
13. 半導体A(シリコン)
31a-Q - 1〜15
- 1極薄シリコン熱酸化膜の膜厚均一性と表面・界面形状相関筑波大電子・物理工学専攻 ○太田雅浩,蓮沼 隆,山部紀久夫
- 2高温下ストレス印加後のSiO2膜中捕獲電荷筑波大院数物 ○山下貴之,蓮沼 隆,山部紀久夫
- 3コンダクタンス法を用いたMOS界面でもpositive fixed chargeのsurface potential fluctuationへの影響評価東大院工 ○(M1)申サンフン,田岡紀之,竹中 充,高木信一
- 4第一原理計算を用いた SiO2/Si 界面近傍中間酸化物の静的誘電率推定東京都市大工1,宇宙研2 ○渋谷寧浩1,2,小林大輔2,野平博司1,廣瀬和之2
- 5第一原理分子軌道計算を用いた SiO2 の局所構造を反映した 絶縁破壊電界の推定慶大院1,東京都市大院2,宇宙研3 ○関 洋1,渋谷寧浩2,小林大輔3,野平博司2,泰岡顕治1,廣瀬和之3
- 6低温・超低損傷中性粒子ビーム酸化プロセスにおけるSi酸化機構(2)東北大流体研1,産総研2 ○和田章良1,遠藤和彦2,昌原明植2,寒川誠二1
- 7Kr/O2プラズマ酸化法におけるSiO2膜作成と評価農工大 ○若林雅祥,菊池彬人,鬼木悠丞,岩崎好孝,上野智雄
- 休憩 10:45〜11:00
- 8硝酸酸化膜を界面層とした極薄積層型ゲート酸化膜を持つ超低消費電力型薄膜トランジスタの創製と液晶ディスプレイへの応用阪大産研1,CREST-JST2,シャープ3,阪大院工4 ○松本健俊1,2,久保田靖2,3,山田幹浩1,2,辻 博史2,4,谷口研二2,4,寺川澄雄1,2,今井繁規2,3,小林 光1,2
- 9オゾンガスのH2O、H2O2溶液バブリングによるシリコーンオイル酸化Si膜の形式北陸先端科学技術大学院大 ○谷口勇太,辻埜太一,堀田 將
- 10ECRスパッタ法により作成されたSiO2/Si構造のVFBシフトの考察農工大工 ○菊池彬人,鬼木悠丞,岩崎好孝,上野智雄
- 11SiN膜中へのハロゲン化水素ガスの透過障壁三菱電機 波光電 ○奥 友希,志賀俊彦,戸塚正裕,竹見政義
- 12Cat-CVD法によるシリコン窒化膜の不揮発性メモリデバイスへの応用東海大院工1,アルバック2 高原 優1,高木牧子2,山本裕子2,座間秀昭2,○小林清輝1
- 13シリコン酸化膜SiO2のフルオロカーボンラジカルCF2による高選択性エッチングへの量子分子動力学的アプローチ東北大院工 ○(M1)伊藤 寿,樋口祐次,尾澤伸樹,島崎智実,久保百司
- 14GCIB酸素照射によるMANOSメモリ用Al2O3膜の改質効果明大理工1,学振DC2,JASRI3,TEL LTD.4,TEL EPION5 ○(D)永田晃基1,2,橋口裕樹1,山口拓也1,小椋厚志1,陰地 宏3,孫 珍永3,広沢一郎3,田中義嗣4,廣田良浩4,John Gumpher5,山下浩二5
- 15Al/Al2O3/Al-rich Al-O/SiO2/p-Si構造のメモリ特性金沢大院自然1,金沢大理工2,NTTマイクロシステム研3,金沢大名誉教授4 ○加藤崇史1,尾崎槙哉2,中田俊司3,清水立生4,川江 健2,森本章治2
- 昼食 13:00〜15:00
31p-Q - 1〜12
- 15:00〜15:30 シリコンテクノロジー分科会論文賞奨励賞表彰式
- 休憩 15:30〜15:35
- 1O2プラズマ支援HfO2 ALDでのAr希釈の効果防衛大 ○北嶋 武,中野俊樹
- 2HfOxNy膜作製における窒素導入手法の検討農工大工 ○森近真也,鬼木悠丞,岩崎好孝,上野智雄
- 3HfON極薄膜化に向けたECRプラズマ酸化条件の検討東工大総理工 ○大西峻人,佐野貴洋,大見俊一郎
- 4HfxNy絶縁膜の電気特性における熱処理の効果東工大 ○韓 ヒ成,大見俊一郎
- 5界面挿入SiO2膜の制御によるhigh-k膜の電気特性変化東京農工大工 ○飯田恭朗,鬼木悠丞,岩崎好孝,上野智雄
- 6High-k膜構成元素のTiN電極中への拡散とそれに伴う絶縁膜の低誘電率化阪大院工 有村拓晃,大嶽祐輝,北野尚武,○細井卓治,志村考功,渡部平司
- 休憩 17:05〜17:20
- 7異種面方位上でのHfN/HfSiONゲートスタック構造の評価東工大総理工 ○佐野貴洋,大見俊一郎
- 8High-k絶縁膜中の欠陥生成と信頼性劣化 - 水素・窒素・正孔起因のHfSiON劣化 -東芝研開セ ○中崎 靖,平野 泉,加藤弘一,三谷祐一郎
- 9イオンスパッタミキシングが及ぼす影響の評価:EUPS とXPSの比較産総研 ナノデバイス1,産総研 ナノエレクトロニクス2 ○(PC)大塚照久1,石塚知明1,太田裕之2,富江敏尚1
- 10イオンスパッタにおけるミキシングのEUPSによる評価産総研 ナノデバイス1,産総研 ナノエレクトロニクス2 ○石塚知明1,大塚照久1,太田裕之2,富江敏尚1
- 11TaN/HfO2/SiO2/Siの界面ダイポール等のEUPSによる評価産総研 ナノデバイス1,産総研 ナノエレ2 石塚知明1,大塚照久1,太田裕之2,○富江敏尚1
- 12High-k/Si 直接接合構造における界面準位の定量評価について東工大フロンティア研1,東工大総理研2 ○(B)関 拓也1,来山大祐1,角嶋邦之2,アヘメト パールハット1,筒井一生2,西山 彰2,杉井信之2,名取研二1,服部健雄1,岩井 洋1
1a-Q - 1〜14
- 1ALDによるMgO添加 La2O3 ゲート絶縁膜の形成及び電気特性評価東工大フロンティア研1,東工大総理工2,産総研3 ○鈴木拓也1,3,幸田みゆき1,3,角嶋邦之2,Ahmet Phrhat1,岩井 洋1,安田哲二3
- 2La2O3/n-Si構造に対するPost Deposition Annealの電気特性への影響東工大フロンティア研1,東工大総理工2 ○(D)Tuokedaerhan Kamale1,金田 翼1,Mamatrishat Mamat1,角嶋邦之2,Ahmet Parhat1,筒井一生2,西山 彰2,杉井信之2,名取研二1,服部健雄1,岩井 洋1
- 3W/Tm2O3/n-Si構造キャパシタの電気特性におけるTm2O3膜厚依存性東工大フロンティア研1,東工大総理工2 ○常石佳奈1,来山大祐1,幸田みゆき1,角嶋邦之2,アヘメト パールハット1,筒井一生2,西山 彰2,杉井信之2,名取研二1,服部健雄1,岩井 洋1
- 4表面窒化Ge基板の高温酸化に関する検討東京農工大・工 ○冨田 翔,鬼木悠丞,岩崎好孝,上野智雄
- 5低温・超低損傷中性粒子ビーム酸化(NBO)を用いた高品質GeO2膜の形成(2)東北大流体研1,産総研2 ○和田章良1,遠藤和彦2,昌原明植2,寒川誠二1
- 6Evaluation of Chemical Bonding Features of Thermally-Grown Ge Oxide/Ge(100) System広大院先端研1,名大院工2 Siti Kudnie Sahari1,○大田晃生1,松井真史1,村上秀樹1,東清一郎1,宮崎誠一2
- 7Ge熱酸化膜中残留秩序構造の酸化及びアニール温度依存性阪大院工 ○志村考功,下川大輔,松宮拓也,細井卓冶,渡部平司
- 休憩 10:45〜11:00
- 8Ge(100)と(111)表面のSulfur-処理効果の理論解析と実験的考察阪大基礎工学研究科1,阪大ナノサイエンスデザイン教育研究センター2 ○(DC)李 東訓1,金島 岳1,奥山正則2
- 9TiNゲートGe-MOSキャパシタのPMAによる窒素導入効果九大・総理工1,九大・産学セ2 ○坂本敬太1,岩村義明1,山本圭介1,楊 海貴2,王 冬2,中島 寛2
- 10TiN/SiO2/GeO2/Geゲートスタックを有するGe n-MOSFETの電気的特性九大院総理工1,九大・産セ2 ○山中 武1,山本圭介1,上野隆二1,坂本敬太1,楊 海貴2,王 冬2,中島 寛2
- 11高密度プラズマ窒化により形成したGeON絶縁膜を用いたGe pMOSFET阪大院工 ○糟谷篤志,朽木克博,秀島伊織,箕浦佑也,細井卓治,志村考功,渡部平司
- 12ラジカル窒化法によるAl2O3/Ge構造の界面特性改善名大院工1,学振特別研究員2 ○加藤公彦1,2,坂下満男1,竹内和歌奈1,中塚 理1,財満鎭明1
- 13ALD及びLayer-by-Layer法による極薄Ta酸化膜の形成とGe(100)基板における界面酸化評価広大院先端研1,名大院工2 ○三嶋健斗1,村上秀樹1,大田晃生1,Sahari S. K.1,藤岡知宏1,東清一郎1,宮崎誠一2
- 14Ge基板上への Layer-by-layer法によるTiOx形成と界面反応制御広大院先端1,名大院工2 ○村上秀樹1,藤岡知宏1,大田晃生1,三嶋健斗1,S. K. Sahari1,東清一郎1,宮崎誠一2
- 昼食 12:45〜15:00
1p-Q - 1〜8
- 1良質なGeO2界面層を有するHigh-k/Ge構造の作成東京農工大・工 ○鈴木祐也,鬼木悠丞,岩崎好孝,上野智雄
- 2プラスマ後酸化法による1 nm EOT Al2O3/GeOx/Geゲートスタックを用いた高移動度Ge pMOSFETs東大院工 ○(D)張 睿,田岡紀之,岩崎敬志,竹中 充,高木信一
- 3AR-XPSによる(NH4)2S処理したIn0.53Ga0.47As表面の化学結合状態の評価都市大工1,東工大総理工2,東工大フロンティア研3 ○沼尻侑也1,山下晃司1,小松 新1,ダリューシュ ザデ3,角嶋邦之2,岩井 洋3,野平博司1
- 4high-k/ In0.53Ga0.47As MOS キャパシタの容量-電圧特性の解析東工大フロンティア研1,東工大院総理工2 ○鈴木佑哉1,細井隆司1,Zade Darius1,岩井 洋1,角嶋邦之2,Ahmet Parhat1,筒井一生2,西山 彰2,杉井信之2,服部健雄1,名取研二1
- 5Al/ALD-Al2O3/InGaAs MOS構造における蓄積容量の解析東大院工1,産総研2,住友化学3 ○(PC)田岡紀之1,鈴木麗菜1,横山正史1,飯田 亮1,李 成薫1,金 相賢1,星井拓也1,ウィパコーン ジェバスワン2,前田辰郎2,市川 磨3,安田哲二2,福原 昇3,秦 雅彦3,竹中 充1,高木信一1
- 6ALD Al2O3界面層を用いたHfO2/InGaAs MOS界面特性の改善東大1,産業技術総合研究所2,住友化学3 ○鈴木麗菜1,李 成薫1,金 相賢1,星井拓也1,横山正史1,田岡紀之1,ウィパコーン ジェバスワン2,前田辰郎2,安田哲二2,市川 磨3,福原 昇3,秦 雅彦3,竹中 充1,高木信一1
- 7Improved MIS characteristics for ALD-Al2O3/InP(111)B interfaces産総研1,住友化学2,東大3 ○Wipakorn Jewasuwan1,卜部友二1,前田辰郎1,宮田典幸1,安田哲二1,市川 磨2,秦 雅彦2,田岡紀之3,竹中 充3,高木信一3
- 8InGaAs表面の亜セレン酸溶液処理によるMISFET特性改善産総研1,物材機構2,住友化学3,東大4 卜部友二1,○安田哲二1,宮田典幸1,前田辰郎1,大竹晃浩2,市川 磨3,福原 昇3,秦 雅彦3,横山正史4,田岡紀之4,竹中 充4,高木信一4