3.光
18a-K - 1~8
- 1不思議な密閉光箱阪大CASI ○小林哲郎
- 2 モルフォ型発色における乱雑さの役割~FDTD解析による評価~阪大院工1,理研/SPring-82,JST さきがけ3 ○(B)米澤 賢1,村瀬淳一1,赤井 恵1,桑原裕司1,2,齋藤 彰1,2,3
- 3 準結晶パターンとアポダイゼーションによる超微小スポットの生成筑波大数理物質 ○(D)杉坂純一郎,白方宏樹,伊藤雅英
- 4 Double grating shearing interferometric profilometer using sinusoidal phase modulation technique for estimating defocusing errorsDevi Ahilya Univ.1,新潟大工2,新潟大院自然科学3 ○Shashi Prakash1,佐々木修己2,崔 森悦2,鈴木孝昌3
- 5 FDTD法を用いた径偏光ビームの集光解析京大院工1,京大次世代2 ○北村恭子1,酒井恭輔1,2,高山直樹1,野田 進1
- 6 コヒーレント複合光渦パルスの生成と制御北大院工 ○本田翔一,戸田泰則,森田隆二
- 7 六回対称な強度分布を持つ径偏光ビームの集光特性東北大多元研 ○(M1)丹羽正人,小澤祐市,佐藤俊一
- 8 ロッドプラズモン:その特異性と応用阪大工1,理研2 ○河田 聡1,2