6. 薄膜・表面
18p-TJ - 1~15
- 1 沿面放電による常温大気圧下での酸化物薄膜の形成とダイレクトパターニング静岡大工 鹿谷真博,鍋田圭吾,柴山義浩,○奥谷昌之
- 2 コプラナー型沿面放電による酸化物薄膜の形成静岡大工 鍋田圭吾,鹿谷真博,柴山義浩,○奥谷昌之
- 3 EDTA金属錯体を用いたフレーム溶射法による酸化物膜の作製長岡技大(工)1,中部キレスト2 ○大音雅宏1,長谷部康博1,中村 淳1,2,大塩茂夫1,赤坂大樹1,齋藤秀俊1
- 4 EDTA金属錯体フレーム溶射法による各種金属酸化物膜の作製長岡技大(工)1,中部キレスト2 ○(B)長谷部康博1,大音雅宏1,中村 淳1,2,大塩茂夫1,赤坂大樹1,齋藤秀俊1
- 5 ゾルゲル法による銀ナノ粒子分散ZrO2薄膜の作製と基礎物性評価東海大 ○横山英佐,若木守明
- 6 銀ナノ粒子分散ZrO2薄膜の光学物性の誘電解析東海大 ○横山英佐,若木守明
- 7 ゾルゲル法によるNiO薄膜の抵抗スイッチング特性和歌山高専 ○佐久間敏幸,羽田正雄,岡本拓也,辻本剛平
- 8 スピンコート法で作製したセラミックス被覆電極の放電開始電圧長岡技大(工)1,エア・ウォーター2 ○松田邦之1,清川敏夫2,大塩茂夫1,赤坂大樹1,齋藤秀俊1
- 休憩 16:00~16:15
- 9 圧電有機重合体P(VDF-TeFE)薄膜の成膜湿度による膜質への影響阪大工杉野研 ○寺島大樹,Jong-Hyeon Jeong,木村千春,青木秀充,杉野 隆
- 10 スパッタリング法により石英基板上に作製したCr-N薄膜の特性評価大阪府立産技研1,大阪府大21世紀科学研2,大阪府大院工3 ○佐藤和郎1,筧 芳治1,宇野真由美1,櫻井芳昭1,四谷 任2,石田武和3
- 11 五酸化タンタル薄膜のスパッタガス依存性愛媛大 ○永井千尋,上村 明,大西秀臣
- 12 GaN薄膜中貫通転位を用いた導電性ナノ細線の作製東大総研1,東北大金研2,東大生研3,東大新領域4,JFCC5,東北大WPI6 ○安間伸一1,徳本有紀2,枝川圭一3,柴田直哉1,溝口照康1,3,山本剛久4,5,幾原雄一1,5,6
- 13 H2O導入MOCVD法によるCeO2薄膜形成時の反応機構法政大工1,コメット2 ○伊豆崇則1,大塚健太郎1,木樽智也1,島田洋希1,内田健啓1,鈴木 摂2,山本康博1
- 14 泡沫状電解質を用いた電気めっき皮膜の硬度評価東京農工大学1,山田2 菅原友浩1,山田喜康2,古橋貴洋2,市原祥次1,○臼井博明1
- 15 恒温恒湿槽を用いたエレクトロクロミック調光ミラーの劣化状態の把握産総研 ○田嶌一樹,山田保誠,岡田昌久,吉村和記
19a-TJ - 1~7
- 1(111)HfN/(0001)sapphire上でのInN薄膜のエピタキシャル成長北見工業大学 ○浅野悠一,柳沢英人,佐々木克孝,阿部良夫
- 2 電子ビーム誘起方位選択エピタキシャル成長によるSi(100)基板上の複合面方位CeO2層の形成いわき明星大科学技術 ○井上知泰,五十嵐永将,菅野雄樹,信田重成
- 3 希ガス混合Si薄膜の作製とアニールよるクラスレート化岐阜高専1,岐大工2 ○番 貴彦1,羽渕仁恵1,飯田民夫1,上野紘幸2,久米徹二2,伴 隆幸2,野々村修一2,大橋史隆2
- 4 イオン液体-金属スパッタリング法により合成した金属ナノ粒子の金属酸化物基板への固定化名大院工 太田康弘,○鈴木秀士,岡崎健一,鳥本 司
- 休憩 11:00~11:15
- 5 Pd添加WO3薄膜の光学的特性とエレクトロクロミズム特性明治大理工 ○(M1)籔本泰平,岩井祐貴,三浦 登,松本節子,中野鐐太郎,松本皓永
- 6 含酸素プラズマ照射による二軸延伸ポリエステルフィルムの低温度ヒートシール性の付与三重大学1,河村産業2 與倉三好1,2,林 拓郎2,吉井竜也1,前田嘉彦1,松井正仁1,中村裕一1,○遠藤民生1
- 7 pH変化によるチタニアへのアルブミンの吸着制御長岡技大(工) ○伊井清人,大塩茂夫,赤坂大樹,齋藤秀俊
20a-TJ - 1~11
- 1酸化セリウムを含む誘電体薄膜の電気化学的形成法三洋電機 ○光山知宏,西村康一,野々上寛
- 2 CVD用新規チタン錯体Ti-DOTの合成と物性相模中央化学研究所1,東ソー2 ○山本俊樹1,2,多田賢一1,岩永宏平1,2,摩庭 篤2,千葉洋一2,肆矢忠寛1,2,大島憲昭1,2
- 3 Laser MBE法による六ホウ化物系エピタキシャル薄膜の作製と緩衝層挿入及び組成変調等による新機能探索東工大物創1,豊島製作所2,神奈川産技セ3,東工大物創・弁理士4 ○(D)加藤侑志1,白石尚輝1,荒井秀樹1,土嶺信男2,小林 晋2,金子 智3,吉本 護1,4
- 4 A面サファイア基板上へのFeTiO3-Fe2O3固溶体エピタキシャル薄膜の合成京大院工 ○的場智彦,藤田晃司,村井俊介,田中勝久
- 5 組成傾斜膜法によるDRAMキャパシタ用Zr-Ta-Y-O系誘電体膜の材料探索明大理工1,物材機構2 ○(M1)清田祐司1,2,伊高健治2,岩下祐太1,2,足立哲也2,知京豊裕2,小椋厚志1
- 6 窒素添加によるLaAlO薄膜の光学的特性への影響阪大院工 ○本城正智,小松直佳,木村千春,青木秀充,杉野 隆
- 休憩 10:30~10:45
- 7 層状ペロブスカイト強誘電体Sm2Ti2O7薄膜の合成東大院理1,KAST2 ○大野紗和子1,畑林邦忠1,廣瀬 靖1,2,近松 彰1,2,島田敏宏1,2,長谷川哲也1,2
- 8 IZO透明導電膜の熱・機械特性と内部構造の関係東レリサーチセンター1,青山学院大理工2 ○竹田正明1,的場伸啓1,遠藤 亮1,高井良浩1,岡 伸人2,重里有三2
- 9 Fe2O3-TeO2系アモルファス薄膜の作製と評価東海大 ○有馬智己,若木守明,坂田浩伸
- 10 高分子フィルム上に形成したハフニア膜の性質産総研 ○鈴木一行,加藤一実
- 11 サーモグラフィによる結晶化温度のコンビナトリアル評価のための新薄膜ライブラリの検討東工大院1,東工大精研2 ○青野祐子1,桜井淳平2,下河辺明2,秦 誠一2
- 昼食 12:00~13:00
20p-TJ - 1~8
- 1 (Ni,Mg)O固溶系エピタキシャル薄膜の室温合成と評価東工大物創1,豊島製作所2,並木精密宝石3,東工大物創・弁理士4 ○荒井秀樹1,加藤侑志1,白石尚輝1,土嶺信男2,小林 晋2,小山浩司3,吉本 護1,4
- 2 パルスレーザー堆積法によるBiFeO3、SrFeO3薄膜の作製日大理工 ○根本拓哉,大月俊平,岩田展幸,山本 寛
- 3 イオン液体を介したKBr薄膜のエピタキシャル成長とその配向制御東工大応セラ研 ○加藤 瞬,松本祐司
- 4 雲母ターゲットのパルスレーザーアブレーションと薄膜合成の検討東工大物創1,山口雲母工業所2,豊島製作所3,東工大物創・弁理士4 ○中曽根祐太1,秋田泰志1,杉本雄樹1,佐野善史2,土嶺信男3,小林 晋3,吉本 護1,4
- 5 斜め蒸着-イオンビームエッチング法による薄膜のナノ形態制御京大院・工 森若大貴,○鈴木基史,白井友也,中嶋 薫,木村健二
- 6 高温斜め蒸着における原子の付着率と金属ウィスカ成長の関係京大院工 ○喜多 僚,鈴木基史,木下 定,中嶋 薫,木村健二
- 7 TiO2光学薄膜の環境試験による影響東海大工 ○杉本洋己,杉山 光,室谷裕志
- 8 SiO2光学薄膜の構造における光散乱への影響(2)東海大院工1,シンクロン2 ○(M1)西川俊之1,室谷裕志1,飯田義隆2,岡田勝久2