2.放射線

2.3 放射線応用・発生装置・新技術

3月16日 9:00〜17:00  会場:C4

16a-C4 - 1〜11

  • 1エネルギー弁別型64Ch CdTe 放射線ラインセンサを用いたX線像からの高原子番号被写体の材質の識別阪大院医保健1,阪大院医2 松本政雄1,高階正彰2
  • 2X線病理学の確立へ向けて:X線光学系開発東理大1,放射光2,山大3,総研大4,九工大5,九大6,ISSP7,NSRRC8,NMC9 安藤正海1,霍 慶凱1,中尾悠基1,砂口尚輝2,平野馨一2,兵藤一行2,湯浅哲也3,呉 彦霖4,鈴木芳文5,近浦吉則6,高橋敏男7,湯 茂竹8,朱 家宏8,市原 周9,遠藤登喜子9
  • 3BNCTのための石英ファイバーを用いた熱中性子モニタアレイによる二次元検出器の開発京大炉 田中浩基,櫻井良憲,鈴木 実,増永慎一郎,三澤 毅,八木貴宏,川端祐司,丸橋 晃,小野公二
  • 4陽子線CTにおける空間分解能改善のためのシミュレーション新潟大院自1,新潟RI2 ○(M1)木村泰一朗1,泉川卓司2,川崎健夫1,後藤 淳2,皿谷有一1
  • 5粒子線治療における患者セットアップエラーにロバストなビーム方向自動決定法の開発九大医1,放医研2 垣内玄雄1,有村秀孝1,塩山善之1,蓑原伸一2,溝口明日実1,中村和正1,本田 浩1,豊福不可依1,大喜雅文1,平田秀紀1
  • 6ペンシルビーム法を用いた陽子線線量分布計算アルゴリズムの開発と治療計画への適用と応用九大 神沢 聡,有村秀孝,垣内玄雄,納冨昭弘,塩山善之,中村和正,豊福不可依
  •  休憩 10:30〜10:45
  • 7大面積モノリシックMPPCアレイを用いた新規DOI測定手法の開発早大理工1,古河機械金属2,浜松ホトニクス3,神戸高専4 岸本 彩1,片岡 淳1,加藤卓也1,三浦大陽1,中森健之1,鎌田 圭2,中村重幸3,里 健一3,石川嘉隆3,山村和久3,山本誠一4
  • 8高精度・温度補償型MPPCの性能評価早大理工1,浜松ホトニクス2 ○(B)安部貴裕1,片岡 淳1,中村重幸2,加藤卓也1
  • 9次世代TOF-PETに向けたMPPC専用超高速LSIの開発とその評価早大理工1,JAXA2,HPK.K3 ○(M2)松田英憲1,片岡 淳1,加藤卓也1,安部貴裕1,池田博一2,石川嘉隆3,里 健一3,山村和久3,中村重幸3
  • 10RFコイル一体型PET-MRI装置用4層DOI-PET検出器のMRI中での評価放医研1,千葉大2 錦戸文彦1,小畠隆行1,稲玉直子1,吉田英治1,菅 幹生2,村山秀雄1,山谷泰賀1
  • 11OpenPET実証機開発プロジェクト計画放医研1,千葉大2,浜ホト3 山谷泰賀1,吉田英治1,稲玉直子1,錦戸文彦1,平野祥之1,田島英朗1,木内尚子1,2,菅 幹生2,羽石秀昭2,渡辺光男3,河合秀幸2,山下貴司3
  •  昼食 12:00〜13:30

16p-C4 - 1〜13

  • 1小型高エネルギー集束イオンビーム装置用の単一ギャップ加速レンズの設計原子力機構1,ビーム精工2 石井保行1,大久保猛1,三宅善信2,神谷富裕1
  • 2Tiを用いたIECF装置の中性子発生率向上東海大1,首都大理工2,大妻女子大3,島根大医4 西垣卓馬1,谷内康行1,内海倫明1,千葉雅美2,白川利昭3,藤井政俊4
  • 3中性子トモシンセシスによる燃料電池内水分計測の適応評価東京都市大 長島夕貴,持木幸一
  • 4中性子ラジオグラフィ用実時間画像処理システムの開発東京都市大 秋葉和宏,持木幸一
  • 5パルス中性子透過分光撮影のための撮像システムの開発東京都市大1,北大2 山下純征1,持木幸一1,加美山隆2,鬼柳善明2
  • 6Ge 半導体コンプトンカメラにおけるエネルギー分解能変化を反映した逐次近似画像再構成法の検討岡山大院医歯薬学総合研究科1,理研分子イメージング科学研究センター2 猪田敬弘1,本村信治2,廣村 信2,榎本秀一1,2
  •  休憩 15:00〜15:15
  • 7セシウムイメージングカメラの開発にむけた放射線環境の調査放射線医学総合研究所 小林進悟,内堀幸夫,四野宮貴幸,白川芳幸
  • 8新潟大学工学部RI研究室内の環境放射能計測新潟大院自然科学1,新潟大工2 田沼慶久1,高橋秀仁1,太田雅壽2
  • 9129I-AMS分析に向けた同位体選択的光脱離実証実験装置の開発名大工院 ○(M1)中山 元,高橋時音,富田英生,河原林順,井口哲夫
  • 10GAGGシンチレーターの基礎特性評価及びサーベイメータへの応用早大理工1,古河機械金属2 ○(B)武内健士郎1,片岡 淳1,鎌田 圭2,伊藤繁記2
  • 11SELENE-2搭載に向けた能動型蛍光X線分光計AXS早大理工研1,埼玉県立大2,KIGAM Korea3,KARI Korea4,JGU Germany5,MPIC Germany6,アリゾナ大7,UGSFC/NASA USA8 天野嘉春1長谷部信行1,T.J. Fagan1,太田 亨1,柴村英道2,K.J. Kim3,J. Gwanghyeok4,G. Klingelhöfer5,J. Brückner6,W. Boynton7,D. Hamara7,L. Lim8,R. Starr8
  • 12月惑星探査に向けた能動型蛍光X線分光器の基本特性早大理工研1,ヨハネスグーテンベルク大2,マックス・プランク研究所3,韓国地質資源研4 大山裕輝1,長谷部信行1,草野広樹1,児玉拓郎1,天野嘉春1,G. Klingelhöfer2,J. Brückner3,D. Schmanke2,M. Blumers2,K.J. Kim4
  • 13位置有感型比例計数箱PS-TEPC ver.2の開発状況(II)高エネルギー加速器研究機構(KEK)1,慶大2,宇宙航空研究開発機構(JAXA)3,神戸大4,京大5,放射線医学総合研究所6,早大理工7 岸本祐二1,佐々木慎一1,高橋一智1,俵 裕子1,齋藤 究1,寺沢和洋2,布施哲人3,永松愛子3,伊藤裕一3,松本晴久3,森 國城3,身内賢太朗4,谷森 達5,窪 秀利5,内堀幸夫6,北村 尚6,道家忠義7
  •  休憩 17:00~17:15
  •  14〜20 17:15〜19:00(2.2 検出器開発)