
13. 半導体A(シリコン)
17a-GP10 - 1〜4
- 1ゼオライト含有ポーラスシリカ膜の高弾性率化広島県産科研1,広大RNBS2,産総研3,三井化学4 ○佐藤 旦1,山本貴章2,秦 佑貴2,清野 豊3,茅場靖剛4,吉川公麿2
- 2表面弾性波による薄膜弾性率測定広島大RNBS1,広島県産科研2 ○秦 佑貴1,山本貴章1,佐藤 旦2,吉川公麿1
- 3超臨界流体中Cu薄膜堆積のその場分光エリプソメトリ解析(第2報)山梨大院医工 佐々木拓哉,田部井幸寛,植野隆大,渡邉満洋,金 蓮花,○近藤英一
- 4O2添加高真空平板マグネトロンスパッタ法によるRuバリア層付き30nmトレンチへのCuリフローの観測東理大工 ○伊藤勝利,斉藤 茂
18a-A5 - 1〜11
- 1「講演奨励賞受賞記念講演」(15分)
LSI多層配線中に高耐圧インターフェイスを実現するInGaZnOを用いたBEOLトランジスタ技術ルネサスエレクトロニクス ○金子貴昭,井上尚也,齋藤 忍,古武直也,林 喜宏
- 2接着界面の濡れ性を制御した3D IC用チップ/ウェーハ転写技術東北大院工1,東北大未来研2,東北大院医工3 ○大原悠希1,李 康旭2,福島誉史2,田中 徹1,3,小柳光正2
- 3高信頼性Cu-TSVのための応力低減層の開発東北大院工1,東北大未来研2,東北大院医工3 ○橋口日出登1,Mariappan Murugesan2,福島誉史2,李 康旭2,田中 徹1,3,小柳光正2
- 4ゼオライト含有多孔質シリカ膜の積層構造広大1,広島産科研2,産総研3 ○山本貴章1,佐藤 旦2,清野 豊3,服部浩一郎3,吉川公麿1
- 5絶縁性バリア膜/Cuの界面密着性における要因解析日産アーク ○阿部聡子,馬場輝久,高橋洋平,上岡健一,叶 際平
- 6SiOC膜の機械的特性とWhite bump不良との関係ルネサスエレクトロニクス1,ルネサス山形セミコンダクタ2 ○中村朝至1,藤本直樹2,八島 巌1,宇佐美達矢1,藤井邦宏1
- 7非化学量論組成のZrBx薄膜のCuメタルキャップとしての特性北見工大 ○佐藤 勝,武山真弓,野矢 厚
- 休憩 10:45〜11:00
- 8原子層堆積による次世代配線バリア層Co(W)膜のスタッフィング構造形成東大院工1,大陽日酸2 ○清水秀治1,2,嶋 航平1,迫田 薫2,百瀬 健1,霜垣幸浩1
- 9ULSI多層配線におけるCVD-Cuシード層形成に適した下地の検討東大院工 ○(M1)嶋 紘平,清水秀治,百瀬 健,霜垣幸浩
- 10PtSi形成におけるPtスパッタ条件の検討東工大総理工 ○有馬 潤,吉村泰彦,大見俊一郎
- 11Niシリサイドを形成したSiナノワイヤにおける電気抵抗の評価東工大フロンティア研1,東工大総理工2 ○松本一輝1,小山将央1,角嶋邦之2,Ahmet Parhat1,片岡好則2,西山 彰2,杉井信之2,筒井一生2,名取研二1,服部健雄1,岩井 洋1