
8. プラズマエレクトロニクス
29a-ZN - 1〜10
- 1二周波重畳容量結合型プラズマにおけるイオン入射エネルギー分布京大院工 ○松岡健二,鷹尾祥典,江利口浩二,斧 高一
- 2超小型誘導結合型プラズマ源における容量結合の影響京大院工 ○鷹尾祥典,江利口浩二,斧 高一
- 3高誘電率放電管による表面波プラズマの周波数依存性東海大院工 ○(M1)時枝孝典,関根温志,谷内康行,内海倫明,渋谷猛久,進藤春雄
- 4回転磁場を用いたプラズマプロセス中のラジカル制御阪大院工 ○近藤崇博,太田雅之,岡田成文
- 5水素ラジカル注入型プラズマ源を用いた微結晶シリコン成膜における欠陥密度の抑制効果名大院工1,JST-CREST2 ○(M1)陸 雅1,福島敦史1,阿部祐介1,竹田圭吾1,石川健治1,近藤博基1,関根 誠1,2,堀 勝1,2
- 休憩 11:00〜11:15
- 610 GHzマイクロ波スロット励起大気圧プラズマにおけるプラズマ生成と活性種の挙動に関する研究名大院1,東京エレクトロン技術開発センター2 ○加藤正規1,竹田圭吾1,石川健治1,近藤博基1,関根 誠1,堀 勝1,三好秀典2,久保田雄介2,伊藤 仁2
- 7同軸型低気圧マイクロプラズマの真空紫外放射に及ぼす気圧依存性長崎大院工 早田慎太郎,田尻俊介,○藤山 寛
- 8面放電型大気圧プラズマ源を用いたオゾン生成の検討日立中研1,日立日研2 ○小林浩之1,丹藤 匠1,中島昌一2,栗原 優1,板橋直志1,鈴木敬三1,永石英幸1,根岸伸幸1
- 9アルゴンガス中ジェット型誘電体バリア放電の分子添加による均一化およびパターン形成現象京大院工 ○山田慶太郎,占部継一郎,酒井 道
- 10ガスフロー中でのパルス細線放電法による銅ナノ粒子の作製長岡工業高専1,長岡技術科学大2 佐野佑介1,○床井良徳1,末松久幸2,中山忠親2
30a-A - 1〜11
- 1ECRイオン源におけるプレートチューナーによるチューニング時のビーム量とプラズマパラメータの関係阪大院工 ○(M1)栗栖庸輔,桐山隆太郎,武仲朋也,野崎 大,坂本直樹,佐藤文信,加藤裕史,飯田敏行
- 2パルスモードマイクロ波ECRイオン源のプラズマパラメータとビーム電流の時間発展測定阪大院工 ○桐山隆太郎,坂本直樹,武仲朋也,栗栖庸輔,野崎 大,佐藤文信,加藤裕史,飯田敏行
- 3ECRイオン源での誘導加熱式高純度蒸発源の温度制御特性阪大院工1,放医研2,東洋大工3 ○(M1)武仲朋也1,桐山隆太郎1,栗栖庸輔1,野崎 大1,北川敦志2,村松正幸2,内田貴司3,吉田善一3,佐藤文信1,加藤裕史1,飯田敏行1
- 4高圧マイクロ波マルチホロー放電におけるプラズマの分布制御中部大工1,芝浦メカトロニクス2 ○Ivanpetrov Ganachev1,2,太田 習1,加藤公孝1,中村圭二1,菅井秀郎1
- 5共振器-スロット型ランチャーを用いた915MHz表面波励起プラズマの生成と大面積表面プロセスへの応用静岡大 ○シジャン チャン,國井一輝,荻野明久,永津雅章
- 6二重分割リング共振器上へのマイクロ波プラズマの生成(III)京都大工 ○飯尾 聡,今中浩輔,酒井 道
- 休憩 10:30〜10:45
- 7加速器駆動BNCTシステム用ECRイオン源の研究開発東工大院理工1,東工大原子炉研2 ○(D)高村雅希1,林崎規託2
- 8食塩水中での高周波プラズマ -小電力でのプラズマ維持-愛媛大理工1,愛媛大農2 ○井口智加1,前原常弘1,天野達矢1,向笠 忍1,豊田洋通1,野村信福1,川嶋文人2
- 9大気圧グロー放電を電極として用いた電解反応の実験的検討首都大学東京 ○安藤佑次郎,白井直機,内田 諭,杤久保文嘉
- 10パルスバルブで生成した単一気泡内での放電スペクトル解析愛媛大院理工1,大阪電通大工2 ○水元雄介1,武方勇気1,本村英樹1,神野雅文1,橘 邦英2
- 11多孔質グラファイト電極を用いた水中バブルDBDプラズマの放電特性静大創造科技院 ○Sonia Muradia,渡辺 純,荻野明久,永津雅章