

特別シンポジウム |
9月14日(火) |
9月15日(水) |
9月16日(木) |
9月17日(金) |
午前 |
午後 |
午前 |
午後 |
午前 |
午後 |
午前 |
午後 |
特別シンポジウム「レーザー:生誕から半世紀を経て,新時代を切り拓く究極の光を求めて進化し続けるその魅力とは」 |
|
|
中部-NA9:0012:30 |
中部-NA13:3017:45 |
|
|
|
|
特別シンポジウム「グリーンプラズマテクノロジー -地球再生を目指した最先端プラズマ科学技術」 |
|
|
|
|
薬学-ZC9:0012:00 |
薬学-ZC13:0018:00 |
|
|
応用物理学会九州支部・長崎大学合同企画English Session「Prospects of Semiconductor Researches in Asia - VLSI and Solar Cell -」・「MRS会長招待講演」 |
|
|
薬学-ZC9:3012:10 |
薬学-ZC13:1017:05 |
|
|
|
|
応用物理学会九州支部・プラズマエレクトロニクス分科会合同企画「ソーラーアイランド九州の挑戦」 |
|
|
|
薬学-ZC17:0519:20 |
|
|
|
|
応用物理学会学会・JST共同特別公開シンポジウム「分子技術,新ステージへの胎動〜科学・技術として今,期待されることは〜」 |
|
|
|
|
|
中部-NA13:0018:20 |
|
|
シンポジウム |
9月14日(火) |
9月15日(水) |
9月16日(木) |
9月17日(金) |
午前 |
午後 |
午前 |
午後 |
午前 |
午後 |
午前 |
午後 |
特定領域研究企画「ナノチューブナノエレクトロニクスはどこまで進んだか」 |
全本-B9:0012:20 |
全本-B13:3018:00 |
|
|
|
|
|
|
放射線分科会・日本医学物理士会共同企画 人材育成・男女共同参画委員会協賛「医学物理士が切り拓く最新放射線がん治療」 |
|
教育別-NB13:0016:45 |
|
|
|
|
|
|
光ナノインプリント技術の開発最前線-CREST研究成果報告を中心として- |
|
全本-A13:0017:00 |
|
|
|
|
|
|
応用物理学会九州支部企画「機能性有機材料及びデバイスの新展開」 |
|
総合-ZF13:0017:00 |
|
|
|
|
|
|
ナノバイオデバイスの最前線 |
|
全新-M13:0017:25 |
|
|
|
|
|
|
応用物理学会九州支部企画「材料分野における量子ビーム応用の進展」 |
|
環境-H13:0017:30 |
|
|
|
|
|
|
応用電子物性分科会/薄膜・表面物理分科会合同企画「ここまで来ているダイヤモンド電子デバイス-結晶成長からデバイス応用まで-」 |
|
総合-ZJ13:1517:20 |
|
|
|
|
|
|
異種機能集積化:The Road to the Disruptive Innovation |
|
水産-ZE13:3017:15 |
|
|
|
|
|
|
プラズマエレクトロニクス分科会企画「反応性プラズマの制御による先進プロセッシング-板谷良平先生追悼シンポジウム-」 |
|
薬学-ZC14:0018:00 |
|
|
|
|
|
|
次世代革新的デバイス創成を指向した物理とテクノロジーの探索 |
|
|
工学1-ZQ10:0012:00 |
工学1-ZQ13:0017:30 |
|
|
|
|
フォトニックICTとアプリケーション |
|
|
|
全本-G13:0016:30 |
|
|
|
|
ナノエレクトロニクス時代に向けたSRAM研究開発の最前線 |
|
|
|
水産-ZE13:0016:45 |
|
|
|
|
サブ波長表面構造をもつ光学素子の最前線 |
|
|
|
環境-S13:0017:00 |
|
|
|
|
応用物理学会九州支部・放射線分科会・アジア放射光バイオメディカルイメージング会議合同企画「放射光を用いた医学生物学イメージング現状と将来」 |
|
|
|
全本-J13:0017:20 |
|
|
|
|
不純物機能活性型半導体の物性制御とデバイス応用 |
|
|
|
教育別-NB13:0017:40 |
|
|
|
|
応用物理教育分科会企画「ものづくり人材育成および理科教育の地域の取組みとその活性化 九州地区 」 |
|
|
|
総合-ZH13:3017:15 |
|
|
|
|
製造産業を拓くファイバレーザとその応用 |
|
|
|
|
|
全新-M13:0016:30 |
|
|
シリコンテクノロジーの未来像を徹底的に考える-Never Ending Silicon Technology- |
|
|
|
|
|
水産-ZE13:0017:55 |
|
|
未来型循環社会技術研究グループ企画「エネルギー変換デバイスの現状」 |
|
|
|
|
|
教育-NE13:1017:30 |
|
|
スピントロニクス関連研究の現状と将来展望 今後の研究展開指針は何か? |
|
|
|
|
|
全本-A13:2017:50 |
|
|
グリーンエレクトロニクスのための機能性多層ウェハー技術 |
|
|
|
|
|
工学1-ZW13:3017:20 |
|
|
結晶工学分科会企画「ワイドギャップ窒化物AlGaNの結晶評価と深紫外光デバイス応用」 |
|
|
|
|
|
全本-B13:3017:30 |
|
|
機能性酸化物新領域グループ企画「機能性酸化物が活躍する次世代ナノエレクトロニクス技術研究開発の最前線」 |
|
|
|
|
|
全本-E13:3018:00 |
|
|
ランダム系フォトエレクトロニクス研究会企画「非晶質スペクトロスコピーの最近の進展」 |
|
|
|
|
|
|
薬学-ZC9:0012:50 |
|