3.光

3.7 近接場光学

3月24日 9:30~12:00  会場:B5-BG

24a-BG - 1~9

  • 1プリズム上または近傍の極細糸によるエバネッセント波の散乱波の測定と解析横浜国大教 但馬文昭,西山善郎
  • 2リッジ構造におけるエバネッセント光の結合現象 -3次元放射パターン測定-産総研 王 学論,Guodong Hao
  • 3モンテカルロ法とFDTD法の組みあわせによる蛍光薄膜中の電子線散乱と光散乱の解析静大工1,静大若手グローバル2,JST-CREST3 藤原 潤1,居波 渉2,3,小野篤史2,3,川田善正1,3
  • 4高空間分解原子検出のためのナノスリットにおける近接場光誘起東工大 大木宏晃,佐藤知広,恵畑 亮,伊藤治彦
  •  休憩 10:30~10:45
  • 5近接場光ナノスリットにおけるアルカリ金属原子の光イオン化効率東工大 佐藤知広,大木宏晃,恵畑 亮,伊藤治彦
  • 6テラヘルツ帯におけるアクティブバンドパスフィルターの製作京大院1,京大2 辻 翔太1,岡田隆典2,田中勝久1
  • 7白色光源を用いた近接場分光産総研ナノシステム 時崎高志
  • 8陽極酸化ポーラスアルミナにもとづくAuナノロッドアレーの形成とプラズモン特性KAST1,首都大都市環境2 近藤敏彰1,宮崎隼人2,西尾和之1,2,益田秀樹1,2
  • 9「講演奨励賞受賞記念講演」(15分)
    常温熱励起されたTHz表面波の近接場イメージング
    東大総合文化1,JST-CREST2 梶原優介1,2,小坂圭史1,小宮山進1

3.7 近接場光学

3月25日 9:30~17:30  会場:B5-BH

25a-BH - 1~11

  • 1PL enhancement by Au surface plasmon in Au/SiOx multilayersKanazawa Univ.1,Assiut Univ.2 Abdel-Razek Ahmed1,2,徳田規夫1,猪熊孝夫1
  • 22開孔構造と突起対を有する近接場プローブの試料走査特性阪大院工 押鐘 寧,中野元博,井上晴行
  • 3金ナノ粒子を使ったプラズモニック構造の温度依存性東工大総理工 山口達矢,梶川浩太郎
  • 4液晶/アゾ薄膜界面に形成した金ナノ構造における局在プラズモン励起新潟大院自然1,新潟大超域2 福井昭洋1,大平泰生1,2,新保一成1,2,馬場 暁2,加藤景三1,2,金子双男1,2
  • 5レベルセット法を用いた金属薄膜波長フィルターの構造最適化豊田中研1,芝浦工大2,京大3 大門 真1,野村壮史1,藤川久喜1,佐藤和夫1,山崎慎太郎2,西脇眞二3
  •  休憩 10:45~11:00
  • 6フィッシュネット型プラズモニック結晶の固有モード分類物材機構1,JSTさきがけ2 岩長祐伸1,2
  • 7MIMプラズモンナノ共振器の等価回路描像物材機構 宮崎英樹,岩長祐伸
  • 8ナノホールを有する金属/誘電体積層構造の光学特性評価豊田中研1,物材研2,阪大3,筑波大4 松井崇行1,三浦篤志1,野村壮史1,池田直樹2,落合雅幸2,杉本喜正2,宮崎英樹2,尾崎雅則3,萩行正憲3,浅川 潔4,藤川久喜1,佐藤和夫1,津谷大樹2
  • 9金ナノプレート対のプラズモンカップリングとコヒーレント音響フォノンダイナミクスの近赤外過渡吸収分光関学理工1,北大電子研2 玉井尚登1,王  莉1,西島喜明2,上野貢生2,三澤弘明2
  • 10傍熱型波長選択プラズモニック赤外光源豊田工大 桝野雄矢,澤田貴裕,熊谷慎也,佐々木実
  • 11NSOMを用いた周波数干渉法によるプラズモン応答関数計測慶大理工 大西秀太朗,松石圭一郎,原田卓弥,大井 潤,神成文彦
  •  昼食 12:30~13:30

25p-BH - 1~15

  • 1金ナノ構造におけるフェムト秒励起プラズモン応答関数の相互相関顕微計測慶應義塾大 大井 潤,松石圭一郎,原田卓弥,神成文彦
  • 2金属伝導性酸化物表面上の伝搬プラズモンモードの観測と解析東大工1,食総研2,京都工繊大3 ○(DC)Wasanthamala Badalawa1,松井裕章1,池羽田昌文2,蓮池紀幸3,播磨 弘3,田畑 仁1
  • 3表面プラズモンポラリトン励起のためのブレーズド回折格子結合器の評価徳島大院1,徳島大院フロンティア2,日亜化学3 中田智康1,中河義典2,3,田邉新平1,原口雅宣1,岡本敏弘1,井須俊郎2,四宮源市3
  • 4二次元六方クラスター回折格子による表面プラズモン励起徳島大工1,徳島大院2,日亜化学3 田邉新平1,中河義典2,3,中田智康1,原口雅宣1,岡本敏弘1,井須俊郎2,四宮源市3
  • 5二次元矩形クラスタープラズモニック格子による表面プラズモン励起徳島大工1,徳島大院フロンティア2,並木精密3,日亜化学4 Michael Flockert1,田邉新平1,中河義典2,4,中田智康1,原口雅宣1,井須俊郎2,小山浩司3,四宮源市4
  • 6微小球リソグラフィ法で作製した銀分割リングの小型化徳島大 ○(M1C)大塚智也,佐藤修示,福田哲也,岡本敏弘,原口雅宣
  • 7溝型プラズモニックレーストラック共振器の評価阿南高専1,豊橋技科大工2,徳島大院3 岡本浩行1,山口堅三2,原口雅宣3,岡本敏弘3
  •  休憩 15:15~15:30
  • 8PDMS固定化による金ナノ粒子の表面ぷらずもん波長可逆制御名古屋工大院1,物質・材料研究機構2 早川知克1,筒井雄史1,野上正行1,不動寺浩1, 2
  • 9SPアンテナ付SOI-MOSフォトダイオードの分光および偏光感度特性の実測静岡大 佐藤弘明,猪川 洋,安間義和,小野篤史,松尾有樹
  • 10メタマテリアルの異方性誘電率の分光エリプソメトリーを用いた評価奈良先端大物質 竹内洋平,冨田知志,柳 久雄
  • 11プラズマ共鳴によって引き起こされる表面増強ハイパーラマン散乱(SEHRS)のスペクトル変化産総研健康1,阪大院工2 伊藤民武1,吉川裕之2,吉田健一1,バスデバンピライ ビジュ1,石川 満1
  • 12表面増強偏光ラマンスペクトルによる金ナノ粒子への分子吸着構造の評価東工大総合理工 ○(B)長井悠佑,山口達矢,梶川浩太郎
  • 13銀ナノ粒子凝集体を用いた高感度ラマン分光広大院先端研 兒玉宏樹,鈴木 仁,高萩隆行,坂上弘之
  • 14フラーレン内包カーボンナノチューブのラマン分光阪大院工 ○(M2)森口祥聖,齊藤結花,Verma Prabhat,河田 聡
  • 15単一単層カーボンナノチューブの局所表面増強ラマン分光北大院理 高瀬 舞,奈良正伸,保田 諭,並河英紀,村越 敬

3.7 近接場光学

3月26日 9:00~12:00  会場:B5-BH

26a-BH - 1~11

  • 1表面増強非放射ラマン効果の古典的試論山梨大医工総合研究部 坂野 斎,藤間一美
  • 2近接場相互作用で結合した金属ナノ寸法構造体による非対称偏光変換東大工 川添 忠,大津元一
  • 3フォノン援用アニールによるシリコンフォトダイオードの赤外感度増強東大 Ma Mueed,川添 忠,大津元一
  • 4フォノン援用近接場光過程によるモルフォロジ形成の確率モデル情通機構1,東大工2 成瀬 誠1,2,川添 忠2,八井 崇2,竪 直也2,北村 心2,野村 航2,大津元一2
  • 5ファイバプローブとの近接相互作用により誘起されたZnO 量子ドットの電気双極子禁制準位からの発光東大工 辻 真大,劉  洋,八井 崇,大津元一
  • 6ナノフォトニックドロップレット:フォノン援用過程による量子ドットペアの自律形成東大工1,NICT2 竪 直也1,劉  洋1,川添 忠1,成瀬 誠1,2,八井 崇1,大津元一1
  •  休憩 10:30~10:45
  • 7ランダム量子ドット群システムにおける光励起輸送の動的特性東大院工1,NICT2 野村 航1,八井 崇1,川添 忠1,成瀬 誠2,1,大津元一1
  • 8希薄磁性半導体二次元量子井戸の磁場依存近接場発光特性山梨大工1,NICT2,東大院工3 内山和治1,久保田悟1,是澤太郎1,櫻本泰浩1,成瀬 誠2,3,松本 俊1,小林 潔1,堀 裕和1
  • 9金ナノロッドによるアップコンバージョン発光増強神戸大1,甲南大2 ○(M1)中野泰志1,藤井 稔1,林 真至1,鶴岡孝章2,赤松謙祐2
  • 10単一金ナノダイマーの電場増強効果を用いた第二高調波発生(II)徳島大院1,北大電子研2 岡本敏弘1,倉田陽平1,橋口 広1,原口雅宣1,村澤尚樹2,三澤弘明2
  • 11表面プラズモンポラリトンのフェムト秒時間分解蛍光顕微イメージング筑波大院物理1,NTT物性科学基礎研2,物材研3 ○(M1)服部竜己1,久保 敦1,小栗克弥2,中野秀俊2,宮崎英樹3