応用物理学会
戻る
人材育成・男女共同参画委員会2008年春のシンポジウム

新しい時代を切り開く理工系人材 ―産学人材育成 パートナーシップ―

学生の理工系離れ、大学院博士課程への進学率低下が深刻な今、科学技術立国日本の未来を支えるべき理工系人材の育成が急務となっています。

春のシンポジウムでは、応用物理学会として取り組んでいるアカデミックロードマップにおける人材育成クラスターとの共催により、個々人の能力を活かし育てるための国・大学・企業等の取り組みの紹介、産学協調した人材育成にフォーカスします。

パネルディスカッションでは、企業・研究所のトップ・経営層、第一線で活躍する大学人をお招きし、「今こそ必要とされている理工系人材」についてたっぷり時間をとり、激論を戦わせていただきます。また、会場参加型とするために、会員の皆様に事前にご意見・質問などを出していただき、パネルディスカッションの中でご紹介いたします。

パネルディスカッションへ話題として取り上げるために、下記の質問に関するアンケートを実施しております。ご協力をお願いいたします。
「未来を切り開く理工系人材育成において一番必要なことは何ですか?」
また、パネルディスカッションにて取り上げてほしい話題、パネリストへの質問なども受け付けておりますので、こちらからお寄せ下さい。
日時: 2008年3月29日(土) 13:00〜17:30
場所: 日本大学理工学部 船橋キャンパス(応物春季講演会会場)W会場 階段教室2F-小
主催: 応用物理学会人材育成・男女共同参画委員会
共催: 日本学術会議第3部、未来社会と応用物理分科会分科会
応用物理学会 アカデミックロードマップ人材育成クラスター
後援: (社)電子情報技術産業協会JEITA ITエレクトロニクス 人材育成検討会
プログラム(敬称略): 司会 吉崎泉(宇宙航空研究開発機構)
13:00〜13:15
応物学会会長挨拶
小舘香椎子委員長挨拶

【基調講演】
◆ 13:10〜13:30
「科学技術人材の育成方策 〜若手研究者/女性研究者への支援〜」林幸秀(文部科学省審議官)
◆ 13:30〜13:45
「イノベーション人材の育成に向けた今後の取組について」徳増有治(経済産業省産業技術環境局審議官)

[ 休憩 15分 ]

【パネルディスカッション】
◆ 14:00〜15:00
「司会者挨拶・パネリスト自己紹介ならびに話題提供」
◆ 15:00〜17:20
「パネルディスカッション」
司会 :
 小舘香椎子(日本女子大) 荒川泰彦(東大)
パネリスト :
 古池進(松下電器(株)代表取締役副社長)
 熊谷修(ソニー(株)コーポレート・エグゼクティブSVP、マテリアル研究所 所長)
 関田仁志(サイバーレーザー(株) 代表取締役社長)
 北澤宏一(科学技術振興機構 理事長)
 保立和夫(東大 教授)
 蒲生西谷美香(東洋大 准教授)

【まとめと閉会挨拶】
◆ 17:20-17:30
石榑崇明(慶應義塾大学)

問合せ先: 応用物理学会 事務局 伊藤
TEL : 03-3238-1041 FAX : 03-3221-6245
e-mail :
WEB : http://www.jsap.or.jp
定員: 250名(定員に満たなければ当日参加可)
参加費: 無料
(応物春季学術講演会のその他の講演にも参加される場合は,参加登録費が必要です)
託児室: 有料
(要予約:http://www.jsap.or.jp/activities/gender/takuji/index.html
このページのトップへ 戻る