4. 量子エレクトロニクス

4.4 超高速・高強度レーザー

9月12日 会場:PA3
ポスターセッション
ポスター掲示時間16:00〜18:00

12p-PA3 - 1〜9

  • 1広帯域離散型スペクトル用SPIDER装置の開発電通大先進理工 ○(M2)星野佑介,吉井一倫,桂川眞幸
  • 2CEO安定化において計測系の振幅-位相変換が発振器の安定性に与える影響産総研電子光1,茨城大工2 欠端雅之1,大田 航2,高田英行1,中村真毅2,鳥塚健二1
  • 3偏光保持PCFによる超広帯域光波発生千歳科技大1,ニデック2 外岡佑太1,吉川拓摩1,桐越将太1,高橋明彦1,足立宗之2唐澤直樹1
  • 4ファイバブリルアンアンプの狭帯域フィルタリング特性情通機構 蜂須英和,熊谷基弘
  • 5SWNTを用いた受動モード同期ファイバーレーザーの高出力化東北大電気通信研 小野敬人,堀雄一郎,吉田真人,廣岡俊彦,中沢正隆
  • 6光周波数安定化Cs光原子時計の性能改善東北大電気通信研 得平和成,鈴木文崇,吉田真人,中沢正隆
  • 7シングル縦モードOPAを用いた真空紫外レーザーシステムの開発理研 仁科1,ELI2,理研 基幹研3,高エ研 物構研4 ○(PC)横山幸司1,Pavel Bakule2,Oleg Louchev3,斎藤徳人3,和田智之3,三宅康博4,岩崎雅彦1
  • 8オクターブ赤外パルス光発生用励起レーザーシステムの開発2理研基幹研 鍋川康夫,緑川克美
  • 9Carrier-envelope phase stabilized multi-mJ, 5-fs laser pulses理化学研究所, 緑川レーザー物理工学研1,東京理科大理工2 ○(P)YUXI FU1,Kanaka Raju Pandiri1,Nagata Yutaka1,Kanai Tsuneto1,Suda Akira2,Midorikawa Katsumi1

4.4 超高速・高強度レーザー

9月13日 9:00〜17:45  会場:B2

13a-B2 - 1〜11

  • 1CuCl微小共振器における励起子-光子結合状態間のビートの観測阪府大院理1,阪府大院工2 ○(D)吉野慎吾1,大畠悟郎1,沈 用球2,石原 一2,溝口幸司1
  • 2非線型屈折率効果を伴う物質の異方性を用いた光子のスピン軌道角運動量変換III北大院工1,JST CREST2 ○(M2)鈴木雅人1,山根啓作2,戸田泰則1,2,森田隆二1,2
  • 3高次光渦励起によるGaN励起子の軌道角運動量分解四光波混合分光北大院工1,JST CREST2 重松恭平1,戸田泰則1,2,山根啓作1,2,森田隆二1,2
  • 4有機結晶におけるフォトクロミック反応のフェムト秒実時間観察京大院工1,ハンブルク大2,JST-CREST3 本谷友作1,羽田真毅2,瀬木俊夫1,3,青木学聡1,3,松尾二郎1,3
  • 590nm真空紫外レーザーパルスによる光電子分光京大理1,JST さきがけ2,理研3 足立俊輔1,2,堀尾琢哉1,3,鈴木俊法1,3
  •  休憩 10:15〜10:30
  • 6サブ15 fs 秒レーザーを用いて発生したアト秒パルス列の自己相関計測理研基幹研1,東大院理2 沖野友哉2,1,古川裕介1,イランル アマニ1,鍋川康夫1,高橋栄治1,山内 薫2,1,緑川克美1
  • 7高強度sub-10-fs赤外OPCPA励起用チタンサファイア増幅システム東大物性研1,東京理科大2 金井輝人1,金島圭佑1,石井順久1,松本由幸1,北野健太1,渡部俊太郎2,板谷治郎1
  • 8「量子エレクトロニクス分科内招待講演」(15分)
    2サイクル赤外パルスによるCEP依存水の窓高次高調波発生
    東大物性研1,理科大2 石井順久1,金島圭佑1,北野健太1,松本由幸1,金井輝人1,渡部俊太郎2,板谷治郎1
  • 9高強度THzパルスを用いたコヒーレント制御による分子配向物性研 ○(P)北野健太,石井順久,板谷治郎
  • 10配列分子から発生する第三高調波の楕円率依存性東大理1,東大院理2 樋口 嵩1,中前秀一1,渡部源太郎2,峰本紳一郎2,酒井広文2
  • 11状態選別した分子のレーザー電場のない状況下での配向制御東大院理 ○(D)文 堤會,武井大祐,峰本紳一郎,酒井広文
  •  昼食 12:00〜13:30

13p-B2 - 1〜16

  • 1レーザー電場によるDynamic Franz-Keldysh効果の実時間第一原理シミュレーション原子力機構1,筑波大院2,筑波大計科セ3 ○(P)乙部智仁1,篠原 康2,佐藤駿丞2,矢花一浩2,3
  • 2第一原理計算による半金属コヒーレントフォノン生成の振動数依存性の分析筑波大数物1,筑波大計科セ2,東大工学系研究科3,原子力機構4,ワシントン大5 ○(DC)篠原 康1,佐藤駿丞1,矢花一浩1,2,乙部智仁3,岩田潤一4,George F. Bertsch5
  • 3パルス光による電子ホールプラズマ生成の第一原理計算筑波大数物科1,原子力機構2,筑波大計科セ3 佐藤駿丞1,篠原 康1,乙部智仁2,矢花一浩1,3
  • 4強レーザー場中の多電子ダイナミクス: 時間依存 GVB 法. II東大院工 佐藤 健,石川顕一
  • 5レーザー加速準単色電子線によるレーザーコンプトン散乱X線発生産総研 三浦永祐,黒田隆之助,豊川弘之
  • 6超高強度レーザーによる40MeV陽子線の発生原子力機構 関西1,高知高専2,若狭湾エネルギー研究センター3 小倉浩一1,西内満美子1,アレキサンダー ピロジコフ1,谷本 壮2,匂坂明人3,ティムール エシロケポフ1,静間俊行1,早川岳人1,神門正城1,桐山博光1,金沢修平1,近藤修司1,中井善基1,下村拓也1,田上 学1,福田祐仁1,榊 泰直1,余語覚文1,金崎真聡1,近藤公伯1
  • 7レーザー駆動イオン加速のためのクラスターターゲット診断装置の開発原子力機構1,神大院海事2,Russian Academy of Sciences3 神野智史1,福田祐仁1,榊 泰直1,余語覚文1,金崎真聡1,2,近藤公伯1,Anatoly Faenov1,3,Igor Skobelev3,Tatiana Pikuz1,3,Alexei Boldarev3,Gasilov Vladimir3
  • 8レーザー駆動イオンビーム・オンラインイメージング解析用ZnS(Ag)蛍光膜の発光応答特性評価神大院海事1,原子力機構関西2,兵庫県粒子線セ3 金崎真聡1,2,榊 泰直2,福田祐仁2,余語覚文2,神野智史2,近藤公伯2,赤城 卓3,服部篤人1,松川兼也1,小田啓二1,山内知也1
  •  休憩 15:30〜15:45
  • 9「講演奨励賞受賞記念講演」(15分)
    散逸性ソリトンモード同期による216 mW, 7.1 nJ 高出力ナノチューブファイバーレーザーの開発
    名大院工1,産総研2,JST CREST3 野崎裕人1,西澤典彦1,面田恵美子2,片浦弘道2,3,榊原陽一2,3
  • 10ソリトン・シミラリトンファイバレーザーを用いた1.55um帯SC光生成名大工 西澤典彦,石田周太郎
  • 11大型高効率透過型回折格子を用いた高出力Ybファイバーレーザー東大物性研1,JST CREST2,キヤノン総合R&D本部3,東京理科大4 平山 望1,2小澤 陽1,2,関 敬司3,助川 隆3,蔵本福之3,渡部俊太郎4,小林洋平1,2
  • 12真空紫外周波数コムによる精密分光実験東大物性研1,JST CREST2 小澤 陽1,2,小林洋平1,2
  • 131 kHz テラワット級チタンサファイアレーザー用大型高効率透過型グレーティング (II)-1740 本/mm東京理科大1,キヤノン2,東大物性研3,CREST4 周  春1,4,関 敬司2,北村 強2,助川 隆2,石井順久3,金井輝人3,板谷治郎3,小林洋平3渡部俊太郎1,4
  • 14多波長サブTW光源(II)-深紫外光源東京理科大1,中国科学院2,東大物性研3,CREST4 周  春1,4,金井輝人3,王 暁洋2,Yong Zhu2,陳 創天2渡部俊太郎1,4
  • 15透明材料を用いたUV-VIS-NIR帯域のアト秒パルス列発生電通大先進理工 吉井一倫,John Kiran Anthony,Nurul Sheeda Suhaimi,桂川眞幸
  • 16LD励起Yb:YAGチャープパルス発振器の開発 III産総研 植村禎夫,鳥塚健二

4.4 超高速・高強度レーザー

9月14日 9:00〜10:30  会場:B2

14a-B2 - 1〜6

  • 1ファイバーレーザー誘導ラマン散乱顕微鏡のためのファイバー遅延線による同軸型バランス検出法阪大院工1,JST さきがけ2 能勢啓輔1,小関泰之1,2,岸 達也1,兼松泰男1,伊東一良1
  • 2ダブルピッチPPLN導波路を用いた2f-3f自己参照干渉法NTT物性基礎研1,NTTフォトニクス研2 日達研一1,石澤 淳1,西川 正1,遊部雅生2,寒川哲臣1
  • 3整形中赤外パルスによるジカルボニル金属錯体の振動コヒーレント制御農工大(光ナノ)1,農工大(工)2 田山純平1,榎本薫里2,芦原 聡2
  • 4水素の振動四波ラマン混合による超広帯域サイドバンドの発生九大院工1,九大未来化セ2 ○(DC)下道 治1,今坂藤太郎1,2
  • 5有機化合物の2光子イオン化を利用した紫外域における超短パルス光の時間幅測定九大院工1,九大未来科学センター2 奥野智也1,今坂藤太郎1.2,財津慎一1,今坂智子2
  • 6第三高調波発生を用いたパルス幅の計測 - 2オクターブに及ぶ周波数帯域の利用 -九大院工1,九大院芸工2,九大未来化セ3 ○(M2)高尾佳也1,今坂智子2,今坂藤太郎1,3