
14. 半導体B(探索的材料・物性・デバイス)
11a-PA4 - 1〜5
- 1AlGaN/GaNヘテロ構造のターンオン回復特性と欠陥準位の相関中部大総工研1,物材機構2,パウデック3 ○中野由崇1,色川芳宏2,住田行常3,八木修一3,河合弘治3
- 2MOCVD成長p-GaN電子トラップの評価愛知工大1,福井大2 ○本田銀熙1,徳田 豊1,塩島謙次2
- 3第一原理計算によるGaN表面エッチング現象初期過程の解明阪大院工 ○大上まり,稲垣耕司,山内和人,森川良忠
- 4基板加熱を施したITO薄膜の構造と電気特性東海大工1,アーステック2 ○高橋良輔1,小島啓安2,本城貴充1,久慈俊郎1
- 5低Mgドープp-GaNショットキー接触の順方向I-V特性の解析福井大院工1,日立電線2 ○青木俊周1,金田直樹2,三島友義2,塩島謙次1
11p-F2 - 1〜15
- 1GaN上にALD成膜したAl2O3の電気的特性の成膜温度依存性名工大 ○(M2)岩田康宏,ジョセフ フリーズマン,久保俊晴,江川孝志
- 2n型GaN表面へのNi電解めっき膜形成における表面前処理の最適化(2)首都大 理工 ○(M1)北澤弘毅,小山皓洋,中村成志,奥村次徳
- 3電気化学プロセスによるAlGaNの表面制御北大量集センター1,JST-CREST2 ○東石直樹1,橋詰 保1,2
- 4InAlN表面に対する弗化水酸化処理の効果北大量子集積センター ○中野拓真,赤澤正道
- 5MCTS法によるMOCVD n-GaNの正孔トラップの解析愛知工大1,豊田中研2 ○松村俊哉1,柴田龍成1,本田銀熙1,徳田 豊1,上田博之2,成田哲生2,上杉 勉2,加地 徹2
- 6p形GaNショットキー接触におけるICPエッチングの影響(2) --高温ICTSによる評価--福井大院工1,日立電線2,ノートルダム大3 ○高橋利文1,金田直樹2,三島友義2,野本一貴3,塩島謙次1
- 7ICPエッチGaN表面に形成したMOS構造の界面制御北大量集センター1,JST-CREST2 ○(M2)金 聖植1,堀 祐臣1,橋詰 保1,2
- 8AlGaN/GaNヘテロ構造中のプラズマ照射誘起欠陥に対する熱処理の影響首都大理工 ○瀧本拓真,竹下浩司,中村成志,奥村次徳
- 休憩 15:30〜15:45
- 9自立基板上GaNエピ層に形成したショットキー接合の評価北大量集センター1,JST-CREST2 ○(M1)中野 智1,橋詰 保1,2
- 10再成長により作製したInAlN/GaN HEMTの特性NTT PH研1,NTT物性研2 ○廣木正伸1,2,渡邉則之1,前田就彦1,横山春喜1,熊倉一英2,山本秀樹2
- 11熱処理後の4H-SiC表面の導電性法政大院1,法政大イオンビーム工学研2 ○(M1C)杉町 徹1,松井 章1,西村智朗2,中村 徹1
- 12ポリスチレン微小球の自己組織化配列とリソグラフィ技術を利用した半導体加工基板の作製北大量集セ ○神保亮平,今井雄大,谷田部然治,佐藤威友
- 13InP/InGaAlAs選択エッチングによる半導体コーン構造の金属埋め込み表面平坦性改善北大電子研1,日本学術振興会2,情報研究機構3 ○浅野智也1,中島秀朗1,2,赤羽浩一3,佐々木雅英3,末宗幾夫1
- 14GaAs系半導体の誘電体ロッド型フォトニック結晶作製技術の検討阪大院工 ○後藤洋昭,森藤正人,石川史太郎
- 15フォトニック結晶半導体レーザ作製を目指した電流狭窄構造の作製と評価阪大院工 ○山内翔太,渡辺章王,石川史太郎,近藤正彦