
15. 結晶工学
1p-ZA - 1〜12
- 1PLD法で作製したn-ZnO/p-Cu2Oヘテロ接合のI-V特性秋田県立大 ○石鉢徳彦,小宮山崇夫,長南安紀,山口博之,青山 隆
- 2バイアス電圧印加PLD法によるZnOを用いた薄膜トランジスタ秋田県大システム科学技術 ○草野 睦,小宮山崇夫,長南安紀,山口博之,青山 隆
- 3ZnOマイクロキャビティにおける励起子ポラリトンの光学特性阪市大工 ○川瀬稔貴,金 大貴,中山正昭
- 4均一分散ZnOナノ結晶の合成と色素太陽電池特性静岡大電子研 ○Navaneethan Mani,Archana Jayaram,Arivanandhan Mukannan,小山忠信,早川泰弘
- 5有機配位子被膜によるZnSe量子ドットの合成静岡大電子研1,SRM大学2 ○Archana Jayaram1,Navaneethan Mani1,Yasuhiro Hayakawa1,Ponnusamy Suruttaiyaudaiyar2,Muthamizhchelvan Chellamuthu2
- 6CdTe中におけるPb1-xSnxTe(0≦x≦1)ナノドットの自己組織化大阪工大ナノ材研センタ ○(M2)中田裕紀,小池一歩,矢野満明
- 7CdZnTe多結晶膜における成膜初期過程の検討木更津高専1,島津製作所2 ○永塚さつき1,池田成亨1,秋葉 翔1,原 茂樹1,神田陽平1,岡本 保1,徳田 敏2,岸原弘之2,貝野正知2,佐藤敏幸2
- 休憩 16:45〜17:00
- 8BeZnCdSe量子井戸半導体レーザーの黄色領域での室温連続発振産総研1,日立中研2 ○葛西淳一1,秋本良一1,挾間壽文1,石川 浩1,藤崎寿美子2,田中滋久2,辻 伸二2
- 9量子井戸局在励起子発光の励起スペクトル山梨大医工 ○小仲修平,岩崎文昭,深澤左興,菱川正夫,輿石 渓,村中 司,鍋谷暢一,松本 俊
- 10非対称多重量子井戸構造の成長と評価山梨大院電気電子システム工 ○輿石 渓,深澤 左,菱川正夫,岩崎文昭,米山貴裕,村中 司,鍋谷暢一,松本 俊
- 11外部電界が与えられたZnMgTe/ZnTe積層構造における偏光状態の解析早大電生1,早大材研2 ○熊谷裕輝1,小林正和1,2
- 12分子線エピタキシー法により形成したZnTeO薄膜の光学特性佐賀大院工1,JSTさきがけ2,ローレンスバークレー国立研究所3 ○田中 徹1,2,草場修平1,斉藤勝彦1,郭 其新1,西尾光弘1,Kin Man Yu3,Wladek Walukiewicz3