
3.光
31p-ZJ - 1〜13
- 1プラズモン増強電場によるポリマーミクロゲルの光捕捉とパターン形成北大院理1,奈良女子大理2,東工大生命理工3,JSTさきがけ4 ○坪井泰之1, 4,利光麻里子1,東海林竜也1,喜多村昇1,高瀬 舞1,村越 敬1,岩井 薫2,松村有里子3
- 2プラズモン増強電場を用いた蛍光標識ポリマーの光捕捉と分光計測北大院理1,東工大生命理工2,阪大院基礎工3,阪府大院工4 ○利光麻里子1,東海林竜也1,喜多村昇1,松村有里子2,山内宏昭3,伊都将司3,宮坂 博3,高瀬 舞1,村越 敬1,水本義彦4,石原 一4,坪井泰之1
- 3プラズモン増強電場を用いたナノ微粒子の光捕捉:光強度・粒径依存性と捕捉機構の検討北大院理1,阪大基礎工2 ○(M2)柴田路子1,東海林竜也1,喜多村昇1,高瀬 舞1,村越 敬1,山内宏昭2,伊都将司2,宮坂 博2,坪井泰之1
- 4フェムト秒レーザー励起によるプラズモンを用いたナノ粒子の光捕捉北大院理1,阪府大工2,さきがけ3 ○東海林竜也1,柴田路子1,利光麻里子1,高瀬 舞1,村越 敬1,水本義彦2,石原 一2,喜多村昇1,坪井泰之1,3
- 5金ナノダイマーアレイを使った微粒子の光捕捉北大電子研 ○(PC)田中嘉人,兼田翔吾,笹木敬司
- 6ナノギャップ局在プラズモン場におけるナノ粒子の光捕捉解析北大電子研 ○真田彬央,田中嘉人,笹木敬司
- 7非線形光学応答によるナノ物質光マニピュレーションの提案阪府大院工 ○(D)工藤哲弘,石原 一
- 休憩 16:45〜17:00
- 8蛍光性プラチナ・ナノクラスターの合成阪大院生命機能1,理研2 ○井上康志1,田中慎一1,神 隆2
- 9磁場によるバルクメタマテリアルの自己組織的形成理研1,北大電子研2 ○(P)青木画奈1,田中拓男1,2
- 10EXA顕微鏡のための電子線透過率軽減と蛍光強度の解析静大工1,静大若手グローバル2,JST-CREST3 ○福田真大1,居波 渉2,3,小野篤史2,3,川田善正1,3
- 11PLATにおけるロングパルスレーザーのパルス波形の改良奈良先端大 ○前田紗希,杉浦忠男,湊小太郎
- 12K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサの周波数特性京大先端医工学研究ユ1,京大院工2 ○伊藤陽介1,2,大西宏征2,鎌田啓吾2,小林哲生2
- 13K-Rbハイブリッドセルを用いた光ポンピング原子磁気センサの基礎的検討京大院工1,京大先端医工学研究ユ2 ○(M1)大西宏征1,伊藤陽介1,2,鎌田啓吾1,小林哲生1