
8. プラズマエレクトロニクス
- 7「プラズマエレクトロニクス分科内招待講演」(30分)
常識になっていないプラズマ現象2題(シース・対流)名大工 ○河野明廣
- 8「プラズマエレクトロニクス分科内招待講演」(30分)
プラズマ応用ナノカーボンナノバイオトロニクス東北大院工 ○畠山力三
16a-A6 - 1〜20
- 1粉体スパッタリング法を用いたTiOx薄膜の作製佐世保高専 ○川崎仁晴,荒舩健人,大島多美子,柳生義人,須田義昭
- 2低圧Ar/O2プラズマによる二酸化チタンの構造制御東北大 ○山崎陽介,飯塚 哲
- 3RFマグネトロンスパッタ法で作成した二酸化チタン薄膜を用いた広帯域光デバイスの基礎検討京都大院工 ○秋山知英,酒井 道
- 4新しい磁石を用いた高真空マグネトロンスパッタ装置の開発理科大工 ○柳生大輔,伊藤勝利,大野泰典,斉藤 茂
- 5マイクロ波酸素プラズマ下流域におけるシリコントレンチの異方性酸化東海大 ○谷内康行,山田利宜,内海倫明,磯村雅夫,進藤春雄
- 6SiH4+N2ガスを原料とするVHF-PECVD法によるSiNx低温成膜東京工芸大工 ○小林信一
- 7プラズマ重合を利用する三次元ナノ構造の作製芝浦工大工 ○中村竜介,入江 亮,六車仁志
- 8窒化スズ薄膜の結晶相に対する基板角度条件の影響千葉工大1,名大2 ○細貝健史1,井上泰志1,高井 治2
- 9水素プラズマを用いた遷移金属加熱技術の開発(II)山梨大1,SST2 ○中村浩之1,池田礼隆1,川口裕樹1,荒井哲司1,高松利行2,有元圭介1,山中淳二1,佐藤哲也1,中川清和1
- 10a-SiN薄膜の製膜条件を変化させる事によるPL発光強度への影響早大院先進理工 ○(M1)梶山 裕,船津友希,加藤 勇
- 11C3F8凝縮層の低速電子線衝撃によるa-C:F薄膜の極低温合成山梨大クリーンエネルギー研1,アスカインデックス2 ○胡 雪冰1,山田竜太郎1,小林直樹1,川上浩一2,佐藤哲也1
- 12大気圧パルスプラズマによる沿面放電を利用したDLC膜の形成名工大 ○浜田浩史,橋本賢治,中田鉄兵,安井晋示
- 13CCP-CVDにおけるAr-有機シリコン化合物プラズマの反応過程千葉工大1,名古屋大2 ○根岸正樹1,星野隆史1,井上泰志1,高井 治2
- 14InPのICP-RIE加工表面の粗さ評価千葉大院・融合 ○(M1)小林大樹,角田勝健,坂東弘之,松末俊夫
- 15狭ギャップマイクロ波水素プラズマによるSi高速エッチングにおけるSiH4再分解の影響阪大院工1,JST CREST2 ○山田高寛1,2,岡本康平1,大参宏昌1,2,垣内弘章1,2,安武 潔1,2
- 16HラジカルによるSi表面プラズマエッチングにおける表面H拡散の役割阪大院工1,JST-CREST2 ○稲垣耕司1,2,森川良忠1,安武 潔1,2
- 17NH3/CH4マイクロ波プラズマを用いたポリイミド基板上数層グラフェンシートの低温合成静大院1,ゴメル大2 ○Raman Bekarevich1,2,三浦彰太1,荻野明久1,Alexander Rogachev2,永津雅章1
- 18プラズマ支援熱フィラメントCVD法で作製したナノカーボン微粒子の水素貯蔵特性京都工繊大 ○山田竜平,木村佳史,林 康明
- 19大気圧から高圧力液中レーザアブレーションによるナノ粒子合成阪大院工1,産総研2 ○(PC)Sergei Kulinich1,近藤崇博1,清水禎樹2,伊藤剛仁1
- 20ソリューションプラズマにより合成したPdナノ粒子の構造研究名大院工1,名大エコ研2,CREAT-JST3 ○趙 星彪1,斎藤永宏1,2,高井 治2,3
17a-A7 - 1〜23
- 1Disinfection with streamer discharge at normal atmospheric pressure- end point and carrier damage山梨大院1,University of Malaysia-Perlis2,日本ガイシ3 ○秋津哲也1,シティーカディジャ ザアバ2,長幡昌平1,渡部 俊1,大川博司1,平山けい子1,清水尚博3,今西雄一郎3
- 2マイクロ波空気トーチプラズマを用いた小型歯科用器材の滅菌特性佐賀大理工1,佐賀大医2,琉球大工3 ○綾部孝之1,林 信哉1,山下佳雄2,後藤昌昭2,米須 章3
- 3プラズマ照射による農作物の殺菌消毒佐世保高専1,佐賀大理工2 ○柳生義人1,坂本翔太1,野田美菜子1,山崎隆志1,林 信哉2,川崎仁晴1,大島多美子1,須田義昭1
- 4酸素ラジカル照射による植物細胞内の酸化還元応答と成長促進効果佐賀大理工1,九大シス情報2,九大農3 ○秋吉雄介1,林 信哉1,北崎 訓2,古閑一憲2,白谷正治2,松下智直3
- 5パルス放電によるフェノール分解と分解生成物の詳細分析室蘭工大 塩田晴基,○佐藤孝紀,伊藤秀範
- 6Characteristics of Microdischarges in Microplasma静岡大 Marius Blajan,○清水一男
- 7大気圧直流コロナ放電中のo-, m-およびp-キシレン分解過程室蘭工大 酒井誠二,○佐藤孝紀,伊藤秀範
- 8Effect of growth temperature on chemical bonding structures of amorphous carbon films prepared by radical-injection plasma-enhanced chemical vapor depositionDept. of Electrical Engineering and Computer Science, Nagoya University ○(M1)于 楽泳,九鬼 淳,近藤博基,石川健治,関根 誠,堀 勝
- 9Simulation of Plasma Assisted Combustion (2) Electron energy distribution functions in methane, oxygen and argon mixture gasN.D.A.1,Hokkaido Univ.2 ○明石治朗1,Koichi Sasaki2,Tomokazu Yoshinaga1
- 10Conversion of Biomass to Ethanol by Solution Plasma名大エコトピア科学所1,名大工学研究科マテリアル理工学専攻2 ○李 靄倫1,齋藤永宏1,2,高井 治1
- 11CZTSターゲットマグネトロンスパッタリングプラズマ気相における金属原子の化学反応の可能性北大工 ○(M1)菊地瞬也,佐々木浩一
- 12Diagnostics of Nano Seconds Pulsed Discharge Plasmas Using Laser Thomson Scattering九大総理工 ○Nima Bolouki,富田健太郎,山形幸彦,内野喜一郎
- 13大気圧プラズマジェットの基礎特性大阪府大放射線センタ ○松浦寛人
- 14水素プラズマが誘起するシリコン(110)面への水素吸着における基板温度の効果長崎大院生産科学1,長崎大院工2 原幸治郎1,高見佳生2,高木雄也2,○篠原正典2,松田良信2,藤山 寛2
- 15単極磁場配位によるRFマグネトロンスパッタのターゲット利用改善佐大院工 ○大津康徳,執行正和,三沢達也
- 16大気開放プラズマCVD法による硬質膜の生成 - 雰囲気ガスの膜質に及ぼす影響 -愛媛大工 ○柴田裕介,八木秀次,川上二郎,八原将時
- 17Effects of Silicon Nano-par ticles on Pr oper ties of Micr ocr ystalline Silicon Thin Films Fr abr icated using Multi-hollow Dischar ge CVD Plasmas九大 ○Yeonwon Kim,松永剛明,徐 鉉雄,鎌滝晋礼,内田儀一郎,板垣奈穂,古閑一憲,白谷正治
- 18マイクロ波を用いた大気圧空気プラズマの生成産総研1,東大2,放送大3 ○金 載浩1,ドンミン キム2,桂井 誠3,大崎博之2
- 19マイクロ波伝搬と負誘電率プラズマ生成の同時進行現象京都大工 飯尾 聡,○中村嘉浩,酒井 道
- 20空気を用いた空間的アフターグロープラズマによる低温高速滅菌早大院先進理工 ○田端 究,神山貴洋,加藤 勇
- 21液体陽極を用いた大気圧プラズマによる金属ナノ粒子生成の制御首都大東京 ○芝崎翔悟,杤久保文嘉,内田 諭,白井直機
- 22Characteristics of pulsed discharges using a parallel plate type electrodes with a bubble generating porous ceramic dielectric inside water静大創造科技院 ○Sonia Muradia,荻野明久,永津雅章
- 23水電極を有する大気圧直流放電の検討東工大 ○池田 圭,安藤瑞基,竹内 希,安岡康一