-xPbx)2Sr2CaCu2O8+δ単結晶ジョセフソンボルテックスフロー素子の開発宇都宮大工 ○広長隆介,大矢銀一郎,入江晃亘
- 休憩 10:30~10:45
- 7 アンテナを集積したBi2212固有ジョセフソン接合のフラックスフロー特性山形大 千葉 孝,○磯部昌宏,竹田実穂子,山田博信,中島健介
- 8 Bi系固有ジョセフソン接合における接合形状とスイッチング特性青学大理工1,東大院総合2 ○北野晴久1,石川一樹1,太田健介2,前田京剛2
- 9 固有ジョセフソン接合からのテラヘルツ波放射スペクトルの検討防衛大 ○立木 隆,内田貴司
- 10 高温超伝導体単結晶Bi2212矩形型メサ構造からのテラヘルツ波高強度発振現象筑波大数理物質1,CREST-JST2 ○(DC)八巻和宏1,2,辻本 学1,2,出口幸太1,2,山本 卓1,2,柏木隆成1,2,南 英俊1,2,門脇和男1,2
- 11 固有ジョセフソン接合を用いた電磁波の発振と検出(II)宇都宮大工 ○斉藤 優,入江晃亘,大矢銀一郎
- 12 固有ジョセフソン接合のヒステリシスの磁場依存性宇都宮大院工 ○山田清孝,入江晃亘,大矢銀一郎
- 13 固有ジョセフソン接合へのスピン注入(III)宇都宮大院工 ○荒川直大,入江晃亘,大矢銀一郎
- 昼食 12:30~13:30
18p-V - 1~13
- 1 「講演奨励賞受賞記念講演」(15分)
鉄系超伝導体Co添加BaFe2As2エピタキシャル薄膜によるジョセフソン接合東工大応セラ研1,超電導工研2,科技機構3,東工大フロンティア研4 ○片瀬貴義1,石丸喜康2,塚本 晃2,平松秀典3,神谷利夫1,3,田辺圭一2,細野秀雄1,3,4
- 2 MgOおよびLaSrAlO4基板上Fe(Se,Te)薄膜のホール効果電中研1,東大院総合2,JST TRIP3 ○塚田一郎1,3,花輪雅史1,3,小宮世紀1,3,秋池孝則2,3,田中 遼2,3,今井良宗2,3,前田京剛2,3
- 3 FeSe1-xTex薄膜における超伝導特性の基板依存性東大院総合1,電中研2,名大工3,JST, TRIP4 ○今井良宗1,4,秋池孝則1,4,花輪雅史2,4,塚田一郎2,4,一瀬 中2,4,前田京剛1,4,日影達夫3,川口昂彦3,4,生田博志3,4
- 4 FeSe1-xTex薄膜のホール効果の基板依存性電中研1,東大院総合2,名大工3,JST, TRIP4 ○花輪雅史1,4,塚田一郎1,4,今井良宗2,4,秋池孝則2,4,一瀬 中1,4,前田京剛2,4,日影達夫3,川口昴彦3,4,生田博志3,4
- 5 FeSe1-xTex単結晶育成と上部臨界磁場の異方性東北大工 ○野地 尚,鈴木 匠,阿部晴幾,足立 匡,小池洋二
- 6 新規層状Niニクタイド(Ni2As2)(Ba4Sc2O6)の超伝導東京大工1,JST-TRIP2 ○(B)町田健次1,荻野 拓1,2,松村友多佳1,岸尾光二1,2,下山淳一1,2
- 7 (Fe2P2)(Sr4Sc2O6)の高圧合成及び元素置換効果東大院工1,高知工大工2,産総研3,JST-TRIP4 ○(M2)松村友多佳1,荻野 拓1, 4,堀井 滋2, 4,岸尾光二1, 4,下山淳一1, 4,伊豫 彰3, 4,永崎 洋3, 4,鬼頭 聖3,4
- 休憩 15:15~15:30
- 8 InAs系SNS接合におけるHfO2を用いた超伝導電流の電界制御東理大1,物材機構 MANA2 ○板橋宣幸1,西沢 望2,高柳英明1,2
- 9 自己形成InAs量子ドットと結合したSQUIDのゲート制御物材機構 MANA1,東京理科大2,物材機構3,東京大4 ○(P)金 鮮美1,石黒亮輔2,堂田泰史1,渡辺英一郎3,津谷大樹3,柴田憲治4,平川一彦4,高柳英明1,2
- 10 自己形成InAs量子ドットを用いたSQUIDにおける多重アンドレーエフ反射東京理科大学1,物材機構 MANA2,東大生研3,JST-CREST4 ○(B)神尾充弥1,中島 翔1,気谷 卓1,深川尚義1,金 鮮美2,石黒亮輔1,渡辺英一郎2,津谷大樹2,柴田憲治3,平川一彦3,高柳英明1,2,4
- 11 超伝導人工原子における磁束量子のスクイージング II広大院総合科1,IIC2,早稲田大理工3,ウィーン大物理4 ○藤井敏之1,松尾繁政1,3,高嶋耕司1,2,畠中憲之1,栗原 進3,Anton Zeilinger4
- 12 Low-Tcジョセフソン接合列における集団的スイッチング特性東北大通研1,理研2 ○渡辺峰生1,片山秀瑛1,桜庭 栄1,猪股邦宏2,小野美武1,佐藤茂雄1,中島康治1
- 13 多成分超伝導の渦糸分子産総研1,東理大 基礎工2,鹿児島大 院理工3 ○田中康資1,伊豫 彰1,常盤和靖2,渡辺恒夫2,寺田教男3