
3.光
12a-F3 - 1〜13
- 1皮膚の表面構造を考慮した微粒子塗布肌の光反射特性解析九工大情報工 ○熊川達也,岡本 卓
- 2可視域FF-OCTによる化粧剤塗布量の計測農工大BASE1,花王2 ○木村亮太1,岩井俊昭1,次田哲也2
- 3ショートGI マルチモードファイバーの基礎結像特性山形大1,東京農工大2 ○菅野敬浩1,須藤 宙1,石原将太郎1,高橋俊博1,西舘 泉2,佐藤 学1
- 4「講演奨励賞受賞記念講演」(15分)
電子線直接励起蛍光顕微鏡による液中試料の高分解能動的観察静岡大工1,静岡大GRL2,JST CREST3,浜松医大4 ○名和靖矩1,居波 渉2,3,小野篤史2,3,林 升4,宮川厚夫1,3,川田善正1,3,寺川 進3,4
- 5空間重なり変調非線形顕微鏡による無標識イメージング理研1,東理大理工2 ○磯部圭佑1,河野弘幸1,須田 亮2,熊谷安希子1,宮脇敦史1,緑川克美1
- 6微分画像分析法によるES細胞分化心筋の毒性評価阪大工フォトニクスセンター1,阪大工応用物理2 ○山口佳則1,池内智彦2,斉藤真人2,民谷栄一2
- 休憩 10:30〜10:45
- 7赤外分光用中空光ファイバプローブを用いた非侵襲血糖測定の試み東北大医工 ○田中雄樹,木野彩子,松浦祐司
- 8ビリルビンと青色LED照射の併用による白血病細胞の増殖抑制香川大 ○白井 僚,岡本研正,平田裕子,山口文徳,徳田雅明
- 9生体組織のレーザー誘起音および表面振動測定近大院総理研1,近大理工2 小林 瞬1,佐野 秀2,○橋新裕一1,2
- 10光ファイバプローブを用いた全光学式光音響計測の試み東北大医工 ○三井田佑輔,松浦祐司
- 11Er:YAGレーザ誘起液体ジェットの水中衝撃波の観測東北大工1,東北大医工2 ○小村祐司1,片桐崇史1,松浦祐司2
- 12表層及び深部ヘモグロビン変化を模擬する動的ファントムによる,光脳機能計測における表層血流影響分離法の定量的性能評価日立中研1,慶大理工2,産総研3 ○舟根 司1,2,敦森洋和1,木口雅史1,谷川ゆかり3,岡田英史2
- 13NIRSによる脳機能計測における大脳縦列の光伝播特性の検討日立中研 ○山本 剛,木口雅史,小泉英明
13a-PA3 - 1〜6
- 1ミクロ流におけるDNAの凝縮・脱凝縮転移のその場計測同志社大・生命医科学1,産総研・健康工学2,京大・理物3 ○中道勝久1,小川直輝1,石堂智美2,市川正敏3,平野 研2,吉川研一1
- 2酸化亜鉛ナノ粒子含有手法によるDNA検出感度上昇に関する検討島根大総理1,島根大医2 ○樋渡祐次1,福井 裕2,藤原純子2,竹下治男2,藤田恭久1
- 3Nd:YAGレーザを用いた指紋の蛍光スペクトルの測定科警研1,岐阜県警2,兵庫県警3,兵庫県企業庁4 ○秋葉教充1,黒木健郎1,黒沢健至1,五十嵐直明1,土屋兼一1,竹内繁樹2,下田 修3,高津正久4
- 4表皮角層の膨潤ダイナミクスにおけるグリセリン濃度依存性徳島大先端技科1,徳島大ソシオ2 ○片山 紘1,柳谷伸一郎2,後藤信夫2
- 5蛍光染色したグリセリン水溶液中での表皮角層の蛍光及び干渉顕微鏡による同時観察徳島大ソシオ1,徳島大先端技科2 ○柳谷伸一郎1,片山 紘2,後藤信夫1
- 6生体の無染色イメージング技術開発と医学応用愛媛大 ○大嶋佑介,今村健志