1.応用物理学一般

1.2 教育

3月16日 会場:GP1
ポスターセッション
ポスター掲示時間9:30〜11:30

16a-GP1 - 1〜28

  • 12011年国際物理オリンピック報告と日本代表候補の実験研修東京工科大1,琉球大2,九大工3,東京大4 毛塚博史1,江尻有郷2,向田昌志3,長谷川修司4
  • 2中高生の理数探究イベント「ふくい理数グランプリ」高等学校物理部門福井大院工1,武生工高2,科学技術高3,丹南高4,道守高5,福井県教委6 葛生 伸1,平井良樹2,服部 勲3,明石清貴4,中村勇規5,油谷 泉6
  • 3異文化交流力涵養のための国際的技術者育成コース(5)佐世保高専 川崎仁晴,西口廣志,須田義昭,中尾充宏
  • 4初年次学生に対する高学年生による学習支援の試行福岡大理 寺田 貢,赤星 信,香野 淳,武末尚久,永田潔文,西村秀紀,平松信康,眞砂卓史,御園雅俊
  • 5工学基礎実験の取り組み愛知工科大 坂口鋼一,渡辺吉規,名和靖彦,花井雅昭,高橋義則
  • 6学生実験「熱と気体分子の運動」の開発早大理工学基礎実験室1,早大理工学術院2 中川 翔1,石川知則2,中林 信1
  • 7理数興味減少対策としてのものづくり教室の取り組みII岐阜高専 飯田民夫,桂川ももこ
  • 8継続的なものづくり理科教室の実施とその効果IV岐阜高専 羽渕仁恵,宇佐美日菜,奥村竜二
  • 9新潟大学の 新潟大学の 大学院生による出前授業「サイエンス・セミナー」の取組新潟大 土井康平,中野享香,林はるみ,佐藤 孝,五十嵐由利子
  • 10「おもしろ科学実験教室」による大学生への科学啓発活動中部大工 伊藤智幹,伊藤幸雄,野村詩織,岡島茂樹,上田洋征,柴田祥一,阪田 泉,中山和也
  • 11「理工特別コース」の開設島大総理工 舩木修平,上別府陽,杉江実郎,久保恭男
  • 12クリティカルシンキング力と物理教育(2)ICU理 岡村秀樹
  • 13気象衛星NOAAの実践的理科教育利用愛知工科大工 名和靖彦,松浦 龍,鈴木優介,相木国男
  • 14高速度カメラを用いた大型真空砲の速度測定日工大共通 服部邦彦,鈴木秀明,並木博一,佐藤杉弥,塚林 功
  • 15複数のGPSロガーを用いたペットボトルロケットの高さ比較東海大 鈴木章央,塚原菜月,平野渓介,関 雄太,小栗和也
  • 16ガウス加速器における鉄球と磁石の運動に関する研究埼大院教育1,埼玉教育2,宇都宮市立宮の原小3,台東区立柏葉中4 ○(M2)桐原昌秀1,近藤一史2,大柿千絵3,奥山雄三4,大向隆三2
  • 17理科教材にむけた3Dピンホールカメラの最適化東海大教養 近藤朱美,小林慶子,森田 格,近藤美紀,小栗和也
  • 18教材としてのグラスハープの振動解析(III)東海大 飯塚正平,福田隆太,中村真梨子,石和田侑美,小栗和也
  • 19光速度は可変であり相対性理論は物理上の完全な誤り IVダビンチ研 土田成能,平田 剛
  • 20分光器を用いた夕焼け実験の散乱光特性計測埼玉大教育 大向隆三,三浦仁志,近藤一史
  • 21小学校理科授業での活用に向けたサイクロイド振り子の試作埼玉大教育1,埼玉大教育附属小2 大向隆三1,宮澤良順1,下妻淳志2,近藤一史1
  • 22ホロカソードランプを用いた光電効果実験(III)埼玉大教育1,蓮田市立黒浜西小2,情報通信機構3 大向隆三1,佐藤賀一1,上敷領静香2,兵頭政春3,近藤一史1
  • 23サイリスタをつかった電子工作教材の開発愛工大 中野寛之,佐伯平二,一柳勝宏,雪田和人
  • 24手巻きコイルを使った1.5Vで3つのLEDを点滅させる回路の製作東京工科大 亀谷崇樹,毛塚博史,木岡正利,山田 賢,村田賢吾
  • 25蛍光灯の電磁波によるLEDの点灯とコンデンサの充電兵庫教育大院 小山英樹
  • 26沖縄高専専攻科学生実験におけるデバイス作製・評価技術の取組み沖縄高専情報通信 兼城千波,比嘉勝也
  • 27MOSFETの設計・評価による半導体工学教育プログラム長野高専1,豊橋技大2 塚本晃輔1,秋山正弘1,小林良太郎2
  • 28バイオメタルファイバーの教材への応用I九共大総研 山口静夫