12. 有機分子・バイオエレクトロニクス

12.3 電子機能材料・デバイス

9月14日 9:00〜16:45  会場:全新々-R

14a-R - 1〜11

  • 1水熱法によるTiO2ナノロッドの合成と色素増感太陽電池への応用静岡大創造院1,静岡大電子研2 1村上健司2
  • 2The effect of substituents of sensitizing dyes upon the apparent diffusion of dyes and redox species in nanoporous TiO2九工大院生命体工 Azwar Hayat,李 根泳,Shyam Pandey,尾込裕平,早瀬修二
  • 3New concept hybrid dye sensitized solar cells sensitized with phthalocyanine, naphthalocyanine and visible dyes九工大院生命体工1,相互薬工2 ビョンウク パク1,渡辺理恵1,尾込裕平1,宮本明理2,藤田晋介2,Shyam S. Pandey1,早瀬修二1
  • 4光学シミュレーションによる円筒形TCO-less色素増感太陽電池モジュールの光特性解析九工大院生命体工 野口 翔,宇佐川準,尾込裕平,Shyam-S. Pandey,早瀬修二
  • 5円筒形TCO-less色素増感太陽電池の諸特性に関する検討九工大院生命体工 宇佐川準,幸後 健,Byung-wook Park,尾込裕平,早瀬修二
  • 6二流体ノズルスプレイ法による有機薄膜太陽電池九工大院生命体工 水野貴文,尾込裕平,Shyam Sudhir Pandey,早瀬修二
  •  休憩 10:30〜10:45
  • 7スプレー熱分解法による色素増感太陽電池用省白金対向電極の作製静岡大電子研 村上健司,藤原 翔,小林大介,石原弘貴,下村 勝
  • 8酸化亜鉛電析膜のナノ構造と光電極機能の相関解明岐大院工 河方信吾,堀 茂雄,吉田 司
  • 9半導体/色素ハイブリッド薄膜の選択的な自己組織化電析岐阜大院工 孫 麗娜,市瀬圭吾,杉浦 隆,吉田 司
  • 10金属格子上表面プラズモン励起増強色素増感太陽電池の作製新潟大院自然科学1,新潟大超域2 若月慶介1,馬場 暁2,新保一成1,2,加藤景三1,2,金子双男1,2
  • 11色素増感太陽電池におけるインピーダンス分光 −負のキャパシタンスと再結合過程−大阪府大院工1,分子エレクトロニックデバイス研2,物材研3,JST-CREST4 長谷紘行1,永瀬 隆1,2,小林隆史1,2,柳田真利3,4,韓 礼元1,2,3,4,内藤裕義1,2,4
  •  昼食 12:00〜13:00

14p-R - 1〜14

  • 1ポリチオフェン/フラーレン太陽電池のAl電極における界面偏折京大院工1,JST さきがけ2 大北英生1,2,織茂亜希子1,辨天宏明1,伊藤紳三郎1
  • 2陽極バッファー層に金ナノ粒子を用いた有機太陽電池九大総理工1,九大先導研2,日産化学工業3 ○(M2)森岡 諒1,安井 圭3,小澤雅昭3,大土井啓祐3,市川 央2,藤田克彦1,2
  • 3酸化グラフェンを正孔輸送層とする塗布型有機薄膜太陽電池の作製埼玉大院理工1,埼玉大工2,三菱ガス化学3 ○(M1)久保洋輔1,林 達也1,猪野智久1,村松義之2,白井 肇1,2,後藤拓也3,上野啓司1
  • 4酸化グラフェンを正孔輸送層に用いたCuPc/C60太陽電池埼玉大院理工1,埼玉大工2,三菱ガス化学3 ○(M2)林 達也1,猪野智久1,村松義之2,久保洋輔1,石川 良1,後藤拓也3,上野啓司1,白井 肇1,2
  • 5層間剥離MoS2薄膜を用いたMoO3正孔輸送層作製埼玉大院理工 ○(M2)加藤彰悟,久保洋輔,白井 肇,上野啓司
  • 6ポリマー太陽電池に対する酸化チタン中間層導入効果の検証産総研1,神戸大2,東理大3 佐々木健一1,2,山成敏広1,吉田郵司1,山下正文3,上田裕清2
  • 7近赤外高分子薄膜太陽電池におけるフラーレンの両極輸送機構の解明京大院工1,JSTさきがけ2 山本俊介1,大北英生1,2,辨天宏明1,伊藤紳三郎1
  •  休憩 14:45〜15:00
  • 8変調分光法によるバルクへテロ型太陽電池のキャリアダイナミクス大阪府大院工1,大阪府大分子エレクトロニックデバイス研2,JST-CREST3 新家 渉1,小林隆史1,2,永瀬 隆1,2,内藤裕義1,2,3
  • 9複合体型有機薄膜太陽電池の光誘起ESR による評価筑波大1,JST さきがけ2,名大3 ○(M1)堀 崇之1,丸本一弘1,2,小菅 惇1,森 竜雄3
  • 10遺伝的アルゴリズムを用いたバルクヘテロ接合型有機薄膜太陽電池の物性パラメータの評価大阪府大院工1,RIMED2,JST-CREST3 西田孝平1,長谷紘行1,永瀬 隆1,2,小林隆史1,2,内藤裕義1,2,3
  • 11光照射P3HT:PCBMバルク有機太陽電池の電荷輸送特性富山大・院理工 婁 艶輝,王 照奎,中 茂樹,岡田裕之
  • 12近接場蛍光イメージングによる有機薄膜太陽電池活性層のナノ構造観察慶大院理工1,イデアルスター2 櫻井啓紀1,高島瑛介1,表 研次2,斎木敏治1
  • 13ポリ(3-ヘキシルチルチオフェン)[P3HT]/PC71BM活性層へのポリ(3-オクチルチオフェン)[P3OT]添加による有機薄膜太陽電池の特性評価愛工大 今村匠吾,水谷照吉,小嶋憲三,落合鎮康
  • 14F8T2を活性層に使用した有機薄膜太陽電池の作製とその特性評価愛工大 島戸信也,水谷照吉,小嶋憲三,落合鎮康

12.3 電子機能材料・デバイス

9月15日 9:00〜17:15  会場:全新々-R

15a-R - 1〜11

  • 1ZnO nanorodsを用いた有機薄膜太陽電池の作製と評価慶大理工院 市川貴文,阿部純一郎,白鳥世明
  • 2フルオロアルキル基含有フラーレン誘導体の有機薄膜太陽電池特性阪大産研1,ダイキン工業2 辛川 誠1,永井隆文2,入田友美2,家 裕隆1,安蘇芳雄1
  • 3C60単結晶の光電変換特性分子研1,CREST/JST2 新村祐介1,2,嘉治寿彦1,2,池滝何以1,2,平本昌宏1,2
  • 4溶媒蒸気処理由来のC60柱状構造を利用したCuPc/C60バルクへテロ接合有機薄膜太陽電池信州大・繊維1,JSTさきがけ2 春原義美1,全 現九1,市川 結1,2
  • 5CuPc/C60太陽電池素子性能におけるPEDOT:PSSの低温プラズマ処理効果埼玉大理工研 猪野智久,林 達也,石川 良,菅沼洸一,上野啓司,白井 肇
  • 6横型有機薄膜太陽電池の光電流に対する積層数効果電源開発1,東工大原子炉研2 折越卓哉1,西井俊明1,尾上 順2
  •  休憩 10:30〜10:45
  • 7鉛フタロシアニン/C60太陽電池における有機緩衝層の役割筑波大院数理1,KEK物構研2 櫻井岳暁1,大橋達也1,北爪 光1,久保田正人2,末益 崇1,秋本克洋1
  • 8有機/金属電極界面における電気二重層の発現機構筑波大院数理1,KEK物構研2 櫻井岳暁1,馬場暁久1,Ronit Prakash1,間瀬一彦2,秋本克洋1
  • 9高い正孔移動度を有するアモルファス分子材料を用いるバルクヘテロ接合型有機薄膜太陽電池の作製と評価阪大院工1,阪大先端センター2,福井工大3 景山 弘1,大石仁志1,田中正健1,大森 裕2,城田靖彦3
  • 10高移動度DNTT誘導体の有機薄膜太陽電池への応用と構造-物性相関広島大院工 森 裕樹,姜 明辰,品村祥司,尾坂 格,宮碕栄吾,瀧宮和男
  • 11近赤外吸収材料を用いた有機薄膜太陽電池東大院理1,JST/ERATO2,三菱化学科学技術研究センター3 尾畑直樹1,2,3,佐藤佳晴2,3,松尾 豊1,2,中村栄一1,2
  •  昼食 12:00〜13:00

15p-R - 1〜16

  • 1「講演奨励賞受賞記念講演」(15分)
    有機薄膜太陽電池の劣化解析
    産総研太陽光1,JST-さきがけ2,アイテス3,パナソニック電工4 山成敏広1,當摩哲也1,2,豊田芳隆3,阪井 淳4,吉田郵司1
  • 2有機単結晶太陽電池における励起子拡散機構産総研太陽光1,JSTさきがけ2 宮寺哲彦1,大橋 昇1,當摩哲也1,2,山成敏広1,吉田郵司1
  • 3両極性テトラセン誘導体のpn型有機薄膜太陽電池への応用東大院理 鈴木 毅,岡本敏宏,田中秀幸,松尾 豊
  • 4Pentacene/Agをアノードに使用した低分子有機薄膜太陽電池立命館大理工 ○(M1)老田竜也,内藤龍裕,宮川佑紀,服藤憲司
  • 5有機薄膜太陽電池のp型有機半導体のイオン化ポテンシャルと起電力の関係とバッファー層挿入効果信州大工 白鳥俊樹,伊東栄次
  • 6内部光電子放出法を用いた有機pn接合界面のエネルギー差の直接評価と起電力の温度依存性信州大工 奥原健太,伊東栄次
  • 7大面積グラフェン膜と太陽電池用透明電極中部大 Golap Kalita,松島真央,脇田紘一,梅野正義
  •  休憩 14:45〜15:00
  • 8デバイス作製直後における有機薄膜太陽電池の光電変換特性挙動と有機-無機界面の効果神戸大院工 佐伯宏之,三崎雅裕,小柴康子,堀江 聡,石田謙司,上田裕清
  • 9化学浴析出法により作製した酸化チタン薄膜を電子捕集層に用いた逆型有機薄膜太陽電池の光電変換特性金沢大院自 葛葉光洋,桑原貴之,山口孝浩,高橋光信
  • 10PET film基板を用いた逆型有機薄膜太陽電池の開発金沢大院自 笹島郁美,桑原貴之,山口孝浩,高橋光信
  • 11非真空気相プロセスによる有機太陽電池作製に向けた検討京大院工1,京大エネ理工2,陶喜3 池之上卓己1,李 在衡2,佐川 尚2,増田喜男3,吉川 暹2,藤田静雄1
  • 12フッ化アンモニウム中での陽極酸化による酸化チタンナノチューブ膜の形成東北大・通研 小島領太,木村康男,庭野道夫
  • 13TiO2電極のCF4プラズマ処理による色素増感太陽電池の性能改善効果金沢工大院1,金沢工大工2 北村美穂1,笠松利通2,得永嘉昭1,2,會澤康治1,2
  • 14可溶性フタロシアニン誘導体を用いた塗布型バルクヘテロ接合有機薄膜太陽電池阪大院工1,産総研ナノテク2 堀 哲郎1,三宅康雄1,2,山崎修幸1,吉田浩之1,藤井彰彦1,清水 洋2,尾崎雅則1
  • 15新規フラーレン誘導体を用いたpin積層構造の熱処理特性東大院理1,三菱化学科学技術研究センター2,JST-ERATO3 田中秀幸1,3,曽我 巌2,3,松尾 豊1,3,佐藤佳晴2,3,中村栄一1,3
  • 16低分子積層塗布型有機薄膜太陽電池における結晶性ドナー層の構造制御JST-ERATO1,東大院理2,三菱化学科学技術研究センター3 曽我 巌1,3,田中秀幸1,2,松尾 豊1,2,佐藤佳晴1,3,中村栄一1,2

12.3 電子機能材料・デバイス

9月16日 9:00〜17:00  会場:全新々-R

16a-R - 1〜11

  • 1テトラフェニルポルフィリンとC60の共蒸着膜の溶媒蒸気処理分子研 ○(P)池滝何以,嘉治寿彦,平本昌宏
  • 2ケルビン法による有機半導体薄膜へのドーピング効果測定分子研1,CREST/JST2 久保雅之1,2,嘉治寿彦1,2,池滝何以1,2,平本昌宏1,2
  • 3有機材料のキャリア移動度に係る物理パラメータ間の相関 II和大システム工 ○(M2)谷本 彰,坂田有偉,藤井拓也,木田浩嗣
  • 4複素五員環化合物の合成とキャリヤ移動度佐賀大理工学部機能物質化学科 江良正直,納戸光治,藤家哲郎
  • 5イオン液体を絶縁層に用いた変位電流評価法による有機デバイスのキャリア注入特性の観測千葉大院融合1,千葉大先進2 山田太紀1,野口 裕1,2,石井久夫1,2
  •  休憩 10:15〜10:30
  • 6高キャリア移動度を有する1,4,8,11,15,18,22,25-オクタヘキシルフタロシアニン産総研ユビキタス1,阪大院工2 三宅康雄1,2,堀 哲郎2,山崎修幸2,吉田浩之2,藤井彰彦2,尾崎雅則2,清水 洋2
  • 7液晶物質の電荷輸送特性に与えるDipoleの影響東工大1,JST-CREST2 ○(M2)河原紘一1,大野 玲1,2,飯野裕明1,2,半那純一1,2
  • 8有機化合物半導体結晶における励起子拡散・電荷分離過程観測産総研光技術1,東大新領域2 堤 潤也1,山田寿一1,松井弘之1,2,Simon Haas1,長谷川達生1
  • 9Siゲートを持つDNA電界効果トランジスタに関する研究兵庫県立大1,広島大2 高城祥吾1,松尾直人1,山名一成1,部家 彰1,高田忠雄1,坂本憲司2,横山 新2
  • 10有機強誘電体を用いた強誘電体ゲート電界効果トランジスタの作製と電気特性評価神戸大院工1,東洋大際融合科学2 榊 洋介1,石田稔博1,小柴康子1,三崎雅裕1,堀江 聡1,石田謙司1,上田裕清1,和田恭雄2,筒井 謙2
  • 11フレキシブル透明焦電体デバイスの作製と評価神戸大院工1,ダイキン工業2 神田桃吾1,小谷哲浩2,高 明天2,金村 崇2,小柴康子1,堀江 聡1,三崎雅裕1,石田謙司1,上田裕清1
  •  昼食 12:00〜13:00

16p-R - 1〜15

  • 1ドナーアクセプター高分子ヘテロ接合におけるエキシトン電荷分離の理論研究東北大 田村宏之
  • 2亜鉛フタロシアニンを用いたpnホモ接合ダイオードに関する研究早大先進理工 吉井寛明,古川行夫
  • 3有機多層膜を利用した高効率高速光電流変換名大院理・物国セ1,名大院工2 野田祐紀子1,Laigui Hu1,阿波賀邦夫1,伊東 裕2
  • 4IZO/Pentacene/C60/metal構造素子の光電流とEFISHGによる内部電界評価東工大理工 篠 竜徳,田口 大,金 英輝,間中孝彰,岩本光正
  • 5Ethanol添加したPCBM chloroform溶液で作製したPCBM薄膜の分子集合体愛工大 山中大地,水谷照吉,小嶋憲三,落合鎮康
  • 6界面活性剤添加によるPEDOT:PSS薄膜の低抵抗化名工大 伊東大輝,岸 直希,加藤慎也,林 靖彦,曽我哲夫,神保孝志
  • 7シロール-フルオレン混合膜の過渡吸収特性の波長依存性埼玉大1,産総研2 福田武司1,小林諒平1,木村 翔1,本多善太郎1,鎌田憲彦1,森 桂太1,鈴木 悠1,幡野 健1,古部昭広2
  •  休憩 14:45〜15:00
  • 8強誘電ポリマーP(VDF/TrFE/CTFE)薄膜の作製と赤外線センサ応用への検討(II)大阪府立産技研 村上修一,佐藤和郎,宇野真由美,櫻井芳昭
  • 9βカロチンを用いたバイオミメティック匂いセンサによる家庭用早期異常検知システムの開発東京工科大 三田地成幸,白石和也
  • 10ペンタセンおよびフラーレン薄膜積層構造による熱電素子の検討九大1,未来科学創造センター2,BEANS研究所3,最先端有機光エレクトロニクス研究センター4 Mao Sumino1,2,3,4,原田健太郎1,2,3,4,安達千波矢1,2,3,4
  • 11分子運動スイッチ単分子デバイスの開発阪大産研1,JST-さきがけ2 谷口正輝1,2,筒井真楠1,川合知二1
  • 12有機スピンバルブ素子における強磁性金属/有機材料の界面制御阪大院基礎工 竹田洋輔,夛田博一
  • 13エキサイプレックス形成に基づく有機磁気抵抗九大・最先端有機光エレクトロニクス研究センター 合志憲一,安達千波矢
  • 14有機メモリ材料AIDCN薄膜上へ電極金属を堆積させた界面の光電子分光法および変位電流評価法による研究千葉大先進1,NTHU2,NSRRC3,千葉大院融合4 中山泰生1,Yen-Hao Huang2,Ching-Hsuan Wei3,町田真一4,Tun-Wen Pi3,S.-J. Tang2,野口 裕1,4,石井久夫1,4
  • 15多分岐型ポリマーと金ナノ粒子の複合膜による有機電流双安定素子の作成と素子微細化九大先導研1,日産化学工業2 市川 央1,安井 圭2,小澤雅昭2,大土井圭介2,藤田克彦1