
14. 半導体B(探索的材料・物性・デバイス)
13p-F2 - 1〜9
- 1「講演奨励賞受賞記念講演」(15分)
相転移を利用したβ-FeSi2ナノ結晶の作製と発光増強京大院エネルギー科学 ○西村健太郎,中島孝仁,永澤良之,前田佳均
- 2赤外反射干渉解析によるβ-FeSi2ナノ結晶の成長挙動の検討京大院エネルギー科学 ○永澤良之,西村健太郎,前田佳均
- 3MOCVD法で合成したβ-FeSi2薄膜のフォトルミネッセンス発光特性神奈川産技セ1,東工大総理工2 ○秋山賢輔1,平林康男1,舟窪 浩2
- 4β-FeSi2/Si DH構造における直接遷移エネルギーとヘテロ界面との相関阪大院工 ○寺井慶和,野田慶一,藤原康文
- 5Si(111)基板上へのGe添加β-FeSi2エピタキシャル膜の作製阪大院工 ○野田慶一,寺井慶和,藤原康文
- 6原子状水素援用MBE法によりエピタキシャル成長したβ-FeSi2薄膜の評価筑波大院電物 ○舟瀬芳人,鈴野光史,都甲 薫,末益 崇
- 7メサ構造のn型NC-FeSi2/p型Siヘテロ接合フォトダイオードの作製九大院総理工 ○岩崎竜平,船崎 優,Nathaporn Promros,山下恭平,吉武 剛
- 8Fe層とSi層の積層スパッタにより形成したFeSi2の赤外吸収特性東工大フロンティア研1,東工大総理工2 ○稲村太一1,李 蔚1,角嶋邦之2,Parhat Ahmet1,片岡好則2,西山 彰2,杉井信之2,筒井一生2,名取研二1,服部健雄1,岩井 洋1
- 9Fe3Si/FeSi2 CPP素子の形成と電流注入磁化反転九大総理工1,久留米高専2,福工大工3 ○野田裕太1,堺研一郎2,津曲大喜1,園田貴之1,武田 薫3,吉武 剛1
13p-PA10 - 1〜9
- 1第一原理計算を用いた電子励起による窒化ホウ素の構造相転移のシミュレーション阪大院基礎工物質創成 ○(M2)西田 翔,舩島洋紀,中西章尊,佐藤和則,吉田 博
- 2アモルファス窒化炭素のバンド構造福井大工1,福井大遠赤セ2,岡理大理3,津山高専4,龍谷大工5 ○伊藤大輝1,福井一俊1,山本晃司2,亀友健太3,財部健一3,澤畠淳二4,中村重之4,伊藤國雄4,山本伸一5
- 3マグネトロンスパッタ法によるMg2Si膜の作製と構造評価茨城大工 ○竹崎誠朗,鵜殿治彦
- 4Ba8Ga16Ge30クラスレートの光吸収測定茨城大1,物材機構2,岐阜大3,東北大4 ○小島崇平1,中村 稔1,鵜殿治彦1,今井基晴2,久米徹二3,谷垣勝己4
- 5希ガス混合Si薄膜における酸素の低減化岐阜高専1,豊田高専2,岐大工3 ○奥村竜二1,羽渕仁恵2,飯田民夫1,大橋史隆3,伴 隆幸3,久米徹二3,野々村修一3
- 6角度分解X線光電子分光法によるGeにδドープしたSbの深さ方向分布東京都市大1,東北大2 ○渡邉将人1,榑林 徹1,星 裕介2,澤野憲太郎1,白木靖寛1,野平博司1
- 7VとMnを共ドープしたLaNbO4の溶融成長とその特性九工大院工1,東北大金研2,物在機構3,トッパンフォームズ4 ○近藤貞樹1,原田珠里4,武田直也1,下岡弘和1,湯蓋邦夫2,宍戸統悦2,三留正則3,古曵重美1
- 8層状酸化硫化物F/N-doped LaCuSOの合成と輸送特性慶大理工 ○(M2)大草裕己,棚木麻衣,神原陽一,的場正憲
- 9古典ー量子クロスオーバー系における電子波束ダイナミクス東京理科大工1,筑波大院数物2,筑波大計算セ3,CREST-JST4 ○高田幸宏1,4,塩川太郎2,尹 永択2,小鍋 哲2,4,初貝安弘2,4,白石賢二2,3,4,山本貴博1
14a-F2 - 1〜11
- 1Growth & electrical characterizations of B-doped p-BaSi2 layers on Si(111) by molecular beam epitaxyUniv. of Tsukuba1,Tohoku Univ.2,JST-CREST3 ○Khan Muhammad Ajmal1,Koutaro Nakamura1,Masakazu Baba1,Weijie Du1,Kaoru Toko1,Shintaro Koike1,Kosuke Hara O2,Noritaka Usami2,3,Takashi Suemasu1,3
- 2MBE法によるSi(111)上への大粒径BaSi2エピタキシャル薄膜の作製筑波大院数物1,産総研2,東北大3,JST-CREST4 ○馬場正和1,中村航太郎1,Du Weijie1,Khan Muhammad Ajmal1,小池信太郎1,都甲 薫1,斎藤徳之2,吉澤徳子2,宇佐美徳隆3,4,末益 崇1,4
- 3BaSi2エピタキシャル膜中のp型不純物原子AlとBの格子拡散および粒界拡散の評価筑波大院 電子・物理工学専攻1,東北大金研2,JST-CREST3 ○中村航太郎1,馬場正和1,Khan M. Ajmal1,Weijie Du1,宇佐美徳隆2,原 康祐2,都甲 薫1,末益 崇1,3
- 4BaSi2エピタキシャル薄膜へのPH3注入及び高温アニール東北大金研1,JST-CREST2,東京都市大3,筑波大院4 ○(PC)原 康祐1,2,星 裕介1,宇佐美徳隆1,2,白木靖寛3,中村航太郎4,都甲 薫4,末益 崇2,4
- 5Si(001)基板上BaSi2エピタキシャル膜の分光感度特性評価筑波大院電子・物理1,JST-CREST2 ○小池信太郎1,馬場正和1,中村航太郎1,Ajmal Khan M1,Weijie Du1,都甲 薫1,末益 崇1,2
- 6スパッタリング法による石英基板上へのBaSi2膜の形成筑波大院電物1,東ソー2,JST-CREST3 ○米山貴裕1,渋田見哲夫2,松丸慶太郎2,都甲 薫1,末益 崇1,3
- 7ガラス上BaSi2膜の高配向成長に向けたAl誘起成長Si層の平坦化筑波大1,東北大2,JST-CREST3 ○沼田諒平1,馬場正和1,都甲 薫1,宇佐美徳隆2,3,原 康祐2,末益 崇1,3
- 8スパッタリング法によるMg2Si膜の配向制御とその評価東工大1,神奈川県産業技術センター2 ○片桐淳生1,小川正太1,秋山賢輔2,松島正明1,舟窪 浩1
- 9Mg2Si熱発電素子のための粒成長のない焼結津山高専1,岡山理科大理2 ○中村重之1,財部健一2,森 嘉久2
- 10Mg2Si-Ca2Si系のエネルギー論的考察産総研1,岡山理科大理2,津山高専3 ○今井庸二1,森 嘉久2,中村重之3,財部健一2
- 11シリサイドナノ構造束の作製静大創造科技院1,静大工2 李 文1,孟 二超1,石川大輔2,中根海斗2,小田晋吾2,○立岡浩一2
- 昼食 11:45〜13:00
14p-F2 - 1〜8
- 1半導体Siクラスレートの探索物材機構 ○今井基晴
- 2Na-Si-Ge系化合物の合成と結晶構造解析および熱分解生成物東北大工 多元研 ○(M2)門間健司,森戸春彦,山根久典
- 3超積層プロセスを利用したTiSi2の電流電圧特性東工大 ○岡本真里,常石佳奈,陳 江寧,角嶋邦之,片岡好則,西山 彰,杉井信之,筒井一生,名取研二,服部健雄,岩井 洋,Ahmet Parhat
- 4積層構造TiC電極とダイヤモンドの接触抵抗東工大フロンティア研1,東工大総理工2 ○武正 敦1,田中祐樹1,角嶋邦之2,Parhat Ahmet1,片岡好則2,西山 彰2,杉井信行2,筒井一生2,名取研二1,服部健雄1,岩井 洋1
- 5窒化炭素ナノ粒子の光電子収量分光岡山理科大1,岡山大2 ○亀友健太1,河村幸代1,寒川匡哉1,財部健一1,浜尾志乃2,後藤秀徳2,久保園芳博2
- 6Yb2O3、YbAGの磁気光学効果千歳科学技術大 ○知花優太郎,高橋拓也,小山智丈,小田久哉,山中明生
- 7高温熱処理によるGa2O3結晶性向上熊本高等専門学校1,中央電子工業2,エコマザー3,日本ガスケミ4 ○石橋和也1,合田稜平1,工藤 淳1,高原 基1,中島敏之2,渋谷睦夫3,村上克也4,角田 功1,高倉健一郎1
- 8a-SiGe/SiGe粒界上偏析構造の第一原理計算茨城大 ○圖師優磨,山田翔世,永野隆敏