
3.光
16a-B10 - 1〜12
- 1生体組織における光散乱モンテカルロ・シミュレーションのグラフィックプロセッシングユニット(GPU)における並列化手法の提案千葉大工 ○豊田彩織,村野弘樹,山内 緑,山内拓也,増田信之,下馬場朋禄,伊藤智義,津村徳道
- 2多段振幅変調型素因数分解法における後処理の検討神戸大院システム情報 神菊貴司,○仁田功一,的場 修
- 3投影ARシステムにおける投影画像の歪み補正用形状計測法の評価千葉大院1,国立歴史民俗博物館2 ○石井慎太郎1,大久保卓也1,中口俊哉1,宮田公佳2,津村徳道1
- 4傾斜像面走査に山型プリズムシートを用いた体積走査型ディスプレイ阪市大院工 ○(M2)前田有希,宮崎大介,向井孝彰
- 5双方向空中LED表示のための直交片面ミラーアレイの配置徳島大工1,JST, CREST2 ○久次米亮介1,板東宏記1,陶山史朗1,山本裕紹1,2
- 6インテグラルイメージングによる実写画像を用いた奥行きの深い立体像を再生するCGH生成東工大1,コネティカット大2 ○涌波光喜1,山口雅浩1,ジャビディ バラム2
- 7幾何光学に基づいた自己遮蔽対応型計算機ホログラムの高速計算法宇大CORE1,宇大院工2,大阪府産技研3 ○(D)山東悠介1,2,3,茨田大輔1,2,谷田貝豊彦1,2
- 8自己遮蔽に対応した円筒形計算機ホログラムの高速計算法宇大CORE1,宇大院工2,大阪府産技研3 ○(D)山東悠介1,2,3,茨田大輔1,2,谷田貝豊彦1,2
- 9「講演奨励賞受賞記念講演」(15分)
並列位相シフトディジタルホログラフィック顕微鏡による生体の毎秒2万フレーム3次元動態イメージング京工繊大1,久保田ホログラム工房2,神戸大3 ○田原 樹1,米坂綾甫1,山本誠二1,角江 崇1,夏 鵬1,粟辻安浩1,西尾謙三1,裏 升吾1,久保田敏弘2,的場 修3
- 10再生像の相互相関を利用する合成開口デジタルホログラフィー早大先進応物 ○石 雄人,小松進一
- 11並列位相シフトディジタルlight-in-flightホログラフィ京都工繊大1,久保田ホログラム工房2 ○角江 崇1,湯浅淳平1,藤井基史1,田原 樹1,粟辻安浩1,西尾謙三1,裏 升吾1,久保田敏弘2
- 122台の空間光変調素子を用いたホログラフィックフェムト秒レーザー加工システム宇大オプティクス ○長谷川智士,早崎芳夫
- 昼食 12:00〜14:00
16p-B10 - 1〜18
- 1蛍光共鳴エネルギー移動を利用した分子入力・光出力論理回路の実装阪大院情1,阪大院医2,徳島大工3 ○(DC)西村隆宏1,小倉裕介1,山田憲嗣2,山本裕紹3,谷田 純1
- 2「光分科内招待講演」(30分)
相互作用利用型セキュリティの一般構造とナノ光学的考察NICT1,東大工2,横国大3,DNP4 ○成瀬 誠1,竪 直也2,松本 勉3,大八木康之4,関根陽子4,法元盛久4,大津元一2
- 3量子ドットペアの選択形成に基づくナノ光デバイスの自律的作製手法東大院工1,NICT2 ○竪 直也1,シッダルタ シャンカル1,劉 洋1,川添 忠1,成瀬 誠2,八井 崇1,大津元一1
- 4空間光変調器によるアクティブ偏光イメージングとその応用阪大院情1,インスティテュートデオプティーク2 ○堀崎遼一1,Guillaume Anna2,François Goudail2,谷田 純1
- 5法線ベクトルイメージャによる振動分布イメージング東大 ○前田拓哉,栗原 徹,安藤 繁
- 6回転リング照明光源の光量分布補正東大情理 ○栗原 徹,安藤 繁
- 7相関係数を用いた液晶の指紋状組織パターンの類似性評価における面積依存近大理工1,静大工2 ○中山敬三1,大坪順次2
- 8EMDに基づく類似性空間による多時相CT像からの転移性肝がんの抽出千葉大院 ○清水博亮,渡部博之,中口俊哉,津村徳道
- 9光相関器を用いた腫瘍細胞画像の識別豊橋技科大1,PaPaLaB2,浜松医科大3 ○森山健太1,久保山浩稔1,新井紳一1,福田光男1,加藤 誠2,川口忠彦2,山本清二3,井上光輝1
- 休憩 16:30〜16:45
- 10画角可変偏光複眼内視鏡の提案静大電研1,静大院工2,阪大院医3,阪大院情4 ○香川景一郎1,生源寺類2,川人祥二1,山田憲嗣3,谷田谷田 純4
- 11同光軸複数カメラを用いた高ダイナミックレンジ動画像撮影システムに関する研究千葉大院1,国立歴史民俗博物館2 ○三上俊彰1,宮田公佳2,津村徳道1
- 12顕微鏡焦点深度伸張処理の放射状針状雪結晶の主軸間角度解析への応用北見工大 斎藤裕太,柿崎佑希,米田晃人,中拂 匠,○原田康浩
- 13円対称位相板波面コード化法の被写界深度拡大特性早大先進理工応物 ○臼井彬寿,小松進一
- 14デフォーカス・軸外収差除去のための重畳イメージングシステムの実装法の検討阪大院情 ○(M2)中村友哉,堀崎遼一,谷田 純
- 15実時間映り込み再現システムにおける全周囲カメラ設置位置の検討千葉大工1,千葉大院2,都立産技術高専3,山形大院4 ○細川菜摘1,横矢真悠2,山本昇志3,山内泰樹4,津村徳道2
- 16メゾスコピック・ファセットを考慮した反射モデルの提案千葉大院1,三菱製紙2,国立歴史民俗博物館3 ○(M1)高野 塁1,井上信一2,宮田公佳3,津村徳道1
- 17鏡面反射点拡がり関数を用いた紙の光沢再現千葉大工1,三菱製紙2,国立歴史民族博物館3 ○(B)馬場佳織1,高野 塁1,井上信一2,宮田公佳3,津村徳道1
- 18多方向分光計測を用いた照明光スペクトルの推定と画像の色再現東工大 ○野村 仁,村上百合,山口雅浩
17a-GP2 - 1〜3
- 1スケール角スペクトル法の開発千葉大工 ○下馬場朋禄,増田信之,伊藤智義
- 2ラプラシアン再生に基づくホログラフィック波面復元のシミュレーションによる検討千葉大工 ○下馬場朋禄,増田信之,伊藤智義
- 3濃度パターン法によるチェッカパターンキャリアスクリーン画像静大工 ○生源寺類,大坪順次