2009年6月16日
人材育成・男女共同参画委員会委員長 小舘香椎子
同産学人材交流WGリーダー 渡辺美代子
謹啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます.また日頃より,応用物理学会人材育成・男女協同参画委員会の活動にご理解を賜りありがとうございます.
人材育成・男女共同参画委員会では,理系出身の女性たちの活躍の場を支援する取り組みを行ってまいりました.同時に女子高校生・大学生の進路選択において,応用物理の世界に興味をもってもらえるよう働きかけを行ってまいりました.今回その取り組みの一つとして産学人材交流WGでは,応用物理学会に所属し既に活躍している女性研究者・技術者をホームページ上で紹介することになりました.
つきましては本取り組みの主旨をご理解賜りますとともに,ご自身のプロフィール掲載に是非ご協力頂けますようお願い申し上げます.
謹白
記
ホームページ上での理系出身の女性たちのロールモデルの紹介
紹介の目的
日本の理工系研究者・技術者における女性の割合は,世界的にみて非常に低い.
この要因は様々であるが,その一つに現時点での女性理工系研究者・技術者数が少ないために女性が理系の進路を選択した後の姿が見えないという要因がある.すなわち目の前のロールモデルという存在に将来の目標を据えることができないという問題がある.
一方で応用物理学会には,各分野で活躍している女性研究者・技術者が数多く在籍している.
この姿を紹介することは応用物理の世界におけるロールモデルを示すことであり,特に産官学の広い分野に人材がいる応用物理学会であるからこそ,女子高校生・大学生が進路の選択をする際の有効な動機付けを提供できると考える.
更には若い女性研究者・技術者にとっても将来像が示され,有効な励ましになると考える.
内容
女性研究者の皆さまへ
女性研究者プロフィール (MS-word形式) にフォーマット及びサンプルがありますので,サンプルを参考にご自身の紹介をご記入いただき,電子メールにてファイルの送付をお願いいたします.
送付先 : 応用物理学会 事務局次長 伊藤香代子
E-mail :

Tel : 03-3238-1041
以上