
11. 超伝導
14p-T - 1〜18
- 1Ba(Fe,Co)2As2単結晶の臨界電流特性ISTEC-SRL1,阪大理2 ○筑本知子1,平田 渉2,宮坂茂樹2,田島節子2,田辺圭一1
- 2Sr0.6K0.4Fe2As2多結晶超伝導体の臨界電流密度評価に与える粒径分布の影響九工大1,福工大2,中国科学院3,JST-TRIP4 ○村上晃司1,眞弓哲青1,木内 勝1,4,小田部荘司1,4,松下照男1,葛 君2,倪 宝栄2,4,王 雷3,斉 彦鵬3,張 現平3,高 召順3,馬 衍偉3,4
- 3Cold seeding法によるNd系およびSm系溶融バルク超伝導体の作製名大院工1,上海交通大2 ○荻野慎平1,姚 忻2,吉田 隆1,生田博志1
- 4200 m級超伝導直流送電実証実験装置(CASER-2)のためのペルチェ電流リード開発中部大超伝導1,核融合研2,昭和電線ケーブルシステム3 ○河原敏男1,渡邉裕文1,浜辺 誠1,山口作太郎1,江本雅彦2,引地康雄3,箕輪昌啓3
- 5IBAD-MgO上に作製したLTG-SmBCO線材の厚膜化名大工1,超伝導工研2 ○高橋佑弥1,吉田 隆1,一野祐亮1,高井吉明1,高橋保夫2,吉積正晃2,和泉輝郎2,塩原 融2
- 6600AのIc値を有するGdBCO/IBAD線材の強磁場中の臨界電流特性九大院シス情1,東北大金研2,フジクラ3,九州電力4,ISTEC5 ○井上昌睦1,東川甲平1,Rene Fuger1,木須隆暢1,淡路 智2,渡辺和雄2,飯島康裕3,斉藤 隆3,岡元 洋4,和泉輝郎5
- 7ナノロッドを導入したErBa2Cu3Oy薄膜における磁束ピンニング特性の成膜温度依存性高知工大1,熊大2,九大3,九工大4 ○春田正和1,末吉哲郎2,藤吉孝則2,向田昌志3,甲斐英樹3,松本 要4,パオロ メレ4,前田敏彦1,堀井 滋1
- 8高密度の柱状欠陥を導入したYBCO薄膜のJcとn値の磁場角度依存性熊本大 ○末吉哲郎,西村太宏,米倉健志,藤吉孝則,光木文秋,池上知顯
- 9人工ピンを導入したPLD-Gd123コート線材におけるJcの異方性東北大金研1,超電導工研2 ○淡路 智1,鈴木 匠1,難波雅史1,渡辺和雄1,吉積正晃2,衣斐 顕2,和泉輝郎2,塩原 融2
- 10ナノ粒子を導入したTFA-MOD法YGdBCO線材における磁束ピンニング特性九工大1,国際超電導産業技術研究センター2 ○鯉田貴也1,高橋祐治1,木内 勝1,小田部荘司1,松下照男1,三浦正志2,和泉輝郎2,塩原 融2
- 休憩 15:30〜15:45
- 11REBa2Cu3Oyにおける不純物置換サイト東大 ○下山淳一,赤坂友幸,杵村陽平,加來宏一,山本明保,荻野 拓,岸尾光二
- 12CVD法によるYGdBCOコート線材の磁化緩和特性評価九工大1,中部電力2 ○高橋祐治1,木内 勝1,小田部荘司1,松下照男1,式町浩二2,渡部智則2,鹿島直二2,長屋重夫2
- 13Sm-123超伝導体の交流帯磁率異方性九産大工 ○瀬戸山昴,阿久根忠博,坂本進洋,岩崎秀作
- 14RE123系テープ線材の層間密着性に関する検討超電導工学研究所 ○坂井直道,リー セルゲイ,筑本知子,和泉輝郎,田辺圭一
- 15CVD法による(GdxY1-x)Ba2Cu3O7-dコート線材における基板研磨プロセスによる局所均一性の向上九大院シス情1,中電2 ○木須隆暢1,Arkadiy Matsekh1,井上昌睦1,鹿島直二1,2,長屋重夫2
- 16走査型Hall素子磁気顕微鏡によるRE-123コート線材の臨界電流2次元分布の評価九大院シス情1,超電導工研2 ○木須隆暢1,東川甲平1,川口鉄平1,塩原 敬1,井上昌睦1,吉積正晃2,和泉輝郎2
- 17Study on spatial homogeneity in RE-123 coated conductors by use of laser scanning microscopy九大1,国際超伝導産業技術研究センター2 ○アルカディ マツェック1,井上昌睦1,木須隆暢1,衣斐 顕2,宮田世紀2,山田 穣2,和泉輝郎2
- 18レーザー走査型磁気光学顕微鏡によるBi系超伝導線材の磁気異方性評価阪大レーザー研 ○高橋圭司,村上博成,斗内政吉