![]() |
シンポジウム
|
||||||||
8月30日(土)
|
8月31日(日)
|
9月1日(月)
|
9月2日(火)
|
|||||
午前
|
午後
|
午前
|
午後
|
午前
|
午後
|
午前
|
午後
|
|
薄膜・表面物理分科会企画「原子レベル制御ナノテクノロジー:A Pre-Symposium of ACSIN-7」シンポジウム | A-D 13:00〜17:30 | |||||||
ナノ光化学と分子スケールエレクトロニクスのレゾナンス | A-F 13:00〜17:10 | |||||||
最先端SiGe(C)技術とそのデバイス応用 | 8-ZD 13:30〜17:40 | |||||||
応用電子物性分科会60周年記念講演会「応用電子物性研究、今後の進展・夢」 | 10-YA 13:00〜17:10 | |||||||
磁場応用新領域グループ企画「強磁場応用技術の新展開」シンポジウム | 10-YC 14:00〜17:40 | |||||||
先端固体放射線検出器の開発動向 | A-C 13:00〜17:20 | |||||||
結晶工学分科会企画シンポジウム 「太陽電池の結晶工学 ―低コスト・高効率・大面積・高信頼性を求めて―」 | A-D 13:00〜17:40 | |||||||
フェムト秒レーザーを用いたマテリアルプロセシングの新展開 | A-F 13:00〜17:25 | |||||||
強誘電体薄膜の物性制御と次世代メモリデバイス | 8-V 13:00〜17:25 | |||||||
多様化する理工系分野の人材開発と科学技術教育 | 8-ZH 13:30〜17:00 | |||||||
九州地区における高分子材料の基礎及び応用研究の最前線 | 8-ZN 13:00〜17:50 | |||||||
プラズマのバイオ応用の新展開 | 10-YA 14:00〜17:55 | |||||||
GaN電子デバイスの進展と実用化への課題 | A-D 12:30〜18:35 | |||||||
ランダム系有機、無機薄膜トランジスタの新展開 | A-F 13:30〜17:30 | |||||||
量子標準体系の高度化 | 8-ZH 14:00〜18:15 | |||||||
ナノスピントロニクスのデザインと創製 | 8-ZL 13:00〜17:10 | |||||||
超短パルスレーザーの時空間制御とその応用 | 8-ZN 13:00〜17:25 | |||||||
次世代量産ウェーハの課題とその取り組み:アニール,エピ,およびSOIウェーハ | 10-YA 13:00〜17:15 |