![](../../../image/common/logo_p.jpg)
3.光
18p-K - 1~19
- 1希釈した濁度標準液の吸収・散乱係数の同時測定成蹊大理工1,シグマ光機2 ○滝沢國治1,長谷川智人1,飯島崇雄1,原口康史2
- 2 ラフな表面による散乱光の偏光解析山梨大医工1,東京農工大工2,成蹊大理工3 金 蓮花1,○(B)八木亮磨1,笠原将孝1,ベルナール ジェローズ2,滝沢國治3
- 3 高感度低コヒーレンス動的光散乱測定システムの開発富士フイルム解析技術センター1,光産業創成大2 中村崇市郎1,佐藤悠貴1,○石井勝弘2
- 4 近接場光非断熱励起による発光を利用した光パルス形状計測浜松ホトニクス中研1,東大工2 ○藤原弘康1,川添 忠2,大津元一2
- 5 光誘起力による微小光共振器の動的非線形性制御の理論阪府大ナノ科学・材料セ1,JSTさきがけ2 ○飯田琢也1,2,大岡 龍1
- 6 金属グレーティングを装荷した表面プラズモンセンサの特性解析早大理工 ○高崎紘一,島津啓史,宇高勝之
- 7 ナノスケール距離測定へ向けた液中金ナノ粒子偏光計測慶大院理工 ○大藪英司,山岡晃洋,斎木敏治
- 8 異なる離型剤における液晶光偏向素子の散乱特性徳島大学 ○山本琢也,脇田祥太,陶山史郎,山本裕紹
- 9 偏光分布制御CARS顕微鏡による液晶の3次元配向計測阪大院基礎工1,兵庫県立大工2,シチズンホールディングス3 ○高木達朗1,南川丈夫1,吉木啓介2,荒木 勉1,栗原 誠3,橋本信幸3,橋本 守1
- 10 分光透過型Four Detector Polarimeterの開発東北大多元研1,テクノシナジー2,東京工芸大工3 久保田義人1,○津留俊英1,田所利康2,川畑州一3
- 休憩 15:30~15:45
- 11 6光検出器を用いた偏光測定方法東京工芸大工 ○王 汀,新宅敏宏,川畑州一
- 12 デュアル電気光学結晶位相変調器を用いた高速複屈折計測システムの開発: 第一報 理論解析山梨大医工1,ユニオプト2,成蹊大理工3 金 蓮花1,○齋藤 壮1,正村行徳1,近藤英一1,高和宏行2,滝沢國治3
- 13 複屈折計測のための位相変調用ミラー振動パラメータのモニタリング和歌山大シス工 ○山本亮太,沼田卓久,似内映之,野村孝徳
- 14 内反射型エリプソメトリによる固液界面のその場測定産総研四国センター ○大槻荘一,石川 満
- 15 その場分光エリプソメトリにおける高圧容器用光学窓の偏光補正と吸着解析への適用山梨大学 院医工 ○小高和也,田部井幸寛,金 蓮花,近藤英一
- 16 Shack Hartmannセンサのサブ開口内位相・強度を考慮した精度検討三菱電機情報総研 ○鈴木二郎
- 17 補償光学用位相差型波面センサー国立天文台ハワイ観測所 ○(P)服部雅之
- 18 半導体レーザの電流変調を用いた酸素分子吸収スペクトル計測の高速化II京大工 ○片山光一,森田大輔,四竈泰一,蓮尾昌裕
- 19 光増幅器を用いた距離測定の高感度化豊田中研 ○井上大介,松原弘幸,市川 正,長嶋千恵,各務 学
19a-J - 1~12
- 1光ヘテロダイン干渉法を用いたLiTaO3結晶の電気光学係数の測定成蹊大工1,シグマ光機2 ○渡辺雄騎1,滝澤國治1,原口康史2
- 2 アズカットLiTaO3結晶表面の見掛けの屈折率測定成蹊大工1,シグマ光機2 ○望月 圭1,滝沢國治1,原口康史2
- 3 閉ループフィードバック制御による高精度位相計測システムでの生体細胞計測日本女子大理1,JST-PRESTO2,物材研3,東海大工4 ○遠島未希1,渡邉恵理子1,2,3,水野 潤1,藤川知栄美4,小舘香椎子1
- 4 90°位相シフト干渉計と偏光イメージングカメラを用いたディジタルホログラフィー宇大CORE1,工芸大工2 ○(P)喜入朋宏1,中楯末三2,渋谷眞人2,谷田貝豊彦1
- 5 二波長位相シフトディジタルホログラフィによる円筒内表面形状の計測島根大総合理工 ○足立 徹,横田正幸
- 6 位相シフトディジタルホログラフィによる塗料乾燥過程の測定島根大総合理工1,東洋精機2 ○横田正幸1,木本嘉毅1,山口一郎2
- 7 位相シフトデジタルホログラフィー法におけるスペックル統計に基づく位相シフト誤差補償法埼玉大学理工学科1,埼玉県環境科学国際センター2 ○片岡基史1,門野博史1,2
- 8 仮想特異点を用いた二次元位相アンラッピング北大院工 ○Samia Heshmat,西山修輔,富岡 智
- 9 干渉計測のための周波数間隔可変なSC光発生農工大工 ○粕谷洋介,田村直之,柏木 謙,黒川隆志
- 10 スーパーコンティニューム光源を用いた分光三次元計測システムの開発阪大院工1,宮城高専2 ○太田健史1,西澤典彦1,小澤哲也2,伊東一良1
- 11 光周波数コム光源の干渉測長法による評価東大工 ○松本弘一,韋 冬,高橋 哲,高増 潔
- 12 光コム干渉法と正弦波位相変調法を用いたフィゾー干渉計新潟大工1,新潟大院自然科学2 ○宮塚英隆1,崔 森悦1 ,佐々木修己1,鈴木孝昌2
20a-J - 1~12
- 1モアレドップラ効果と周波数推定による奥行き方向速度分布計測II東大情理 ○持田康弘,栗原 徹,安藤 繁
- 2 時空間縞パターンのボケを用いた実時間同軸三次元計測の基礎的検討東大工 ○栗原 徹,落合和樹,安藤 繁
- 3 短時間厳密周波数推定に基づく非同期ヘテロダイン干渉映像法東大情報理工 ○安藤 繁,佐藤世智,栗原 徹
- 4 時間相関イメージセンサを用いた光ヘテロダイン複屈折測定Iユニオプト1,東大工2 ○守本 雄1,高和宏行1,築地光雄1,栗原 徹2,安藤 繁2
- 5 1 ショット断層像と空間分解スペクトルの同時計測システム長岡技科大 ○森崎 孝,小野浩司,塩田達俊
- 6 VIPAを光学干渉計に用いた1ショット2次元断層計測長岡技科大 ○森崎 孝,小野浩司,塩田達俊
- 休憩 10:30~10:45
- 7 2波長同時ヘテロダイン検波法と分散補償器を用いた分散計測システム長岡技大 ○石丸 恒,山崎俊明,小野浩司,塩田達俊
- 8 2波長同時ヘテロダイン検波法の位相変調波形観測への応用長岡技大 ○山崎俊明,小野浩司,塩田達俊,葛綿 充
- 9 ヘテロダインマイケルソン干渉計による塩分測定の基礎的実験海洋研究開発機構1,マリン・ワーク・ジャパン2,東京大学地震研究所3 ○浅川賢一1,石原靖久1,高橋幸男1,杉山智彦2,新谷昌人3
- 10 Gires-Tournois干渉計を用いた位相変化の精密測定NTTフォトニクス研 ○渡辺俊夫,石井元速,妹尾和則,大庭直樹
- 11 スペクトラル干渉計と多波長逆伝搬法による形状計測新潟大工1,新潟大院自然科学2 ○大月康平1,崔 森悦1,佐々木修己1,鈴木孝昌2
- 12 ファイバ型PS/PDIによる非球面ミラーの計測精度 - 非球面形状の凹面ミラー計測 -阪大院工 ○松浦敏晋,宇高和明,押鐘 寧,井上晴行,中野元博,山内和人,片岡俊彦