
1.応用物理学一般
16a-C3 - 1〜11
- 1新規チタン酸水素化物(1): BaTiO3-xHxの合成京大院工1,京大理2,レンヌ第一大3,京大物質細胞4,東工大応セラ5,倉敷芸大6,SPring-87,物材機構8 ○(PC)矢島 健1,小林洋治1,辻本吉廣1,坂口辰徳1,大倉仁寿1,細川三郎1,北田 敦1,森田昌樹2,野田泰斗2,最上祐貴2,Olivier J. Hernandez3,Roisnel Thierry3,李 兆飛4,林 克郎5,草野圭弘6,金 延恩7,辻 成希7,藤原明比古7,松下能孝8,吉村一良2,竹腰清乃理2,井上正志1,高野幹夫4,陰山 洋1,2,4
- 2新規チタン酸水素化物(2) : エピタキシャル薄膜の作製および輸送特性京大院工1,京大低温セ2,京大物質細胞3 ○(PC)矢島 健1,北田 敦1,小林洋治1,坂口辰徳1,Guillaume Bouilly1,寺嶋孝仁2,高野幹夫3,陰山 洋1,3
- 3MOD法により石英基板上に作製したVOx薄膜の電気的特性防衛大電気電子 ○ソン レー,立木 隆,内田貴司
- 4無電解フォームめっきによるニッケル皮膜形成農工大工1,山田2 高井亮博1,山田喜康2,古橋貴洋2,市原祥次1,○臼井博明1
- 5Pd/AlGaN/GaN ガスセンサの検知特性の温度依存性首都大理工 ○渡辺晶史,中村成志,奥村次徳
- 6プラズマスプレーPVDで作製した酸化スズガスセンサの白金添加効果東大院工1,ウチヤ・サーモスタット2 ○飯塚和幸2,神原 淳1,吉田豊信1
- 休憩 10:30〜10:45
- 7潜トラックエッチングによるナノ孔の電気化学応用早大1,産総研2,シーアンドアイ3 ○(B)山下幸太1,水野盛悟1,大木義路1,藤巻 真2,野村健一2,上野耕治3
- 8高エネルギー粒子に照射された液体媒質中のPZT検出器によって観測された音響波信号特性大阪市大1,千葉工大2,東大3,JAXA4,放医研5 ○武智誠次1,益田佳尚1,古芝浩史1,石川 稔1,関口正大1,宮地 孝2,小林正規2,服部真季3,奥平 修4,村上 健5,内堀幸夫5
- 9圧電性PZTを母材とする超高速微粒子検出器の応答JAXA1,千葉工大2,東大院3,大阪市大4,Univ. Stuttgart5 奥平 修1,小林正規2,宮地 孝2,○服部真季3,岩井岳夫3,武智誠次4,Srama Ralf5
- 10圧電性PZT宇宙塵検出器の衝突位置依存の検証東大院1,千葉工大2,JAXA3,大阪市大4,ファムサイエンス5 ○(DC)服部真季1,小林正規2,宮地 孝2,奥平 修3,武智誠次4,藤井雅之5,岩井岳夫1,杉田精司1
- 11電流-電圧変換アンプを使った圧電性PZTによる宇宙塵検出器千葉工大PERC1,東大2,JAXA3,大阪市大4,マックスプランク研5 ○小林正規1,宮地 孝1,服部真季2,杉田精司2,岩井岳夫2,奥平 修3,武智誠次4,Ralf Srama5
17a-C3 - 1〜11
- 1位置シフトによる高分解能イメージング手法の開発東大物性研 ○内田和人,長田俊人
- 2ジオメトリ解析による手書き筆跡の異同識別材料科学技術振興財団 ○笠村秀明,櫻本和弘,下山百合江,阿久津恵子,吉野晴彦
- 3液滴振動式接触角測定の特徴SSTech1,静大工2 ○塩川祥子1,松井義和1,名和弘紀2,近藤 淳2
- 4液滴の平面画像を用いた親水性領域の接触角測定SSTech1,静大工2 ○塩川祥子1,松井義和1,近藤 淳2
- 5櫛状電極を用いた誘電性微小液滴の飛翔制御東大生研 ○坂井崇人,石綿友樹,酒井啓司
- 休憩 10:15〜10:30
- 6Investigation of ultra short term growth behaviour of two crops Soybean and Hatsukadaikon under ozone stress using Statistical Interferometry.埼玉大1,埼玉県環境科学国際センター2 ○BLS Thilakarathne1,Hirofumi Kadono1,Tetsushi Yonekura2
- 7統計干渉法を用いた植物の極短時間成長ゆらぎの成長阻害剤に対する応答特性埼玉大院理工1,埼玉県環境科学国際センター2 ○野口秀昭1,門野博史1,野尻喜好2,大塚宜寿2
- 8電解析出Ge薄膜によるSAW伝搬特性への影響沖縄高専情報通信 ○兼城千波,具志堅利実子
- 9転写モールド法を用いた量子ドットデバイスの作製 (I)静岡大電研 ○松花亮佑,中本正幸,文 宗鉉
- 10ナノインプリントフォトニック結晶を用いたインフルエンザウイルスの検出阪府大院工1,九大工2,SCIVAX3 ○遠藤達郎1,梶田浩志3,山下知恵2,瀬戸弘一2,奥田徳路3,田中 覚3,三浦佳子2,久本秀明1
- 11機能性タンパク質を利用した揮発性化学成分の視覚化システムの構築とその応用東医歯大1,東京工科大2,グループ現代3 ○荒川貴博1,王 シン1,北 和昂1,神白 匠2,荒木真登3,宮島久美子1,工藤寛之1,矢野和義2,三林浩二1
18a-GP1 - 1〜2
- 1MOD法によるVOx薄膜組成の焼成圧力依存性防衛大 ○笠井博幸,ソン レー,立木 隆,内田貴司
- 2Ar/F2気相エッチングによる細菌細胞輸送用Siマイクロ流路の形成東工大半導体・MEMS支援センター1,東工大バイオ技術センター2 ○松谷晃宏1,高田綾子2
- 3 (1.4 トライボロジー)