11. 超伝導

11.4 アナログ応用および関連技術

9月16日 9:00〜17:00  会場:環境-T

16a-T - 1〜11

  • 1超伝導トンネル接合検出器を用いた軟X線領域におけるX線吸収分光装置の開発産総研1,高エネ研2 志岐成友1,浮辺雅宏1,北島義典2,大久保雅隆1
  • 2軟X線検出用超伝導トンネル接合(STJ)検出器の開発産業技術総合研究所1,高エネルギー加速器研究機構2 浮辺雅宏1,志岐成友1,北島義典2,大久保雅隆1
  • 3830nm波長帯用超伝導ナノワイヤ単一光子検出器情通機構 三木茂人,山下太郎,藤原幹生,佐々木雅英,王  鎮
  • 4MgB2ナノ細線による単一光子検出NTT物性基礎研 柴田浩行,武居弘樹,本庄利守,赤崎達志,都倉康弘
  • 5極低温における超伝導単一光子検出器の動作特性情報通信研究機構 山下太郎,三木茂人,丘  偉,藤原幹生,佐々木雅英,王  鎮
  • 6Nb-SSPDの性能向上に向けた酸化保護層を持つNb極薄膜の特性評価産総研1,日大量科研2 藤井 剛1,2,福田大治1,沼田孝之1,吉澤明男1,土田英実1,井上修一郎2,座間達也1
  •  休憩 10:30〜10:45
  • 7テラヘルツ時間領域分光法による窒化ニオブ薄膜の特性評価国立天文台1,静岡大2,情通機構3 鵜澤佳徳1,武田正典2,齋藤伸吾3,黒岩宏一1,マティアス クロッグ1,牧瀬圭正3,王  鎮3,寳迫 巌3
  • 8ナノアンテナ結合型超伝導近赤外光検出器の評価情通機構 川上 彰,齋藤伸吾,兵頭政春,王  鎮
  • 9高温超伝導体ナノブリッジの光応答計測阪大レーザー研1,JST さきがけ2,名大院工3 菊田真也1,金子亮介1,川山 巌1,2,梶野顕明3,藤田圭佑3,安 保宇3,井上真澄3,藤巻 朗3,村上博成1,斗内政吉1
  • 10超伝導ギャップエネルギの虚数部のデバイスに及ぼす影響国立天文台 野口 卓
  • 11超伝導トンネル接合を用いたマイクロ波帯雑音源の開発東京大1,国立天文台2 井上裕文1,野口 卓2,河野孝太郎1
  •  昼食 12:00〜13:00

16p-T - 1〜14

  • 1「超伝導分科内招待講演」(30分)
    ビッグバン以前を探る-超伝導マイクロ波検出器による宇宙背景放射観測
    高エ研 羽澄昌史
  • 2Nb/TiN/Nb接合アレーの自己発振フェーズロックによる高出力電圧化産総研 山森弘毅,浦野千春,丸山道隆,佐々木仁,神代 暁
  • 3共振型検出コイルと結合したSQUIDの性能評価九大システム情報1,日立基礎研2 平川慎太郎1,百冨隆二1,松尾政晃1,円福敬二1,神鳥明彦2
  • 4SQUID液相免疫検査における磁界印加法の開発九州大 長曽我部隼一,渡邉英樹,吉田 敬,松尾政晃,円福敬二
  • 5高温超電導SQUIDグラジオメータを用いた多層導体の非破壊検査(III)超電導工研 河野丈治,波頭経裕,安達成司,押久保靖夫,塚本 晃,田辺圭一
  • 6HTS-SQUIDを用いた磁気特性計測システムの開発岡山大自然1,超電導工学研究所2,日立基礎研3 前田敏志1,片岡伸夫1,紀和利彦1,塚本 晃2,安達成司2,田辺圭一2,神鳥明彦3,塚田啓二1
  • 7HTS-SQUIDを用いた太陽電池の微分抵抗特性分布測定岡山大自然1,超電導工研2 紀和利彦1,前田敏志1,三宅康介1,片岡伸夫1,塚本 晃2,安達成司2,田辺圭一2,塚田啓二1
  •  休憩 15:00〜15:15
  • 8ランプエッジ型接合を用いた HTS-SQUID の作製とノイズ特性超電導工研 安達成司,塚本 晃,押久保靖夫,石丸喜康,波頭経裕,田辺圭一
  • 9高温超電導テープ線材を用いた大型グラジオメータの試作超電導工研1,九大システム情報2 塚本 晃1,安達成司1,押久保靖夫1,波頭経裕1,田辺圭一1,円福敬二2
  • 102段トランスを用いた電磁ノイズによるSQUID特性劣化の抑制豊橋技科大1,国際超電導産業技術研究センター2,石油天然ガス・金属鉱物資源機構3 北村善洋1,竹本 真1,廿日出好1,田中三郎1,田辺圭一2,荒井英一3,片山弘行3
  • 11局所磁気観察用 2ch-SQUID 測定系の開発筑波大数理物質1,産総研2,東京理科大3 柴田祐輔1,宍戸将之1,松本哲朗2,柏谷 聡2,野村晋太郎1,高柳英明3
  • 12SQUID磁束計における入力コイルの臨界電流と絶縁耐圧の改善金沢工大・電子研1,横河電機MEG Gr.2 河端美樹1,河合 淳1,久保田寛2,上原 弦1
  • 13ドーナツ型デュワを用いた磁性不純物検出用SQUIDグラジオメータ金沢工大電子研 河合 淳,河端美樹,小山大介,尾形久直,上原 弦
  • 14超低磁場MRI装置による脳機能情報取得の可能性金沢工大先端電子研 樋口正法,小山大介,上原 弦,賀戸 久