
9. 応用物性
2a-ZQ - 1〜10
- 1酸素分子を吸着した金属フタロシアニンの磁性埼玉大院理工 ○大原和也,岩崎 惇,本多善太郎,鎌田憲彦,福田武司
- 2CuFeTe2系酸素吸蔵物質の磁性埼玉大院理工 ○若井拓郎,江口修太,本多善太郎,福田武司,鎌田憲彦
- 3A型ゼオライトを用いたAuナノ粒子の生成弘前大院理工 ○(D)高坂拓海,山内拓人,田中 涼,成田 翔,鈴木裕史
- 4Ag型ゼオライトの温度依存 Photoluminescence弘前大院理工 ○成田 翔,小笠原有加,成田壮毅,高坂拓海,重野 友,宮永崇史,鈴木裕史
- 5赤外吸収増大現象における非対称吸収帯の考察弘前大院理工 ○中嶋 洋,喜多孝次,木村達也,鈴木裕史
- 休憩 10:15〜10:30
- 6プルシアンブルー類似体ナノ結晶ヘテロ薄膜の電気化学挙動山形大理1,産総研ナノシステム2 ○(P)石崎 学1,相馬志伸1,金井塚勝彦1,栗原正人1,2,坂本政臣1,2,川本 徹2,田中 寿2
- 7メソゲン含有エポキシ樹脂のセラミックス界面での配向性評価日立日立研1,日立化成2 ○田中慎吾1,北條房郎1,香川博之1,竹澤由高2
- 8イットリウム二水素化物YH2薄膜の結晶性に対する保護膜の影響埼大院理工1,阪大産研2,カシオ計算機3 ○早川昌志1,大越朋哉1,酒井政道1,長谷川繁彦2,北島 彰2,大島明博2,樋口宏二2,中村 修3
- 9イットリウム二水素化物における負の磁気抵抗効果 II埼大院理工1,カシオ計算機2,阪大産研3 ○児玉大輔1,岡野由尚1,酒井政道1,中村 修2,長谷川繁彦3,北島 彰3,大島明博3,樋口宏二3
- 10ガドリニウム二水素化物GdHx(x≒2)の磁化測定埼大院理工1,大阪産研2,カシオ計算機3 ○桜庭琢士1,酒井政道1,本多善太郎1,早川昌志1,大越朋哉1,長谷川繁彦2,北島 彰2,大島明博2,樋口宏二2,中村 修3
- 昼食 11:45〜13:00
2p-ZQ - 1〜6
- 1Li Diffusion and Polaron Migration in LiFe1-xMnxPO4物質・材料科学研究機構1,日立製作所2 ○アン ディン1,奈良 純1,大野隆央1,浅利裕介2,諏訪雄二2,濱田智之2
- 2ガラス基板上へのY0.5Bi2.5Fe5O12薄膜の作製と評価長岡技科大1,神戸高専2 ○小林 司1,吉田和彦1,池原成拓2,西 敬生2,石橋隆幸1
- 3プラズマジェット急速熱処理による高密度Ptナノドット形成とフローティングゲートメモリ応用名大院工1,広大院先端研2 ○牧原克典1,池田弥央2,山根雅人2,東清一郎2,宮崎誠一1
- 4白色LED用赤色蛍光体LaCa1-xSrxAlO4:Euにおける蛍光特性東工大 応セラ ○木口雅英,谷山智康,伊藤 満
- 512CaO・7Al2O3結晶包接電子及び水素化物イオンの識別同時定量法東工大応セラ研1,京大物質エネ化学2 ○吉住年弘1,小林洋治2,陰山 洋2,細野秀雄1,林 克郎1
- 6マイエナイト(12CaO×7Al2O3)系結晶中の水素のNMR東工大 ○林 克郎