
16. 非晶質・微結晶
16a-ZB - 1〜11
- 1アモルファスAs2S3薄膜における全光電子収量の光誘起変化岐阜大工 ○林 浩司
- 2半自由固定されたカルコゲナイドガラスの光変形北大 三上雅俊,○田中啓司
- 3スパッタリング法によるEr添加Ga-Ge-Seガラス薄膜の作製と発光特性宮大工 ○末吉健一郎,前田幸治,齊藤順雄
- 4Si-TeおよびGe-Te共晶型相変化材料の結晶化過程東北大工 ○齊藤雄太,鎌田俊哉,隅谷真志,須藤祐司,小池淳一
- 5Ge1Cu2Te3薄膜の相変化挙動東北大工 ○須藤祐司,鎌田俊哉,齊藤雄太,隅谷真志,小池淳一
- 6熱処理によるGe2Sb2Te5薄膜の構造変化III群馬大工 ○後藤民浩
- 休憩 11:00〜11:15
- 7AZO, ZnO短時間熱プラズマアニールにおけるa-Siキャップの効果埼玉大院理工1,埼玉県産業技術センター2 ○太田直希1,佐藤俊輔1,大場大輔1,清水宏一2,白井 肇1
- 8水素化アモルファスシリコンカーバイド積層膜の構造評価III電機大工 ○清水文隆,仲田英起,本橋光也,本間和明
- 9顕微ラマン散乱測定によるMoSin クラスター膜の構造解析産総研ナノ電子デバイス研究センター1,筑波大院 電子・物理工学専攻2,産総研ナノシステム3 ○鮫島健一郎1,2,内田紀行1,松下裕介1,2,宮崎剛英3,金山敏彦1,2
- 10Siナノ結晶の非線形光学特性(III) −不純物ドーピングの効果−神戸大院工 ○伊藤雅彦,今北健二,藤井 稔,林 真至
- 11「講演奨励賞受賞記念講演」(15分)
Sn含有リン酸塩低融点ガラスの発光特性と光学応用東北大院工1,旭硝子中研2,京大化研3 ○正井博和1,高橋儀宏1,藤原 巧1,松本修治2,横尾俊信3
- 昼食 12:30〜13:30
16p-ZB - 1〜20
- 1希土類元素を含むリン酸塩ガラスの構造解析(I)ラマン分光アルプス電気 ○篠崎浩子,高橋志緒,金田吉弘,花田 成,山本 豊,道又 融
- 2希土類元素を含むリン酸塩ガラスの構造解析II(固体NMR)アルプス電気 ○高橋志緒,篠崎浩子,金田吉弘,花田 成,山本 豊,道又 融
- 3低屈伏点銀ビスマスリン酸塩ガラスの熱および光学特性産総研1,日本山村硝子2,北大電子研3 ○北村直之1,福味幸平1,中村淳一2,日高達雄2,池田拓朗2,橋間英和2,西井準治3
- 4リン酸塩ガラス系透明導電膜の電圧および電流の時間応答の温度依存性中部大工 ○市村和也,田橋正浩,後藤英雄,井戸敏之
- 5バナジウム系低融点ガラスの熱的特性と耐水性日立 日立研1,日立化成2,東工大物創3 ○青柳拓也1,内藤 孝1,3,吉村 圭2,立薗信一2,吉本 護3
- 6TeO2-Tl2O系3次非線形光学ガラスへの金属酸化物添加効果名工大1,リモージュ大2 ○早川知克1,藤原健司1,野上正行1,Philippe Thomas2
- 7ZrドープによるNa2O-B2O3ガラス中のCu2+イオンの配位子場制御東工大フロンティア研1,東工大応セラ研2 ○船曳富士1,松石 聡1,細野秀雄1,2
- 8変調アドミタンス法を用いたアモルファス酸化物半導体InGaZnO4の欠陥評価日大生産工 ○前田督快,清水耕作
- 9リカガラス接合界面付近の分子動力学VI:接合界面付近の欠陥構造福井大総合情報基盤セ1,福井大院工2,シミュラティオ3 ○田中光也1,葛生 伸2,吉岡 誠3
- 10スパッタリング法を用いたSrTiO3:Pr,Al薄膜の作製(II)日大生産 ○大橋拓也,清水耕作
- 休憩 16:00〜16:15
- 11アミン緩衝されたテトラエトキシシラン-水二成分系からのモノリス状シリカゲルおよびシリカガラスのゾル-ゲル合成首都大院都市環境 ○梶原浩一,桑谷俊伍,前花亮平,金村聖志
- 12ITOゲル薄膜のHamaker定数の評価北陸先端大1,JST ERATO下田ナノ液体プロジェクト2 ○廣瀬大亮1,金田敏彦2,増田貴史2,深田和宏1,下田達也1,2
- 13Stillwellite型LaB(Ge,Si)O5結晶化ガラスの作製とSi置換効果東北大院工1,京大化研2 ○(M1)安岡知道1,井原梨恵1,高橋儀宏1,正井博和2,藤原 巧1
- 14BaO-Na2O-Nb2O5-P2O5系ガラスの結晶化挙動と構造東北大院工1,京大化研2 ○(M1)藤江将啓1,井原梨恵1,高橋儀宏1,正井博和2,藤原 巧1
- 15化学エッチングを用いたSBN析出ガラスの微細構造化東北大院工1,京大化研2 ○(M1)吉田和貴1,井原梨恵1,高橋儀宏1,正井博和2,藤原 巧1
- 16SrO-TiO2-SiO2系ガラスにおけるフレスノイト配向結晶形成と光学特性東北大工 ○山崎芳樹,高橋儀宏,井原梨恵,藤原 巧
- 17ホウ酸系ガラスにおける残光性SrAl2O4 結晶の析出挙動:その材料設計および光学特性長岡技大1,京大2 ○(P)中西貴之1,本間 剛1,田部勢津久2,小松高行1
- 18BaO-TiO2-GeO2ガラスの網目構造における溶融温度の効果東北大院工1,京大化研2 ○(M2)浜口克己1,井原梨恵1,正井博和2,高橋儀宏1,藤原 巧1
- 191Li2O-2SiO2ガラスにおける結晶化過程のその場ラマン観察東北大1,京大化研2,物材機構3 ○(M1)中村健作1,井原梨恵1,高橋儀宏1,正井博和2,長田 実3,藤原 巧1
- 20ニオブテルライト系ガラスのナノ結晶化過程における非弾性光散乱東北大院工1,物材機構2,京大化研3 ○高橋儀宏1,岩渕直樹1,長田 実2,正井博和3,井原梨恵1,藤原 巧1