
7. ビーム応用
17p-DP1 - 1〜5
- 1極低温冷凍機による連続供給レーザープラズマターゲット兵庫県大高度研 ○天野 壮
- 26.7nm,100mWレーザープラズマEUV光源兵庫県大高度研 ○天野 壮,井上智章
- 3パラメトリックX線を用いた大面積位相コントラストイメージング高エネ機構物構研1,日大量科研2,日大松戸歯3,日大理工研4 ○高橋由美子1,平野馨一1,早川恭史2,桑田隆生3,寒河江登志朗3,田中俊成2,早川 建2,佐藤 勇4
- 4レーザー生成EUVプラズマのための協同的トムソン散乱システム九大総理工 ○富田健太郎,中山和貴,井上和哉,内野喜一郎
- 5CMOS イメージセンサを用いた X 線直接撮像分光横国大院工1,東大院理2 ○(M1)西村和真1,平賀純子2,高志 あべ松1
18a-B5 - 1〜11
- 1LiTaO3単結晶によるX線発生持続時間の気圧依存性岡山大院保 ○花元克巳,川辺 睦,迫田晃弘,片岡隆浩,岡田麻里,山岡聖典
- 2希土類プラズマによる極端紫外光源の放射特性宇都宮大院, CORE1,長岡技科大2,早大3,アイルランド国立大ダブリン校4 ○東口武史1,大塚崇光1,湯上 登1,Weihua Jiang2,遠藤 彰3,Padraig Dunne4,Gerry O'Sullivan4
- 3高原子番号プラズマによる高効率水の窓軟 X 線光源の可能性研究宇都宮大院工, CORE1,長岡技科大2,早大3,アイルランド国立大ダブリン校4 ○東口武史1,大塚崇光1,湯上 登1,Weihua Jiang2,遠藤 彰3,Bowen Li4,Padraig Dunne4,Gerry O'Sullivan4
- 4アルゴンバッファガスによるプラズマデブリ抑制兵庫県立大 ○(DC)井上智章,望月孝晏,天野 壮,神田一浩
- 5密着型軟X線顕微鏡用密閉試料セルの開発東北大多元研1,原研2 ○江島丈雄1,根市侑太郎1,柳原美廣1,石野雅彦2,加道雅孝2
- 6極紫外域での生物試料観察のための固定・染色法の比較東北大多元研 ○江島丈雄,根市侑太郎,石田史彦,柳原美廣
- 休憩 10:30〜10:45
- 7マルチライン状の埋め込み型X線源を用いた小型X線Talbot-Lau干渉計阪大院1,筑波大2,名大3,リガク4 ○(M1)森本直樹1,藤野 翔1,永富隆清1,大嶋建一2,原田仁平3,表 和彦4,大坂尚久4,細井卓治1,志村考功1,渡部平司1
- 8ゾーンプレートX線顕微鏡を用いた高分解能微分位相結像筑波大数物 ○渡辺紀生,辻村貴幸,橋爪惇起,伍堂公浩,山口真史,青木貞雄
- 9実験室規模の結像型蛍光X線分析顕微鏡浜松ホトニクス ○大庭 昌,中野知康,小野田忍,大須賀慎二
- 10金属薄膜内装によるX線キャピラリレンズの高効率化東北大医工 ○岩井達也,松浦祐司
- 11将来衛星に向けた超軽量、高分解能 MEMS 光学系の基礎開発 (4)首都大1,JAXA宇宙研2,名古屋大3,立命館大4,フロリダ大5,東北大6,京都大7,産総研8 ○(B)垣内巧也1,江副祐一郎1,三石郁之2,満田和久2,洞出光洋3,杉山 進4,Riveros Raul5,金森義明6,森下浩平7,前田龍太郎8,森山鉄平1,小川智弘1,大橋隆哉1,山口ひとみ5,中嶋一雄7
- 昼食 12:00〜13:00
18p-B5 - 1〜6
- 1ブラッグ結晶による硬X線自由電子レーザー用ハーフビームスプリッタ阪大院工1,理研2,JASRI3 ○大坂泰斗1,矢橋牧名2,3,佐野泰久1,登野健介3,犬伏雄一2,佐藤堯洋2,松山智至1,石川哲也2,山内和人1
- 2曲面ミラー反射率計測ビームライン PF BL-11D東北大多元研1,KEK-PF2 ○羽多野忠1,相原翔学1,伊藤健二2,菊地貴司2
- 3PF BL-11D後置集光鏡システムの集光性能評価東北大多元研 ○内田健太郎,相原翔学,羽多野忠,津留俊英
- 4Bent-twisted 結晶ポリクロメーターを用いた角度-波長同時分散型X線反射率計-II東京学芸大1,高エ研-PF2,近畿大3 ○荒川悦雄1,ヴォルフガング フォグリ2,松下 正2,矢野陽子3
- 5In situ X-ray measurements of MOVPE growth of InxGa1-xN single quantum well名大院工1,名大SRRC2 ○(D)鞠 光旭1,安西孝太1,渕 真悟1,田渕雅夫2,竹田美和1,2
- 6逆フーリエ変換を用いた球形粒子のX線構造解析名工大院工 ○(M2)國方陽平,林 路直,川口 健