特別シンポジウム

「元素戦略と応用物理」

3月15日 13:30〜17:40  会場:E4

15p-E4 - 1〜9

  • 1開催趣旨(5分)東工大 応セラ研 神谷利夫
  • 2文部科学省における新しい元素戦略の展望(20分)文部科学省 基盤研究課 ナノテクノロジー・材料開発推進室 坂本修一
  • 3レアアース資源問題(30分)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 馬場洋三
  • 4マテリアルズ・インフォマティクスによる新材料の探索(30分)京大工1,JFCC2 田中 功1,2,世古敦人1,大場史康1,東後篤史1
  • 5グラフェンエレクトロニクスの可能性(30分)東北大通研, JST-CREST 末光眞希
  •  休憩 15:25〜15:40
  • 6鉛フリー圧電体の可能性(30分)山梨大工 和田智志,藤井一郎,三井龍太,中島光一,熊田伸弘
  • 7第一原理計算(30分)東大理/東大物性研 常行真司
  • 8酸化亜鉛は砒化ガリウムを超えられるか?(30分)東大・量子相セ&物工1,理研・交差相関G&強相関量子G2 川崎雅司1,2
  • 9ありふれた元素を駆使した機能発現戦略(30分)東工大フロンティア&応セラ研 細野秀雄