
11. 超伝導
31a-ZM - 1〜13
- 1Josephson/CMOS Interface用CMOS増幅器の特性評価横浜国大工1,バークレー大工2 ○陳 賢珠1,桑原啓太1,山梨裕希1,吉川信行1,Thomas Ortlepp2,Theodre Van Duzer2
- 2Vortex Transition Memoryセルを用いた SFQ RAMの検討横国大院工1,超電導工学研究所2 ○日名子和也1,島村泰浩1,山梨裕希1,永沢秀一2,吉川信行1
- 3準1接合SQUID比較器の高周波におけるグレーゾーンの評価名古屋大 ○松岡宏弥,宮嶋茂之,楠本哲也,藤巻 朗
- 4SFQコンパレータのグレーゾーン幅低減法の検討横国大院工1,横国大IRC2 ○(M2)今泉智也1,山梨裕希2,吉川信行1
- 5ジョセフソン伝送線路のタイミングジッタを利用した超伝導物理乱数生成器の動作検証横国大IRC1,横国大院工2 ○山梨裕希1,杉浦達郎2,吉川信行2
- 6SFQ回路の直列バイアス供給のためのドライバ・レシーバの最適化横国大 ○江原康平,山梨裕希,吉川信行
- 休憩 11:00〜11:15
- 7断熱型QFPを駆動するためのエネルギー回収可能Josephson交流電源の設計横浜国大工 ○向山隆志,江原康平,山梨裕希,吉川信行
- 8単一磁束量子低消費エネルギーシフトレジスタ回路の動作実証名大工 ○纐纈智仁,北山敦史,楠本哲也,田中雅光,藤巻 朗
- 9Nb SFQ プロセス評価用シフトレジスタ回路の動作解析超電導工研 ○日野出憲治,佐藤哲朗,永沢秀一,日高睦夫
- 10Josephson latching driverのBERのシミュレーションと最適化横国大 ○彭 析竹,山梨裕希,吉川信行
- 11グレーティングカプラによる光-SFQ変換回路への高効率光入射の検討横国大・院工 ○信夫史弘,有田与希,吉川信行,馬場俊彦
- 12極低温におけるNbN dc SQUIDで磁束シフトの測定情通機構 ○丘 偉,寺井弘高,王 鎮
- 13非同期式ディジタルSQUID磁気センサの動作検証と評価横国大院工1,横国大IRC2 ○津賀優斗1,青木一希1,山梨裕希2,吉川信行1
- 昼食 13:00〜15:00
31p-ZM - 1〜10
- 1NbN/AlNx-Al/NbNトンネル接合の高臨界電流密度化に向けた検討名大院工 ○内藤直生人,舩井辰則,赤池宏之,藤巻 朗
- 2プラズマ窒化AlN障壁を用いたNbN接合のギャップ電圧の改善名大 ○舩井辰則,内藤直生人,赤池宏之,藤巻 朗
- 3AlNトンネルバリアを用いた超伝導トンネル接合の作製埼玉大 ○西尾拓真,田井野徹,明連広昭
- 4SSPD信号処理のためのNbN-SFQ集積回路の開発I情通機構 ○牧瀬圭正,寺井弘高,山下太郎,三木茂人,王 鎮
- 5分子線エピタキシー法によるエピタキシャル成長薄膜を用いた超伝導トンネル接合の作製埼玉大院1,理研2,東北大院3 ○濱尾俊幸1,有吉誠一郎2,田井野徹1,明連広昭1,古賀健祐2,3,大谷知行2,3
- 休憩 16:15〜16:30
- 6微小積層型ジョセフソン接合の作製と評価超伝導工研1,産総研2 ○佐藤哲朗1,永沢秀一1,日野出憲治1,日高睦夫1,前澤正明2
- 7特性向上に向けた高温超伝導体ナノブリッジ作製プロセスの検討名大院工1,名大院工2,名大院工3,名大院工4,名大院工5 ○安 保宇1,梶野顕明2,福岡賢明3,井上真澄4,藤巻 朗5
- 8非対称ナノブリッジにおける電流電圧特性の磁場依存性名大院工 ○(DC)梶野顕明,安 保宇,福岡賢明,井上真澄,藤巻 朗
- 9回路化プロセスにおける積層型ジョセフソン接合の特性評価名大院工1,名大院工2,名大院工3,名大院工4,名大院工5 ○福岡賢明1,梶野顕明2,安 保宇3,井上真澄4,藤巻 朗5
- 10Fe3O4ナノ粒子薄膜によるSQUIDインダクタンスの増大名大院工 ○矢野 峻,奥村崇之,赤池宏之,藤巻 朗
1a-ZM - 1〜10
- 1「超伝導分科内招待講演」(30分)
超伝導位相量子ビットにおける2ビットゲート評価とアルゴリズム実証日本電気1,カリフォルニア大サンタバーバラ校2 ○山本 剛1,2,Matthew Neeley2,Erik Lucero2,Matteo Mariantoni2,Radek Bialczak2,Julian Kelly2,Mike Lenander2,Aaron O'connell2,Daniel Sank2,Haohua Wang2,Martin Weides2,Jim Wenner2,Yi Yin2,Andrew Cleland2,John Martinis2
- 2「超伝導分科内招待講演」(30分)
超伝導量子回路が拓く量子情報処理の新たな可能性NTT物性研 ○仙場浩一
- 3NbN超伝導量子ビットのデコヒーレンス時間評価情通機構1,日本電気2,理研3 ○寺井弘高1,中村泰信2,3,猪股邦宏3,山本 剛2,3,オレグ アスタフィエフ2,3,丘 偉1,王 鎮1,蔡 兆申2,3
- 4量子ビット操作用SFQマイクロ波チョッパモジュールの測定横国立 ○三浦翔吾,山梨裕希,吉川信行
- 休憩 11:15〜11:30
- 5量子状態読出しに向けた単一磁束量子回路による微小電流検出名大院工 ○藤巻 朗,宮嶋茂之
- 6東京QKDネットワークにおける超伝導ナノワイヤ単一光子検出システムの応用情通機構1,NEC2,北大3,NTT4 ○王 鎮1,藤原幹生1,三木茂人1,山下太郎1,寺井弘高1,田中聡寛2,吉野健一郎2,高橋成吾2,富田章久3,本庄利守4,南部芳弘2,田島章雄2,武居弘樹4,玉木 潔4,都倉康弘4,佐々木雅英1
- 7二硼化マグネシウムナノ細線を用いた単一光子検出器開発NTT物性基礎研 ○柴田浩行,武居弘樹,本庄利守,赤崎達志,都倉康弘
- 8SSPDアレイシステム構築に向けたSFQ 信号処理回路実装技術の開発情通機構 ○三木茂人,寺井弘高,山下太郎,牧瀬圭正,王 鎮
- 9超伝導単一光子検出器における揺らぎとダークカウント起源情通機構 ○山下太郎,三木茂人,牧瀬圭正,丘 偉,藤原幹生,佐々木雅英,王 鎮
- 10高検出効率超伝導転位端センサを用いた量子受信機の検証実験東京女子医大1,産総研2,日大量科研3,情通機構4 ○辻野賢治1,福田大治2,藤井 剛2,3,井上修一郎3,藤原幹生4,武岡正裕4,佐々木雅英4